香りは女性の印象を良くし関心を高める ~柔軟剤の香りが女性の印象に与える影響に関する研究~

    調査・報告
    2015年2月17日 10:30

     ライオン株式会社(代表取締役社長・濱 逸夫)は、香りが人の感性に与える影響について研究を行っています。この度、柔軟剤の香りの有無が女性の印象に与える影響について調べた結果、柔軟剤の香りがする女性は印象が良くなることが分かりました。さらに、柔軟剤の香りのする女性を見る人の瞳孔は大きく開き、関心が高まる傾向が見られました。

    柔軟剤の香りが女性の印象に与える影響
     本研究の結果、柔軟剤の香りは、女性の印象および他人からの関心を高めるアイテムとして活用できることが分かりました。


    ■女性の印象は、「柔軟剤の香り」がすると向上する
     実験は、同じ女性が柔軟剤の香りのついている衣類を着ている場合と、香りのついていない衣類を着ている場合を想定した条件(※)で行いました。まず、「明るい」「清楚な」といった印象を問うアンケートにより、柔軟剤の香りが女性の印象に与える影響を調べました。その結果、すべての項目で香りがついているほうがついていない場合と比べて向上し、特に、「笑顔が多い」「優しい」「ポジティブな」などの項目で印象が高くなる傾向が見られました。
    ※評価衣類を被験者の隣に置いた状態で、清楚な印象の女性の動画を見ながら評価

    ・柔軟剤の香りが女性の印象に与える影響(VAS法)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57276/img_57276_1.jpg


    ■柔軟剤の香りは、他人の関心を高める
     瞳孔の大きさは見ている対象への注目度によって変化し、興味や関心が高まると瞳孔は大きく開きます。例えば、好きな人を見ているときや、女性が赤ちゃんを見ているときなどです。
     動画の中の女性を見ている被験者の瞳孔の大きさを測ったところ、香りがついている時のほうが、ついていない時よりも大きくなる傾向がみられました。このことから、無意識の中でも、柔軟剤の香りがすることで、その女性に対する興味、関心がより高くなっていると言えます。
     この効果を柔軟剤の香りで確認したのは初めてです。
     これらの研究結果より、柔軟剤の香りは女性の印象を良くし、他人からの関心を高めるアイテムとして活用できると言えそうです。

    ・瞳孔径測定
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57276/img_57276_2.jpg


    <評価衣類>
    柔軟剤の香りあり;フルーティフローラル調の高残香タイプの柔軟仕上げ剤で処理した肌着とシャツ
    香りなし;柔軟仕上げ剤未処理の肌着とシャツ
    <被験者>
    20-40代男女12名
    <評価項目>
    主観評価;女性の印象評価(VAS法:「思う(=0)」「思わない(=100)」の程度を直線上で視覚的に評価)
    生理評価;瞳孔径測定(瞳孔径(a.u.)=動画を見始めて1分間の平均/安静3分間の平均)


    この研究成果に関連する内容は、『第16回日本感性工学会』で発表しました。

    【第16回日本感性工学会】発表概要
    ◎開催日:2014年9月4日-6日
    ◎会場 :中央大学(後楽園キャンパス)
    ◎演題 :柔軟仕上げ剤の香りによる女性の印象変化(第2報)~主観評価と生理反応~
    ◎発表者:ライオン株式会社 藤井 日和、宮原 岳彦、岡本 貴弘


    ■『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』シリーズ
    “アロマヴェール”成分新配合で、ほどよい強さの奥深い香りが1日中長続きする柔軟仕上げ剤
    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』

    柔軟仕上げ剤とおそろいの香りが長続きする衣類・布製品用香りづけ剤
    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ 香りのミスト』

    ・商品画像
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57276/img_57276_3.jpg

    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』のブランドサイトはこちら
    http://soflan.lion.co.jp/aromarich/


    <『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』シリーズ 香りのラインナップ>
    映画やミュージカルのヒロインをイメージした奥深い4つの香りを品揃えしています

    商品名  :Scarlett(スカーレット)
    香りの特長:明るく前向きな女性をイメージした、フルーティフローラル調の明るく元気な香り

    商品名  :Maria(マリア)
    香りの特長:優雅でやさしさ溢れる女性をイメージした、ホワイトフローラル調の上品で洗練された香り

    商品名  :Juliette(ジュリエット)
    香りの特長:月夜に恋人を待つロマンティックな気分をイメージした、スイートフローラル調のロマンティックで華やかな香り

    商品名  :Annie(アニー)
    香りの特長:かわいらしく愛らしい女性をイメージした、スイーツベリー調の華やかで甘酸っぱい香り


    <商品特長>
    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』
    (1)“アロマヴェール”成分配合で、まるでヴェールをまとうように、ほどよい強さの奥深いアロマの香りが1日中長続きする衣料用柔軟仕上げ剤
    (2)天然アロマオイル配合
    (3)植物生まれの柔軟成分が、繊維の1本1本まで柔らかく仕上げ、静電気も防ぐ
    (4)防臭・抗菌効果で衣類につく汗やタバコなどの嫌なニオイを抑える。
    (すべての菌に対して抗菌効果を有するわけではありません)

    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ 香りのミスト』
    (1)“アロマのヴェール”で柔軟仕上げ剤アロマリッチと同じ奥深い香りが1日中長続きする衣類・布製品用香りづけ剤
    (2)天然アロマオイル配合
    (3)気になるニオイをしっかり消臭し、除菌・抗菌防臭・しわとり効果もある
    (すべての菌に対して除菌・抗菌効果を有するわけではありません)

    <容量・価格>
    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』
    本体620ml/つめかえ用480ml オープン価格
    『香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ 香りのミスト』
    本体200ml/つめかえ用180ml オープン価格


    <参考資料>
    現代女性が目指す職場での自分の印象は「仕事ができる」よりも「親しみやすい」
    好感度を高めるために香りの柔軟剤を使ってみませんか
    ライオン株式会社 快適生活研究所 藤井 日和


     今回の研究により、柔軟剤の香りが女性の魅力をより引き立たせ、他人からの関心を高める傾向が見られるという興味深い結果が得られました。

     これに関連して、働く女性が目指す印象に関する調査(※)を実施したところ、職場の人から「仕事ができる」よりも、「親しみやすい」「一緒に仕事をしていて楽しい」という印象を持たれたいと思っていることがわかりました(図1)。
     また、身近に憧れている女性がいるかを聞いたところ、約4割の人が「いる」と回答し、「笑顔を絶やさない」女性に憧れていると答えました。(図2)。
     さらに、普段の身だしなみやファッションでは、「着心地が良いものを身につけている」「自分の好きなものを身に着けている」に続いて、「周囲から好感をもたれるように配慮している」などの回答が挙げられました(図3)。

     今回の研究結果では、柔軟剤の香りがあるほうが「笑顔が多い」という印象が高くなっていました。これからは、ご自身で衣類の香りを楽しむだけでなく、周囲の人からの印象を高めて好感度を高めるためにも、香りの柔軟剤を使ってみてはいかがでしょうか。
    ※全国の20~50代有職女性 839名 当社調べ

    ・調査結果のグラフ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/57276/img_57276_4.jpg

    すべての画像

    柔軟剤の香りが女性の印象に与える影響
    瞳孔径測定
    香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ
    調査結果のグラフ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ライオン株式会社

    ライオン株式会社