横浜「MARK IS みなとみらい」に、岩手県の期間限定アンテナショップ 『「灯す。」マーケットいわて』が1月27日オープン!

    ~復興支援にありがとう!いわてのとっておきの県産品を横浜に届けます!~

    店舗
    2015年1月19日 13:00

    岩手県商工会連合会(所在地:岩手県盛岡市、会長:千葉 庄悦)は、2015年1月27日(火)より、横浜「MARK IS みなとみらい」にて岩手県産品のアンテナショップ『「灯す。」マーケットいわて』を期間限定で開設いたします。

    ロゴ

    公式Facebook: https://www.facebook.com/Tomosu.Market


    ■開催の背景
    岩手県では東日本大震災から4年が経過しようとしています。多くの企業が事業再開にこぎ着ける一方、縮小した販路の回復について依然として大きな課題が残っている状況です。
    当連合会ではこのような現状を打開すべく、岩手県内の商工会地区の中小企業支援策として、これまでも首都圏など大規模消費地での短期出店を展開して参りました。震災により甚大な被害を受けた岩手県だからこそ、地域を支える復興の灯りをひとつひとつ灯すことが当会の使命と考えております。

    また、東日本大震災の直後より、神奈川県のみなさまからは多大なる復興支援の応援とご協力をいただきました。現在まで続くご支援と絆への感謝も込めて、今回は横浜「MARK IS みなとみらい」を会場といたしました。

    会場となる横浜「MARK IS みなとみらい」1F グランドガレリア店舗では、岩手県の自然や風土が育んだ南部せんべい等の菓子類、沿岸地域の復興関連商品など、食料品を中心の約500品目の出品を予定し、復興支援への感謝の気持ちと共にいわての商品をお届けいたします。

    また、今回は岩手の生産者が実際に販売する生産者ブースも設置。海の幸、山の幸や地酒・ワインなど、週替わりで岩手の旬が並びます。
    会場にはランキングコーナーも設置、品揃え豊かな岩手の商品群から人気の商品やおすすめの商品などをピックアップしてご紹介いたします。
    2月2日(月)からはバレンタインコーナーも登場し、「バレンタインPeccoギフトセット」「かもめのショコらん」など、贈って楽しい、もらって嬉しい岩手ならではのバレンタイン商品をご紹介いたします。


    ■オープニングセレモニー
    オープン初日となる1月27日(火)11:30より、横浜「MARK IS みなとみらい」1F グランドガレリアにて、オープニングセレモニーを開催いたします。テープカットの他、岩手地酒の鏡開きとお振る舞いをいたします。(お振る舞いは先着順、なくなり次第終了となります)


    ■生産者ブース出展スケジュール
    【第1弾 (1月27日~2月1日)】
    ●復活!三陸のおふくろの味
    ・木村商店(山田町) ホタテグラタン・炙りサバなどの海産物
     創業明治41年(1908年)100年の歴史。
     地元で水揚げされた新鮮で良質な魚介類を厳選、丹精こめた手造りにこだわっています。
     毎日食べてもおいしい。それがおふくろの味

    ●蘇る・日本一のわかめ
    ・梨忠商店(洋野町) 天然わかめ・こんぶ・珍味
     北三陸産の海藻(わかめ・こんぶ・珍味)の取り扱いを始め50年以上の実績があり、価格・鮮度・品質に絶対の自信を持っております。
     一味も二味も違う、わかめの持っている独特の食感をご賞味ください。


    【第2弾 (2月2日~2月8日)】
    ●新巻鮭発祥の地、大槌町海の幸
    ・大槌復興交流ツーリズム運営協議会 with キスケヤ(大槌町)
     大槌町の豊かな海産物や、地元のお母さんが丹精込めて作った優しい味の漬物など、大槌町のうまいものをお届けします。

    ●いわての山里・岩手町の恵み
    ・粉夢(岩手町)
     北緯40度のまち岩手町。ニューヨーク、北京、マドリードなど、世界の大都市が分布する北緯40度線。「人間が健康で文化的な生活を営む上で、最も適している」といわれ、豊かな文化が育まれています。いわての山里の恵みを持っていきます。是非会場でお会いしましょう。


    【第3弾 (2月9日~2月16日)】
    ●ニッポンのふる里 遠野“恵み”物語
    ・道の駅風の丘(遠野市) どぶろく・遠野産直、遠野特産品など
     約100年前に綴られた柳田國男の遠野物語のもととなった町であり、河童や座敷童子などが登場する「遠野民話」で知られる。「永遠の日本のふるさと」遠野の道の駅で売れ筋商品をセレクトしお届けします。どこか懐かしい、ふるさとの味をどうぞ!

