公益財団法人 東京都公園協会

    【参加者募集!】3月24日(日)小峰公園でトンボの幼虫(ヤゴ)を観察してみよう!

    ヤゴの生息環境を再現したコンテナ池を大調査!

    サービス
    2024年3月11日 13:00
    チラシ表
    チラシ表
    チラシ裏
    チラシ裏

    小峰公園では3月24日(日)に開催する「トンボのヤゴ大調査!」の参加者を募集しています。
    トンボは幼虫期にヤゴと呼ばれ、冬の間、池や川、水路などで過ごしていることを知っていますか? 小峰公園の池や水路にもヤゴが生息していますが、近年はアメリカザリガニによってヤゴが捕食されてしまい、トンボの個体数減少が心配されています。
    昨年、園内の自然や生き物の調査を行うプログラム「里山生きもの調査隊」の企画として、ヤゴを保護するために、ヤゴの生息環境を再現したコンテナ池を作りました。それからちょうど1年が経ち、今回はコンテナ池の中でヤゴがどのように生息しているかを調べてみます。
    調査員になって、普段はなかなか見る機会のない虫の世界を覗きに来ませんか?

    さあ、調査を始めます!
    さあ、調査を始めます!
    この姿からトンボは想像しづらいですね
    この姿からトンボは想像しづらいですね

    詳細

    日程

    2024年3月24日(日)10:00~12:00
    ※雨天時は、3月31日(日)に延期。

    集合場所

    小峰ビジターセンター

    対象

    小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)
    ※大人の方はおひとりさまでのご参加も大歓迎です!
    ※小学生のみでの参加、対象年齢未満のお子さまの同伴はご遠慮ください。

    参加費

    50円/一人あたり

    持ち物

    飲料、タオル、雨具(上下セパレートが望ましい)等
    ※公園周辺に飲食店・コンビニエンスストア等はございませんので、ご来園前にご用意頂くようお願いいたします。

    服装

    野外で活動できる暖かい服装、ゴム手袋、長靴
    ※ゴム手袋はビジターセンターにご用意しています。
    ※非常に冷え込むことがあるため、防寒対策をお願いいたします。

    暖かい服装でお越しください
    暖かい服装でお越しください

    申込方法

    Web、往復はがき、または、メールにて次の事項をご記入の上、お申込みください。

    記入事項

    ①イベント名
    ②〈参加者全員の〉氏名(ふりがな)
    ③〈参加者全員の〉年齢
    ④住所(郵便番号)
    ⑤前日に連絡のつく電話番号
    ⑥このイベントを何で知ったか
    ⑦返信メールアドレス(メールでお申込みの方)

    ※複数名のご応募は、ご家族またはご友人単位までとさせていただいております。(左記以外での連名でのお申込みはご遠慮ください)

    申込先

    ◎ Web(Formrun)

    https://form.run/@komine-event-sm-sGkJpRdpWlXF6juMSpoX
    ※チラシ表面にある二次元コードからもお申込みいただけます。

    ◎ 往復はがき

    〒190-0152 東京都あきる野市留原284-1
    小峰ビジターセンター
    ※返信面に、代表者の氏名、住所、郵便番号をご記入ください。

    ◎ メール

    komine@tokyo-park.or.jp
    ※メールの件名に「ヤゴ大調査!申込」とご記入ください。
    ※携帯電話のメールは不可

    申込締切日

    2024年3月17日(日)
    ※Web、往復はがき、メールともに締切日必着
    ※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。当選された方には、後日詳しい要項を差し上げます。

    ご注意とお願い

    ・開催当日の気象状況、感染症等の発生状況によっては、内容を変更またはプログラムを中止する場合がございます。
    ・開催日当日に体調がすぐれない方、風邪の症状がある方はご来園をお控えください。
    ・うがい、手洗い等の基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。

    小峰公園・小峰ビジターセンター について

    小峰ビジターセンター
    小峰ビジターセンター

    「多摩の里山見本園」をコンセプトに、都立秋川丘陵自然公園の代表的な里山風景を楽しめる公園です。ビジターセンターでは、里山の自然や地域の文化情報を発信しています。

    お問い合わせ先

    小峰ビジターセンター

    〒190-0152 あきる野市留原284-1
    【電話】042-595-0400
    【開館時間】9:00〜16:30
    【休館日】月曜日(祝日の際は翌日)
    ※駐車場の開場時間も同上です。

    アクセス

    電車でご来園される方

    JR五日市線「武蔵五日市」下車
    (1)徒歩約25分
    (2)駅前バス停「武蔵五日市駅」から京王八王子(川口経由)行き「小峰公園」下車
    ※バスの本数が少ないのでご注意ください。

    お車でご来園される方

    圏央道あきる野ICから都道7号線 約20分
    ※駐車場は台数に限りがございます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。

    小峰公園ビジターセンター

    多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

    「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【参加者募集!】3月24日(日)小峰公園でトンボの幼虫(ヤゴ)を観察してみよう! | 公益財団法人 東京都公園協会