「近大に帰ろう!ホームカミングデー2025」を開催 創立100周年を迎え、59万人を超える卒業生との絆を深める機会

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)10月4日(土)に、卒業生と母校の絆を深めることを目的とした同窓会イベント「近大に帰ろう!ホームカミングデー2025」を開催します。
また同日に、近畿大学校友会(同窓会組織)主催の「近畿大学創立100周年記念 校友会定期総会」も開催し、4人組ロックバンド「flumpool(フランプール)」のライブパフォーマンスや、俳優の赤井英和氏・元プロ野球選手の糸井嘉男氏・YouTuberのともやん氏・元NMB48の出口結菜氏による卒業生特別ゲストトークセッション、近大マグロの解体ショーなどを実施します。
【本件のポイント】
●創立100周年を迎え、卒業生と母校の絆をさらに深めることを目的に、ホームカミングデーを開催
●本学卒業生経営の飲食店が出店するフードフェスを実施
●卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会などを実施
【本件の内容】
卒業生数が59万人を超える近畿大学では、卒業生と母校の絆を深めることを目的に、卒業生をキャンパスに迎える同窓会イベント「近大に帰ろう!ホームカミングデー」を、平成26年(2014年)から開催しています。
創立100周年を迎える今年は、昨年も好評を得た卒業生経営の飲食店によるフードフェスで、本イベントでしか味わえない創立100周年にちなんだ100円メニューを提供するほか、卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会や、同じ学部の先輩後輩と出会える学部同窓会などを実施します。さらに、創立100周年記念事業募金ブースの設置や、卒業生から募集した「近畿大学にまつわる思い出の写真」を集めたモザイクアートの展示を行います。
また同日には、近畿大学校友会(同窓会組織)主催の「近畿大学創立100周年記念 校友会定期総会」を開催し、応援部、吹奏楽部によるオープニング演奏をはじめ、4人組ロックバンド「flumpool」のライブパフォーマンス、俳優の赤井英和氏・元プロ野球選手の糸井嘉男氏・YouTuberのともやん氏・元NMB48の出口結菜氏による卒業生特別ゲストトークセッションや、近大マグロの解体ショー・豪華景品が当たる抽選会なども実施します。
【開催概要】
日時:令和7年(2025年)10月4日(土)10:00~17:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
対象:近畿大学卒業生とその家族、在学生、近隣住民(参加無料、事前申込不要)
【主なプログラム】
KINDAI FOOD FES 2025/10:00~17:00
卒業生経営の飲食店や近隣の商店街の飲食店が12店舗出店してフードフェスを開催します。各店舗の自慢の一品に加え、本イベント限定の創立100周年にちなんだ100円メニューも登場します。
各種同窓会/①10:30~12:00 ②15:30~17:00
卒業後10年目、20年目、30年目の卒業生を対象とした周年同窓会や、同じ学部の先輩後輩と出会える学部同窓会などを開催します。
キャラクターショー/①11:00~ ②13:00~
お子様に大人気のキャラクターショー。ヒーローショーだけでなく、ショーの後にはグループ撮影会も実施します。
赤井英和氏トークショー(K-studio)/15:30~16:30
近大卒業生をゲストに招き、学生時代やこれまでの経験をお伺いしながら、近大生に熱い想いを共有していただく企画「K-studio」を開催します。今回は特別ゲストとして赤井英和氏をお招きし、現役学生によるインタビュー形式のトークショーを行います。
創立100周年エリア/10:00~17:00
創立100周年を迎えて、本学の歴史を振り返る巨大年表パネルを展示します。また、創立100周年記念事業募金ブースや、卒業生の皆さまから募集した「近畿大学にまつわる思い出の写真」を集めたモザイクアートを展示します。
キッズスペース&ミニ縁日/10:00~17:00
お子様連れでもホームカミングデーを楽しめるよう、自由に遊べるキッズスペースを設置し、専門スタッフがお子様をお預かりします。昨年大好評の輪投げやスーパーボールすくいなど、お子様向けのミニ縁日もお楽しみいただけます。
ふれあいミニ動物園/10:00~16:00
移動動物園がやってきて、家族で楽しむことができる、ホームカミングデーで毎回大好評の企画です。お子様に大人気のポニー乗馬体験も行います。
