岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズのロゴ

    岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ

    愛知・岡崎のビジネス相談所「オカビズ」、12周年報告書を発行  13年目は製造業支援と中小企業の後継者(アトツギ)支援を強化

    相談から生まれた“年間3万個超え”のヒット商品も! 地域密着の売上アップ支援機関

    中小企業の売上アップ支援に特化した公的産業支援機関「岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ(以下、オカビズ/愛知県岡崎市/センター長:高嶋 舞)」は、2025年10月1日(水)に開設12周年を迎え、これに合わせて「12周年活動報告書」を発行しました。

    本報告書では、12年目の取り組みとして、老舗洋菓子店の新商品が百貨店の外商で採用された事例や、年間3万個を超えるヒットを記録したポン菓子製造会社の新商品開発、さらには地域全体を学びの場と見立てた「おかざき自由研究カタログ」の発行など、数々の成果事例を紹介しています。

    13年目となる今年度は、「地方創生の鍵」として注目される「製造業支援」および「中小企業の革新的な後継者(アトツギ)」への支援をさらに強化。この地域から多くのイノベーションを生み出し、持続可能な地域経済の実現に貢献していきます。


    相談の様子

    相談の様子


    ■オカビズ12年目の成果

    岡崎市が2013年10月に開設してから12年間、売上アップに特化したサポートを公的産業支援施設として中小事業者の個別支援やセミナー開催を実施して来ました。

    開設から約12年が経つ現在も、予約で満席の状態が続いており、相談員の稼働率は約100%です。

    12年目の新規相談きっかけは口コミ・紹介が78.9%、リピート率は85.2%と高く、多くの事業者の方に「役に立っている」と支持をいただいた結果だと言えます。

    また12年間でオカビズの相談は累計4,487社、相談件数29,201件に達しました。


    オカビズ、相談のきっかけ

    オカビズ、相談のきっかけ


    オカビズの相談リピート率

    オカビズの相談リピート率


    ■オカビズ12周年活動報告書の内容

    ◎目次

    ・12年目の実績

    ・12年目の取り組み(受賞、トライアルスポット、プロジェクト)

    ・成果事例

     ガトータツミヤ「百貨店・外商フロアでの取り扱い」

     有限会社ウイポップ「年間3万個をはるかに超えるヒット商品」

     Liberty Village「事業コンセプトを転換し、約半年で受注6倍へ」

     株式会社大藤製作所/有限会社ダイテック「体験プログラムが1ヶ月で100万円」など

    ◎詳細

     ホームページよりPDFをご覧ください

    https://www.oka-biz.net/media-download/110/f2a2b5be903a11b3/PDF/


    成果事例/ガトータツミヤ

    成果事例/ガトータツミヤ


    成果事例/ウイポップ

    成果事例/ウイポップ


    ■13年目のオカビズ

    オカビズは「岡崎市を挑戦者があつまるまちに」をビジョンに掲げ、13年目も邁進いたします。

    本年は特に、岡崎市総合計画の分野別指針「(9)ものづくりが柱でありつづける地域経済づくり」を主要テーマとして取り組みます。これまでの支援を通じて、ものづくり企業が自社の強みを再認識し、新たなビジネス展開につながる成果も生まれてきました。

    岡崎市では製造業が事業所全体の約11%を占め、その約8割が単独事業所という特徴があります。小規模な事業所が多いため、関税や原材料価格の高騰、人手不足など外部環境の変化に直撃を受けやすい国内外の調査でも明らかになっています。

    だからこそオカビズは、他機関とも連携しながら、オカビズの支援の特徴である事業者の強みを引き出し、新しい挑戦へとつなげる伴走支援を一層強化し、この地域の「ものづくり」を守り、さらに伸ばす挑戦を後押ししてまいります。


    ◎主な取り組み/4本柱

    1. 経営者の学びとスキルアップ支援

    経営者の新事業開発やBCP、デジタル化、家業から企業への転換などの課題に伴走します。とりわけ地域を支える製造業には、実践的な勉強会やゼミを充実させ、競争力強化を後押しします。


    2. 後継者「アトツギ」支援

    現在の経営者はもちろん、オカビズは特に革新的な後継者「アトツギ」にフォーカスした取り組みを行います。他団体と連携し、ネットワークづくりや勉強会を通じて、次世代経営者が挑戦しやすい環境を整え、事業承継から新たな成長へとつなげます。


    3. 岡崎の挑戦の見える化

    多様な業種の挑戦を発信しながら、特に消費者から見えにくい製造業の取り組みに光を当て「ものづくり岡崎」の魅力を地域内外へ広めます。


    4. 新たなビジネスの創出支援

    他機関と連携して起業・創業を支援します。

    また、製造業の新しいビジネスへの挑戦を後押しし、地域全体のイノベーションにつなげます。



    ■オカビズ12周年に関する活動

    ◎岡崎市長表敬訪問

    2025年10月7日(火)、岡崎市長 内田 康宏にオカビズ センター長 高嶋 舞、副センター長 松田 広宣が、表敬訪問に伺いました。

    12周年成果の報告や13年目の重点取り組みについて説明し、岡崎市の地域経済の活性化について意見交換をいたしました。


    市長表敬訪問

    市長表敬訪問


    ◎オカビズ12周年記念イベント「イノベーション最前線~不確実な時代に、残り続ける会社とは~」

    2025年10月14日(火)には「イノベーション」をテーマに、地域で活躍する5人のアトツギの取り組みに関するプレゼンテーションやトークセッションを実施。すべての事業者に役立つ持続可能な経営のヒントを探りました。


    12周年記念イベント(1) アトツギピッチ

    12周年記念イベント(1) アトツギピッチ


    ■岡崎ビジネスサポートセンター オカビズ

    岡崎市が2013年に設立した、売り上げアップに特化した中小企業のビジネス相談所。12年間で約4,500社、約29,000件の相談を受ける。常に予約でいっぱいなことから、「行列の絶えない相談所」とも評される。


    名称  : 岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ

    HP   : https://www.oka-biz.net/

    所在地 : 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら2F

          〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4-71 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F

          イオンモール岡崎 3F

          〒444-0840 愛知県岡崎市戸崎町外山38-5 イオンモール岡崎 3F

    受付時間: 10:00~12:00、13:00~16:30

    定休日 : 土曜・日曜 ※りぶらは水曜日全館休館につき休業

    すべての画像

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ

    岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズ

    この企業のリリース