第3回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する 意識調査アンケート結果

    「日本が好きで将来住みたい」実住希望者も約4割

    調査・報告
    2015年1月20日 11:00

    中国・台湾人向け不動産販売支援サービスを提供する株式会社世界(本社:東京都豊島区、代表取締役:小林 一弘)は、日本の不動産に興味を持つ台湾人投資家を対象にアンケート調査を実施いたしました。今回でアンケートは3回目となります。

    日本不動産アンケート
    台湾の不動産では平均的な利回りは1~2%程度の為、4~5%の利回りがある日本の不動産に台湾人投資家・富裕層による投資が増加しています。
    2014年7月に実施した第2回の結果と比較すると、購入したい地域が東京一極集中から地方にも分散している、引き続き日本不動産投資への興味を持つ本格的な投資家が多い、という結果が得られました。


    ■アンケート集計
    第3回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する意識調査アンケート結果
    http://sekai-go.jp/pdf/20150119jri_taiwan_survey.pdf

    <参考>
    第1回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する意識調査アンケート結果
    http://www.sekai-go.jp/pdf/taiwan_realestate_research.pdf

    第2回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する意識調査アンケート結果
    http://sekai-go.jp/pdf/taiwan_toushika.pdf


    【背景】
    新宿が人気、台湾発「日本投資熱」の実態(週刊東洋経済:2014年6月25日)
    http://toyokeizai.net/articles/-/40998


    【調査概要】
    ・調査方法
    日本不動産投資情報Facebookに登録する台湾投資家へのWEB調査
    ・調査期間
    2014年12月16日(火)~2015年1月15日(木)の1か月間
    ・調査対象
    日本不動産投資情報Facebook(中文繁体字版)のファン26,000人より協力いただいた30名
    ・回答数
    台湾人投資家 男17名 女13名 合計30名(n=30)が回答
    ・回答者の属性
    <年齢>
    20~29歳:2名 30~39歳:15名 40~49歳:10名 50~59歳:2名
    60歳以上:1名
    <資産運用歴>
    1年未満:4名 1年~5年未満:16名 5年~10年未満:5名 10年以上:5名
    <資産運用実績>
    900万円以下:13名 900~3000万円未満:12名 3000万円~1億円:5名


    【過去2回のアンケート調査と第3回の比較】
    ・購入したい日本不動産のエリアについて
    東京と答えた方は60%である。第1回目69%、第2回目92%と比べて減少しているが、これは東京の収益率が高い物件が減っていること、収益率が10%以上の大阪、福岡の物件に流れていると思われる。

    また今回の調査では東京23区では、都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)が60%と圧倒的に人気が高い。利回りは5%程度であるが、ステータスの高いエリア、駅から近い物件を選ぶ傾向が顕著にあらわれている。

    地方都市の10%利回りの物件よりも都心5区5%利回りの物件が人気あり、「日本が好きで将来住みたい」と回答している投資家も37%と多く、投資収益率だけで判断していない。

    ・購入したい不動産について
    第1回目では区分マンションと答えた方は全体の66%、第2回目では80%。第3回目では複数回答にしたところ、区分マンションは93%との回答になった。
    その約半数が区分マンションと1棟アパート、区分店舗、商業ビルの組合せで購入を希望しており、最初は低価格の区分マンションを購入した投資家が、次に1棟アパートやビルを購入する傾向があることがアンケートで裏付けられた。

    ・購入したい不動産の価格について
    第1回目では購入したい物件で900万円以上と答えた人は59%。2回目では72%、第3回目では74%とほぼ横ばいである。
    日本不動産投資への興味を持つ本格的な投資家が増加していることによる影響と思われる。

    ・ローンと現金決済について
    第1回目では自己資金を使って投資をする人は38%、第2回目では64%、第3回目は57%である。これは、台湾の銀行(東京支店)での融資対象金額が最低3,500万円程度であることから区分マンションは現金で、1棟アパート、1棟ビルなどの大型物件はローンが組まれている傾向である。


    日本不動産への投資商品としての期待度は、回答者の83%が「今後投資して行きたい」と回答しており、(現在日本不動産に投資を行っている回答者は23%)まだまだ台湾での日本不動産投資ブームは過熱中と思われる。


    ■日本不動産投資情報Facebook概要
    URL   : https://www.facebook.com/sekaifudousann
    開設日 : 2013年7月1日
    運営者 : 株式会社世界
    利用者数: 台湾・香港の投資家 約26,400人(2015年1月19日現在)


    ■セミナーのお知らせ
    1月26日(月)に「台湾投資家・富裕層に日本不動産を販売する方法を教えますセミナー」を行います。
    URL: http://sekai-go.jp/lp/realestate_seminar/


    ■運営者情報
    社名 : 株式会社世界
    代表 : 代表取締役 小林 一弘
    所在地: 東京都豊島区東池袋1-25-3 第2はやかわビル9階
    URL  : http://www.sekai-go.jp/