モリタHD、定年を60歳から65歳に延長

    65歳定年制導入

    その他
    2022年10月25日 20:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社モリタホールディングスは、2022年10月より、定年年齢を満60歳から満65歳に延長する「65歳定年制」を導入しました。

    1.背景・狙い

    近年、少子高齢化により生産年齢人口の減少が進むなか、当社は、労働力を確保するとともに、シニア層の豊富な経験や能力を最大限に活用して更なる成果を発揮していただくこと、加えて、ダイバーシティマネジメントの一環として、多様な人財が安心感と高い意欲を持って活躍し続けられる職場環境を整備するため、65歳定年制の導入を決定いたしました。
    今後とも当社は、従業員一人ひとりの能力や意欲に基づいた適材適所の人財活用を目指した制度の見直しを図り、持続的な企業価値の向上に努めてまいります。

    2.制度概要

    (1)定年年齢を満60歳から満65歳に引き上げ
    (2)59歳以前の人事制度を継続適用(満65歳まで昇給・昇格あり、賞与支給基準も従来通り)
    (3)退職金制度を満65歳まで同一水準で継続
    (4)2022年10月1日より制度運用開始
    (5)対象会社:
    ㈱モリタホールディングス、㈱モリタ、モリタ宮田工業㈱、㈱モリタ環境テック、㈱モリタエコノス、㈱モリタテクノス

    【本件に関するお問合せ先】
    株式会社モリタホールディングス 広報室 
    担当:森田 TEL:03-6400-3485
    https://www.morita119.com/

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    モリタHD、定年を60歳から65歳に延長 | 株式会社モリタホールディングス