    ●フルーツの里 紫波ワインで乾杯
    ・自園自醸ワイン紫波(紫波町) ワイン各種
     紫波町は、岩手県中央部に位置し、東西には緑豊かな山々が連なり、中央には北上川が流れる、自然に恵まれたまちです。平地では水田や畑作、山間部ではリンゴやブドウ等果樹栽培が盛んで、なかでもブドウは生産量、品質ともに岩手県内有数の産地として知られています。


    ■開催概要
    名称  :『灯す。』マーケットいわて
    開催日時:2015年1月27日(火)~2015年2月16日(月)
    営業時間:10:00~20:00 (金~日・祝・祝前日 10:00~21:00)
         ※初日は11:30からのオープニングセレモニー終了次第、営業開始。
    主催  :岩手県商工会連合会
    後援  :岩手県、神奈川県、全国商工会連合会、神奈川県商工会連合会
    協力  :岩手県人連合会、三菱地所リテールマネジメント株式会社、
         岩手県産株式会社
    内容  :(1)岩手県商工会区の中小企業が生産する岩手県産品、
           特産品など、食料品を中心としたアンテナショップ。
         (2)東日本大震災からの岩手県の復興をテーマとしたパネル・
           映像展示。
           震災復興パネル展では、神奈川県との
           「復興支援がつなぐ絆と再生の物語」や山田町、大槌町、
           陸前高田市の「被災直後と復興の今」を伝えるパネルを掲出。
         (3)岩手県と神奈川県の観光資源の情報提供
    会場  :横浜「MARK IS みなとみらい」1F グランドガレリア特設会場
         〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
    公式Facebook: https://www.facebook.com/Tomosu.Market


    ■主催団体
    名称 :岩手県商工会連合会
    所在地:〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目3番8号
    代表者:会長 千葉 庄悦

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩手県商工会連合会

    岩手県商工会連合会

    この企業のリリース

    岩手の特産品・工芸品全30社が横浜みなとみらいに大集合! 
物産展「いわて じぇじぇじぇマルシェ」開催 
11月5日~8日の4日間、ランドマークプラザ1F フェスティバルスクエアにて
    岩手の特産品・工芸品全30社が横浜みなとみらいに大集合! 
物産展「いわて じぇじぇじぇマルシェ」開催 
11月5日~8日の4日間、ランドマークプラザ1F フェスティバルスクエアにて

    岩手の特産品・工芸品全30社が横浜みなとみらいに大集合!  物産展「いわて じぇじぇじぇマルシェ」開催  11月5日~8日の4日間、ランドマークプラザ1F フェスティバルスクエアにて

    岩手県商工会連合会

    2015年11月4日 13:00

    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗 第3弾 
「西和賀家(にしわがや)」が11月10日オープン! 
~ 東京駅前の商業施設KITTEに、岩手県西和賀町から旨いものが集合!~
    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗 第3弾 
「西和賀家(にしわがや)」が11月10日オープン! 
~ 東京駅前の商業施設KITTEに、岩手県西和賀町から旨いものが集合!~

    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗 第3弾  「西和賀家(にしわがや)」が11月10日オープン!  ~ 東京駅前の商業施設KITTEに、岩手県西和賀町から旨いものが集合!~

    岩手県商工会連合会

    2015年11月4日 10:30

    岩手県商工会連合会、「いわて復興展」を10月23日(金)から3日間、
JPタワー・KITTE 地下1階 東京シティアイで開催!
~いわて旬彩プラザとの連動で、復興写真展、被災企業・支援商品 物産展、
工芸品 展示販売~
    岩手県商工会連合会、「いわて復興展」を10月23日(金)から3日間、
JPタワー・KITTE 地下1階 東京シティアイで開催!
~いわて旬彩プラザとの連動で、復興写真展、被災企業・支援商品 物産展、
工芸品 展示販売~

    岩手県商工会連合会、「いわて復興展」を10月23日(金)から3日間、 JPタワー・KITTE 地下1階 東京シティアイで開催! ~いわて旬彩プラザとの連動で、復興写真展、被災企業・支援商品 物産展、 工芸品 展示販売~

    岩手県商工会連合会

    2015年10月20日 14:00

    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗第2弾
「前沢牛オガタ 牛進(ぎゅうしん)」オープン!
    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗第2弾
「前沢牛オガタ 牛進(ぎゅうしん)」オープン!

    「いわて旬彩プラザ」飲食店舗第2弾 「前沢牛オガタ 牛進(ぎゅうしん)」オープン!

    岩手県商工会連合会

    2015年9月7日 11:30

    東京駅前のJPタワー内 商業施設 KITTE 地下1階 キッテ グランシェに、
「いわて旬彩プラザ」の飲食店舗オープン!
~第1弾は【もりおか冷麺】【盛岡じゃじゃ麺】の
「久太屋(麺匠 戸田久)」東京初出店!~
    東京駅前のJPタワー内 商業施設 KITTE 地下1階 キッテ グランシェに、
「いわて旬彩プラザ」の飲食店舗オープン!
~第1弾は【もりおか冷麺】【盛岡じゃじゃ麺】の
「久太屋(麺匠 戸田久)」東京初出店!~

    東京駅前のJPタワー内 商業施設 KITTE 地下1階 キッテ グランシェに、 「いわて旬彩プラザ」の飲食店舗オープン! ~第1弾は【もりおか冷麺】【盛岡じゃじゃ麺】の 「久太屋(麺匠 戸田久)」東京初出店!~

    岩手県商工会連合会

    2015年6月29日 12:30

    東京駅前の商業施設KITTE丸ノ内に
岩手のアンテナショップ「いわて旬彩プラザ」期間限定出店!
    東京駅前の商業施設KITTE丸ノ内に
岩手のアンテナショップ「いわて旬彩プラザ」期間限定出店!

    東京駅前の商業施設KITTE丸ノ内に 岩手のアンテナショップ「いわて旬彩プラザ」期間限定出店!

    岩手県商工会連合会

    2015年6月17日 10:30