お墓の管理費は代理参拝で! お寺の護持会費の特典として『セレモビ』のクーポン券を発行

    サービス
    2025年11月4日 10:30

    瑞延寺(所在地:神奈川県横浜市、住職:串田 真人)と株式会社ジャムコム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:政池 英一)は業務提携し、来年竣工予定(許認可申請中)の納骨堂において、護持会費(年会費)を支払った檀信徒に対し、代理参拝サービス『セレモビ』のクーポン券を発行いたします。


    お墓参りをする機会が減少するのにともなって、護持会費を支払うのをためらう方が増加しています。『セレモビ』は、寺院の職員などが墓前でお参り動画を撮影することで、寺院の収入になります。

    瑞延寺が建立する新しい納骨堂は、横浜市営久保山墓地に隣接していますが、バスの便数が少なくお墓参りに行くのは困難な場所といえます。また、久保山墓地の改葬先として当納骨堂をご利用いただく契約者は、遠方にお住まいである場合が多く、代理参拝のニーズは高いと考えられます。


    年間の護持会費10,000円をお支払いいただいた方に、セレモビを年間3回利用できるクーポン券を発行します。スマートフォンアプリで代理参拝を注文いただく際に、クーポン番号を入力することで、無料で代理参拝を注文いただくことができます。


    代理参拝サービス『セレモビ』

    代理参拝サービス『セレモビ』


    代参サービスについてはこちらをご覧ください。

    https://bit.ly/4nECx6K



    【代理参拝(代参サービス)について】

    代理参拝(代参サービス)とは、「全国どこからでも一律3,300円でスマホを使ってお墓参り」という新しい供養スタイルです。

    高齢化にともなって、歩くのが困難になってしまったり、入院中であったりして、気軽にお墓参りに行けなくなってしまったという方が増加しています。また少子化にともなって、承継者が遠方に住んでいることも珍しくなくなっています。

    代理参拝(代参サービス)を全国の墓地で利用できるようになれば、遠方にある家族墓を承継したり、親が住馴れた地域の永代供養墓を終の棲家にしてあげたり、特に大きな負担をかけることなくできるようになります。



    【真如山 瑞延寺について】

    1913年12月29日権律師串田慈延が、真宗大谷派説教所を現在地に設立。当時信徒200名をかぞえましたが、昭和20年5月29日の横浜大空襲に罹災、堂宇全てを焼失しました。境内に運び込まれた身元不明の犠牲者の焼骨(数百霊)を再建後の本堂に保管し続け、遺族からの問い合わせに対応しています。


    所在地:〒232-0011 横浜市南区日枝田町4-107

    代表者:住職 串田 真人



    【株式会社ジャムコムについて】

    所在地  : 〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町10-15 SoftOffice

    代表者  : 代表取締役 政池 英一

    URL    : https://www.jamcom.jp 横浜商工会議所会員企業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジャムコム

    株式会社ジャムコム