京阪ホールディングス株式会社

    中之島パビリオンフェスティバル2025 秋フェスティバル

    「中之島 EAST よりみちプロジェクト」の開催

    サービス
    2025年10月28日 10:00

    中之島パビリオンフェスティバル2025実行委員会(委員長:西尾章治郎 / 公益財団法人国際高等研究所 所長・国立大学法人大阪大学 前総長)は、2025年10月31日(金)から11月9日(日)において、中之島パビリオンフェスティバル2025秋フェスティバル「中之島 EAST よりみちプロジェクト」を開催いたします。

    「中之島 EAST よりみちプロジェクト」は、中之島公園東部における公園と水辺の魅力を高めるための社会実験です。
    この実験は、公園と河川を一体的に活用することで、中之島東部に人が滞在し、回遊する効果を検証するものです。

    ※「中之島 EAST よりみちプロジェクト」は、国土交通省都市局が実施している「まちなかウォーカブル推進事業」の採択を受け実施する取り組みです。
    ※「中之島 EAST よりみちプロジェクト」は、国土交通省都市局が実施している「まちなかウォーカブル推進事業」の採択を受け実施する取り組みです。

    公園をウォーカブルにつなぐためのウォーカブルスポット(インフラが整った休憩スポットや物販施設)を設置・試行するとともに、公園とつながる水際(護岸)空間を活用したテラス等の滞在空間を創出します。

    河川区域における実験プログラム
    ☞ 1.滞在空間「川床」
    中之島公園 ばらぞの橋北東部の河川敷に、滞在空間「川床」が誕生。
    また、光るファニチャーで魅力ある夜間景観を創出します。
    隣接のマルシェ・“R”RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN
    のテイクアウトとともに「川床」空間をお楽しみいただけます。
    日 時:10/31(金)~11/9(日) 10:00~21:00  
      利用料:無料 ※マルシェ・店舗での商品購入等は有料です。

    公園区域における実験プログラム
    ☞ 2.ウォーカブルスポット
    インバウンドをはじめとした観光客が快適に中之島エリアを回遊・滞在できるよう、ウォーカブル拠点としてWi-Fi機器の設置や充電スポット(コンセント)などの利便機能を備えたトレーラーが、中之島公園 ばらぞの橋北東部に登場します。
    日 時:10/31(金)~11/3(月・祝) 10:00~21:00
    利用料:無料

    ☞ 3.マルシェ
    自然豊かな空間を有する中之島公園において、自然をテーマとした園芸ショップ・飲食販売等の店舗が、ばらぞの橋北東部に期間限定オープンします。
    日 時:10/31(金)~11/9(日) 10:00~19:00

    ☞ 4.光るファニチャー
    光の魅力を取り入れた公園づくりをおこない、夜景においても安全で楽しく回遊できる、大阪の新しい夜の観光スポットに。
    中之島公園 ばらぞの橋~バラ園~川床で、秋の夜の時間を。
    日 時:10/31(金)~11/9(日) 17:00~21:00

    ■中之島パビリオンフェスティバル2025実行委員会 構成団体
    株式会社朝日新聞社/朝日放送グループホールディングス株式会社/株式会社大阪国際会議場/国立大学法人大阪大学/大阪中之島美術館/関西電力株式会社/京阪ホールディングス株式会社/独立行政法人国立美術館 国立国際美術館/ダイビル株式会社/株式会社竹中工務店/株式会社ロイヤルホテル

    以 上

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    中之島パビリオンフェスティバル2025 秋フェスティバル | 京阪ホールディングス株式会社