WEBメディア「おいしいデリバリー」 飲食店インタビュー企画を開始! Uber Eats加盟店2店舗のデリバリー成功事例を公開

    明日から真似できるヒントが満載  データ活用と地道な改善で、デリバリーを成功に導いた2店舗の工夫

    企業動向
    2025年9月26日 11:15

    フードデリバリー情報WEBメディア「おいしいデリバリー」は、デリバリーサービスを活用し成功している飲食店へのインタビュー企画を開始しました。その第一弾として、Uber Eats(ウーバーイーツ)加盟飲食店2店舗の取材記事を公開いたします。


    本企画では、デリバリー事業を成功に導いたポイントを深掘りします。今後も継続的に取材記事を公開し、導入を検討中の飲食店や、すでに導入済みで課題を抱えている店舗に向けて、具体的な成功事例から事業成長のヒントをお届けしてまいります。



    ▼公開記事

    (1) 試行錯誤の先に見えた手応え。無添加うどん店が語るUber Eats活用術

    取材先:かばのおうどん 横浜元町本店(うどん店)

    https://amo-web.co.jp/delivery/ubereats-kaba/


    うどん店「かばのおうどん 横浜元町本店」のオシャレな店舗外観。

    うどん店「かばのおうどん 横浜元町本店」のオシャレな店舗外観。



    (2) 不安もあったけれど始めて良かった!Uber Eats加盟で広がった認知と来店効果

    取材先:with PADDY(ヘルシーメキシカン)

    https://amo-web.co.jp/delivery/ubereats-withpaddy/


    吉祥寺のヘルシーメキシカン「with PADDY」のメキシカンな雰囲気の店内。

    吉祥寺のヘルシーメキシカン「with PADDY」のメキシカンな雰囲気の店内。



    ■取材記事から見えた、デリバリー事業成功のポイント

    業態もエリアも異なる2店舗への取材から、デリバリーを新たな事業の柱へと成長させるための共通点や、各店が実践する具体的な施策が見えてきました。


    (1) 売上と来店を両立させる「相乗効果」

    デリバリー売上が事業の柱になるだけでなく、「Uber Eatsで知って来店した」という新規顧客も増加。デリバリーが店舗への強力な送客ツールとして機能していることが分かりました。


    (2) アイデアが光る「リピーター戦略」

    データ分析に基づく限定メニューやユニークな特典、初心者向けのメニュー提案など、各店独自の顧客サービスがファンを創出し、一度きりで終わらない関係性を築いています。


    (3) 信頼に繋がる、地道な「品質管理」

    商品間違いを防ぐ二重確認や丁寧な梱包など、お客様の手元に届くまでを意識した地道な努力が、高い顧客満足度と「Eats 厳選」の評価に繋がっています。



    ■ フードデリバリー専門メディア「おいしいデリバリー」について

    「おいしいデリバリー」は、飲食店、注文者、配達パートナーをはじめとする、フードデリバリー業界に関わるすべての方に向けた総合情報WEBメディアです。本企画のような現場のリアルな声をお届けする取材記事にも力を入れており、業界全体の課題解決に役立つ、具体的で実践的な情報を発信してまいります。



    ■引用・転載時のクレジット表記について

    本調査結果は自由にご活用いただけますが、以下の点をお守りください。


    1. 出典として「おいしいデリバリー」と明記してください。

    例)「おいしいデリバリー調べ」「おいしいデリバリーの調査によると…」など


    2. 以下のいずれかのURLを出典としてご記載ください。

    https://amo-web.co.jp/delivery/ubereats-kaba/

    https://amo-web.co.jp/delivery/ubereats-withpaddy/

    https://amo-web.co.jp/delivery/



    ■会社概要

    会社名: 株式会社AMO

    代表者: 代表取締役 小川 智之

    所在地: 東京都世田谷区太子堂1-12-27-1005

    設立 : 2020年7月

    URL  : https://amo-web.co.jp/

    すべての画像

    うどん店「かばのおうどん 横浜元町本店」のオシャレな店舗外観。
    吉祥寺のヘルシーメキシカン「with PADDY」のメキシカンな雰囲気の店内。