国土交通省 荒川下流河川事務所 調査課

    荒川知水資料館 現場見学会を2015年2月7日(土)に開催 「現場見学会 - 現場から学ぶ治水の仕組みと技術 - 」

    荒川知水資料館(所在地:東京都北区、管理・運営:国土交通省 荒川下流河川事務所)では、2015年2月7日(土)に先着20名限定で「現場見学会 - 現場から学ぶ治水の仕組みと技術 - 」を開催いたします。

    チラシ表


    国土交通省 荒川下流河川事務所の事業として「首都圏大規模水害から街を守る治水事業」があります。荒川の堤防が決壊してしまうと首都圏に壊滅的な被害が及ぶため、被害の防止・軽減、そして安全性の向上を目的に、堤防強化対策や耐震対策、高規格堤防などの工事を行っています。
    今回の見学会では、普段はなかなか入ることのできない「国土交通省 荒川下流河川事務所 災害対策室」、「綾瀬川・芝川等浄化導水機場」、「水門耐震工事」や「堤防強化対策工事」の現場をバスで巡り、現場担当者が案内いたします。


    <日時>
    2015年2月7日(土) 13:00~16:30予定

    <集合場所>
    荒川知水資料館
    〒115-0042 東京都北区志茂5-41-1

    <定員>
    先着20名(事前申し込み)

    <対象>
    中学生以上で健脚な方

    <料金>
    無料

    <お申し込みについて>
    メールもしくは電話にて(1)〒住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)電話番号を参加者全員分お知らせください。

    電話 : 090-7502-0026(担当者直通)
    メール: shp_amoa@shopro.co.jp
    ※受付時間/10:00~16:30(日曜・月曜除く)

    <申し込み期間>
    2015年1月7日(水)~1月31日(土)

    イベント詳細はチラシをご覧ください。
    チラシ表: http://www.atpress.ne.jp/releases/55692/img_55692_1.jpg
    チラシ裏: http://www.atpress.ne.jp/releases/55692/img_55692_2.jpg

    <主催>
    国土交通省 関東地方整備局 荒川下流河川事務所

    <荒川知水資料館URL>
    http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage_index007.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。