Eメールの安全性と利便性が向上する無料のEメール拡張サービス「iiino」 シンガポール・米国・日本でリリース
サービス
2015年2月10日 10:00iiino Pte, Ltd.(本社:シンガポール、代表:Gerald W.S.Chen)は、Eメールの安全性と利便性が向上するEメール拡張サービス「iiino」をシンガポール・米国・日本でリリースしました。

「iiino」 http://iiino.com/jp/
Eメールの伝送にはインターネット誕生初期から広がってきたSMTPプロトコルが一般的に使われていますが、伝送経路が暗号化されていない等のセキュリティーの問題をかかえています。
そして、Eメールが広く使われるようになった90年代から20年以上経った今でも、Eメールでできることはずっと変わらず、進歩を遂げていません。
「iiino」を導入すると、伝送経路の暗号化でEメールのセキュリティーが向上し、従来のEメールにはなかった便利な機能が使えるようになります。
※本サービスに関連する特許を取得しております。
■「iiino」の主な機能
1.セキュリティー強化
現状、EメールはSMTPサーバー間では暗号化されないまま、プレーンテキストでインターネット上を流れています。
本サービスの会員同士のEメールのやりとりは、安全でないSMTPサーバーを通さずに、すべてSSLで暗号化された経路を通して受信者に届けられるため、傍受のリスクを極限まで抑えられます。
2.Eメールの自動削除
送る側が予め指定したタイミングで受け取り側の受信ボックスからEメールを削除します。
リリース前の重要な資料のやりとり、一時的なパスワードやアカウント情報、
個人情報等、セキュリティー上安全でないEメール受信ボックスに残ってしまうことを防げます。
3.Eメール会議
グループでEメールを共有し、内容を編集したり、コメントを追加したり、Eメールで会議ができる機能です。
会議の内容が更新されても新規Eメールが増えることなく一つのEメールしか残らないので、スマートなコラボレーションが可能です。
また「iiino」はフィッシング対策の有効な手段も提供しております。
なりすましメールのみをブロックし、正しい送信者からのメールを確実に届けられます。なお、フィッシング対策機能を有効にするは企業からのお申込みが必要です。
■「iiino」は無料で利用可能・フィッシング対策にも有効
EメールサーバーがIMAP対応であれば、現在ご利用のメールクライアント及びメールサーバーを変えずに利用することが可能です。また、特別なソフトウェアをインストールする必要はありません。
「iiino」は今後、Eメールを中心にシンプルで便利、安全性を向上するなど様々なサービスを提供していきます。
「iiino」の日本語サイトはこちらです。
http://iiino.com/jp/
■会社概要
商号 :iiino Pte, Ltd.
所在地:10 Marina Boulevard
Level 39 Marina Bay Financial Tower 2 Singapore 018983
代表者:Managing Director Mr. Gerald W.S. Chen