東京初登場!美濃和紙×尾州メリノの“和紙ウール”ソックス、日本橋高島屋に

    日本最古の紙「美濃和紙」と、世界三大毛織物産地・尾州のメリノウールを融合。創業88年の岐阜の靴下工場「東洋繊維」がつくる、新時代の靴下を9月24日~30日、日本橋高島屋1階で初披露。

    サービス
    2025年9月25日 18:00

    岐阜県関市の靴下工場「株式会社東洋繊維」(創業88年)は、2025年9月24日(水)~30日(火)まで、東京・日本橋高島屋1階にて開催中の「メゾン・ド・エフ POPUPイベント」に出店しています。
    本イベントでは、日本最古の紙「美濃和紙」と、世界三大毛織物産地・尾州のメリノウールを融合した新素材“和紙ウール”ソックスを東京で初披露。初日から多くのお客様にご好評をいただいています。

    17.5μスーパーエクストラファインメリノウールと呼ばれる、非常に細く柔らかい高品質なメリノウールを使用した”ジャスパーソックス”
    17.5μスーパーエクストラファインメリノウールと呼ばれる、非常に細く柔らかい高品質なメリノウールを使用した”ジャスパーソックス”
    1. 創業88年、岐阜・長良川の老舗靴下工場「東洋繊維」

    1937年創業の東洋繊維は、原料開発から編立てまで一貫して行う数少ない靴下工場です。天然素材と履き心地にこだわり、長良川のほとりで磨いてきた職人技と新しい素材開発を融合させ、「工場ブランド」としてのものづくりを続けています。

    日本製靴下編機 ”巻き取り式”ダブルシリンダー機
    日本製靴下編機 ”巻き取り式”ダブルシリンダー機
    1. 日本橋高島屋に初出店 ― 東京初登場の“和紙ウール”ソックス

    今回のPOPUPでは、日本最古の紙「美濃和紙」と尾州メリノウールを掛け合わせた新素材“和紙ウール”ソックスが東京で初登場。和紙のさらりとした通気性とウールの優しい暖かさをあわせ持ち、吸湿性・消臭性にも優れたオールシーズン快適な履き心地を提案します。

    1. 初日から一番人気 ― 新商品の魅力

    発売初日から“和紙ウール”ソックスは注目を集め、多くの来場者に選ばれています。足元の蒸れやにおいを軽減しながら、柔らかな風合いを楽しめる新感覚の靴下として高い評価を得ています。

    「美濃和紙」と尾州メリノウールを掛け合わせた新素材“和紙ウール”ソックス
    「美濃和紙」と尾州メリノウールを掛け合わせた新素材“和紙ウール”ソックス
    1. イベント概要

    会期:2025年9月24日(水)~30日(火)

    場所:日本橋髙島屋 本館1階 正面イベントスペース

    主催:メゾン・ド・エフ POPUPイベント
    https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/hankyuhanshin/

    「日常を上質なものに」をテーマに、産地を巡る中で出会った“健全なものづくり”にこだわるブランドや作り手の商品を紹介。背景にある熱い思いとともにお届けします。

    <出店ブランド>
    ・chi.wata(東京/レザー) @chi.wata_official
    ・トリプル・オゥ(群馬/刺繍アクセサリー) @tripleo_official
    ・東洋繊維(岐阜/靴下) @toyosenico
     ― 天然素材と履き心地にこだわる、創業88年の靴下工場。
    ・SHINTO TOWEL(大阪/タオル) @shintotowel
    ・萩原将之(群馬/陶芸) @nobuyukihagiwara

    <ワークショップ>

    東洋繊維/靴下ソムリエによる「いい靴下の選び方」
     開催日:9月29日(月)15:00~16:00
     参加費:無料

    1. 今後の展望

    東洋繊維は、地元・岐阜の美濃和紙や尾州メリノといった地域資源を活かし、「地域の素材 × 工場ブランド」という独自のスタイルで、国内外へ高品質なソックスを発信してまいります。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    東京初登場!美濃和紙×尾州メリノの“和紙ウール”ソックス、日本橋高島屋に | 株式会社東洋繊維