ものづくり体験/10:00~17:00
新たな価値創造に挑戦するものづくり体験ができます。
ミサンガ作りやキーホルダーづくりなど体験型のワークショップが盛りだくさんです。
物産展/10:00~17:00
Eキャンパスグラウンド横にて、全国にある校友会支部の周知を目的として、支部のある地域の名産品を販売します。また、産学連携商品や近大グッズなど大学発商品の販売を予定しています。
不倒館特別展/10:00~17:00
不倒館において、特別展「詩人 世耕政隆」を開催します。近畿大学の第二代総長・理事長として学園の発展を牽引するとともに、医師、詩人、そして政治家として多方面で活躍した世耕政隆。本企画展では、その多彩な歩みの中から、詩人としての姿に焦点を当てます。
【校友会定期総会】
日時:令和7年(2025年)10月4日(土)12:30~15:00
場所:近畿大学東大阪キャンパス 記念会館
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「八戸ノ里駅」から徒歩約15分)
対象:近畿大学卒業生(参加無料、要事前申込)
内容:応援部、吹奏楽部によるオープニング演奏
flumpoolによるライブパフォーマンス
卒業生特別ゲストによるトークセッション
抽選会
近大マグロの解体ショー(懇親会)
【校友会定期総会ゲスト】
flumpool(フランプール)
平成19年(2007年)に大阪で結成された4人組ロックバンド。ボーカルの山村隆太さんとベースの尼川元気さんは、近畿大学附属高等学校卒業。尼川さんはその後、平成19年(2007年)に近畿大学経営学部商学科を卒業。
バンド名は「four」「lump of pool」などを組み合わせた造語で、「仲間の集まり」を意味する。平成20年(2008年)に配信シングル「花になれ」でデビューし、大ヒットを記録。同年リリースの「Over the rain ~ひかりの橋~」がドラマ主題歌となり注目を集める。代表曲に「君に届け」「証」「残像」「星に願いを」など。平成21年(2009年)に日本レコード大賞新人賞。ゴールドディスク認定作品も多数。
赤井英和(あかいひでかず)氏
俳優・タレント。昭和59年(1984年)商経学部(現 経営学部)商学科卒業。
浪速高校1年時にボクシングを始め、インターハイ優勝、アジアジュニア選手権(アマチュア)で優勝し、近畿大学に入学。プロボクサーに転向後は「浪速のロッキー」の異名で活躍し、その後、俳優に転身。テレビ、映画など多数出演しており、俳優・タレントとしてマルチに活躍している。
糸井嘉男(いといよしお)氏
阪神タイガーススペシャルアンバサダー。平成16年(2004年)商経学部(現経営学部)商学科卒業。
平成16年(2004年)北海道日本ハムファイターズに入団。平成15年(2013年)にオリックス・バファローズに移籍し、WBCにも出場。平成21年(2009年)からNPB史上初の6年連続「打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞」を達成し、平成26年(2014年)には首位打者獲得。平成28年(2016年)には史上最年長で盗塁王を獲得。平成29年(2017年)より阪神タイガースに移籍し、令和4年(2022年)に現役を引退。令和5年(2023年)より阪神タイガースのスペシャルアンバサダーを務め、現在は野球解説者、タレント活動など多方面で活躍している。
ともやん氏
YouTuber・元プロ3x3バスケットボール選手。令和2年(2020年)経営学部 経営学科卒業。
YouTuberグループ「Lazy Lie Crazy【レイクレ】」のメンバーとして活動するほか、個人チャンネルでは主にバスケットボールに関する動画を発信している。若者を中心に絶大な人気を誇るインフルエンサー。
出口結菜(でぐちゆいな)氏
タレント。令和7年(2025年)総合社会学部 総合社会学科卒業。
平成30年(2018年)7月、NMB48に第6期生として加入。NMB48 4th AL「NMB13」にて初選抜入り。アイドルとしての活動と並行して、趣味であるグルメや関西地方のお出かけスポットを中心に「#ラビグルメ」として情報をSNSで発信し、様々なグルメ企画に参加。令和7年(2025年)4月にNMB48を卒業。
【関連リンク】
校友会
https://kindai-koyu.jp/
近大に帰ろう!ホームカミングデー2025
https://www.kindai.ac.jp/for-graduate/homecoming/