WEBメディア「おいしいデリバリー」が男女774名を対象に フードデリバリーサービスに関するアンケート調査を実施!

    ~一番人気のフードデリバリーはどこ?フードデリバリーの利用実態~

    調査・報告
    2024年7月4日 11:15
    FacebookTwitterLine

    株式会社AMOが運営するフードデリバリーサービス専門のWEBメディア「おいしいデリバリー」は、全国の男女774名を対象にフードデリバリーサービスに関するアンケート調査を実施しました。


    フードデリバリーのアンケート調査


    近年、フードデリバリーサービスは急速に普及し、私たちの生活に欠かせない存在となっています。本アンケート調査では、幅広い年齢層の回答者からフードデリバリーサービスの利用実態や満足度に関する貴重なデータを収集しました。


    本プレスリリースでは、アンケート調査の主な結果とその分析、さらに利用者から寄せられた意見をもとにした感想をお伝えいたします。


    ▼調査結果詳細

    https://bike-delivery.net/fooddelivery-survey



    ■フードデリバリーサービス利用者の割合


    利用者の割合


    フードデリバリーサービスは急速に普及しているものの、まだ半数以上の人々には利用されていないことがわかりました。この結果から、さらなる市場拡大の余地があることが示されています。



    ■フードデリバリーサービスを利用したことがない理由は?


    利用したことがない理由


    多くの人々がフードデリバリーサービスを利用したことがない理由として料金の高さを挙げており、これが利用を妨げる主な要因であることが分かります。


    また、注文方法のわかりやすさや配達員に対する信頼性の向上も重要な課題として浮かび上がりました。



    ■利用したことがあるフードデリバリーサービスは?


    利用したことがあるフードデリバリー


    Uber Eatsに次いで、出前館の利用者が多いという結果となりました。


    なお、「その他」に挙げられたサービスとしては、マックデリバリー、ドミノ・ピザ、ピザハットが多く見られました。



    ■フードデリバリーサービスの利用頻度は?


    利用頻度


    多くの人がフードデリバリーサービスを頻繁には利用していないことが明らかになりました。


    大多数の人は、数ヶ月に1回から年に1回以下の利用にとどまっており、フードデリバリーサービスを日常的に利用する人はまだ少数派のようです。



    ■フードデリバリーサービス利用時に重要視するポイントは?


    重要視するポイント


    利用者が最も重視しているのは配達の速さであり、迅速なサービス提供が重要視されています。また、配送料や手数料の安さ、キャンペーンや割引も利用者にとって大きな魅力となっていることがわかりました。



    ■調査概要


    アンケート回答者のデータ


    調査方法  :GMO Askによるインターネット調査

    調査期間  :2024年6月13日~6月20日

    有効回答者数:774名(女性414名/男性354名/無回答6名)

    回答者の年齢:19歳以下 9.3%/20-29歳 27.6%/30-39歳 28.7%/

           40-49歳 21.7%/50-59歳 10.3%/60歳以上 2.3%



    ■引用・転載時のクレジット表記について

    本調査結果は自由にご利用いただけますが、以下の2点をお守りください。


    1. 情報の出典元として「おいしいデリバリー」と記載すること。

    例)「おいしいデリバリー調べ」「おいしいデリバリーの調査によると…」など


    2. 出典元として、以下のいずれかのURLを設置してください。

    https://bike-delivery.net/fooddelivery-survey

    https://bike-delivery.net/



    ■おいしいデリバリーについて

    おいしいデリバリーは、株式会社AMOが運営する、日本最大級の出前・宅配・フードデリバリーサービスに関する情報を発信するWEBメディアです。便利なフードデリバリーの使い方やお得なクーポン情報、配達員としての稼ぎ方や体験談などを紹介しています。



    ■会社概要

    会社名: 株式会社AMO

    代表者: 代表取締役 小川 智之

    所在地: 東京都世田谷区太子堂1-12-27-1005

    設立 : 2020年7月

    資本金: 100万円

    URL  : https://amo-web.co.jp/