学校法人 大和学園 京都栄養医療専門学校

    バレンタインにちなんだ職業理解イベント、2月14日に 京都栄養医療専門学校で開催  ~管理栄養士とパティシエがお菓子作りを通じて「お仕事の魅力」を解説~

    専門学校として全国で初めて、管理栄養士養成施設として認定された、学校法人 大和学園 京都栄養医療専門学校(所在地:京都市右京区、校長:田中 誠二)は2015年2月14日(土)に職業理解イベント「HAPPY!ライブ バレンタインバージョン」を実施いたします。

    イベントイメージ1

    URL: http://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/trial/happylive/


    今回はグループ校である、学校法人 大和学園 京都製菓技術専門学校とコラボレーションするバレンタイン特別イベント。現場経験豊富な製菓衛生師の先生と管理栄養士の先生がコラボレーションし、ショコラスイーツを作ります。その他、お菓子作りには欠かせない乳製品や小麦粉の性質について実験形式の授業も実施します。
    「栄養分野」と「製菓分野」の双方に関係する「栄養学・食品学」「職業」の理解を深めていただけるプログラムを多数実施いたします。
    「製菓分野」「栄養分野」と食に関するスペシャリストを養成する大和学園ならではの取り組みです。


    ■職業理解イベント「HAPPY!ライブ バレンタインバージョン」のポイント
    【10種類以上のプログラムを実施 ※一部抜粋】
    1. パティシエと管理栄養士のコラボ企画「ショコラスイーツ作り」
    イベント当日はバレンタインデーということもあり、ショコラスイーツ作りを通して、管理栄養士・パティシエのお仕事を体験します。

    2. 乳製品から考える製菓と栄養「バター作り体験」
    お菓子作りによく使われるバターや生クリームなどの乳製品。バター作りを通して、牛乳の性質や加工について学びます。

    3. 小麦粉の弾力性について「グルテンの働き」
    強力粉、中力粉、薄力粉、3種類の小麦粉を使用して、弾力性の違いとそれに合う加工について学びます。

    【参加特典】
    <ランチ付き>
    昼食には管理栄養士科・栄養士科の学生が考案したランチを食べることができます。

    <交通費を一部支給>
    該当する遠方エリアの方には交通費を一部支給します。

    <京都栄養医療専門学校オリジナルグッズをプレゼント>
    LINEで配信しているクーポンをご掲示いただくとオリジナルグッズをプレゼントします。


    ■本イベント概要
    日時    : 2015年2月14日(土)11:00~15:00
            (10:30~受付開始 自由移動形式 入退場自由)
    会場    : 京都栄養医療専門学校
    対象    : 高校生、保護者、一般の方も参加可能
    参加費   : 無料(要事前申込み)※当日参加も可能
    申込方法  : 電話、来校、本校ホームページよりお申込みください。
    お問い合わせ: 京都栄養医療専門学校 入学係
            TEL (0120-144276)
            Email( kyo@taiwa.ac.jp )
    申込URL   : https://www2.taiwa.ac.jp/seikyu/form/BGAE310.asp?GRSCLCD=1


    ■学校概要
    名称 : 学校法人 大和学園 京都栄養医療専門学校
    所在地: 〒616-8376 京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18
    URL  : http://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。