【大阪・関西万博】大盛況の未来のFitnessジム体験!最期まで歩ける未来を目指した「WalkCare」特別出展を開催!(森ノ宮医療大学)

    サービス
    2025年9月9日 08:30

    森ノ宮医療大学(大阪市住之江区、学長:青木 元邦)は、2025年8月20日(水)、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージにて、同大学インクルーシブ医科学研究所の工藤慎太郎所長(教授)が株式会社フォーカスシステムズおよびTOPPAN株式会社と共同開発した「WalkCare」を特別出展しました。

    当日は天候にも恵まれ、朝から多くの来場者にお越しいただきました。「WalkCare」の概要説明やデモンストレーション、フリー体験会、研究内容の展示を通じて、延べ800~900名の方が参加されました。特に夕方以降の「WalkCareフリー体験」には体験希望者が途切れることなく、想定を上回る盛況となりました。

    また、本学学生も運営スタッフとして多数参加し、測定サポートや研究内容の紹介を担当。専門的な知識を活かしながら積極的に来場者とコミュニケーションを図る姿は、多くの方から好評をいただきました。学生にとっても自身が携わる研究に対して、一般の方が興味関心を持たれる様子を間近で体感でき、喜びを感じるとともに今後のモチベーション向上にもつながる貴重な経験となりました。

    当日の様子

    概要説明・デモンストレーション・実演(全4回開催)

    工藤所長がWalkCareの開発背景や研究成果を解説し、来場者の前で実際に歩行年齢の測定とAIによる運動解析を実演しました。装置を使った測定の様子やAIによる運動アドバイスの画面が披露され、歩行能力と健康寿命との関係について理解を深めていただく場となりました。

    WalkCareフリー体験

    来場者はふくらはぎにセンサーを装着し、歩くだけで自分の歩行能力が数値化され、AIアバターとともに運動できる“未来のFitnessジム”を体感しました。シンプルな操作で結果が得られる手軽さと、最先端技術によるフィードバックは多世代から高く評価されました。本学大学院生が進行を担当し、歩行年齢の測定からAIアバターとの運動まで盛り上げてくれました。

    研究内容の展示ブース

    「股関節を守る!センサーを用いた最新のリハビリテーション」や「Stop膝痛!あなたの半月板は大丈夫?」などをテーマに、運動器に関する研究成果を紹介しました。学生が来場者に研究内容や測定方法を丁寧に解説し、研究成果の社会発信と教育的実践が同時に実現したブースとなりました。

    工藤所長メッセージ~最期まで歩ける未来を目指して~

    この研究は2016年頃から開始しました。最初は加速度センサー1つで推定するよりも、センサーの数を増やして精度を高めた方がいいという意見を多数貰いましたが、しかし、私たちが目指していたのは、誰でも、どこでも、簡便に測れるようにすることでした。そのため、そういった意見に耳を傾けつつも、強い信念を持って進めてきました。その成果が様々な人の目に留まり、興味を持っていただける結果となったのは感激でした。これからも健康長寿社会の実現を目指す中で、最期まで歩ける未来を見据え、信念を持った研究を続けていきたいと思います。


    森ノ宮医療大学について

    森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。
    ■看護学部:看護学科
    ■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科
    ■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科
    ■大学院 保健医療学研究科
    ■助産学専攻科
    ■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック
    ■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター

    【関連リンク】
    ・森ノ宮医療大学公式WEBサイト
     https://www.morinomiya-u.ac.jp/
    ・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト
     https://www.morinomiya-u.ac.jp/port/
    ・医療知見に基づいたお役立ちコラム「セラピア」
     https://therapia.morinomiya-u.ac.jp/
    ・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル
     https://www.youtube.com/channel/UCt7ftrbBgNtGP0lqYRKc32Q
    ・森ノ宮医療大学公式X
     https://twitter.com/morinomiya_univ
    ・森ノ宮医療大学公式Instagram
     https://www.instagram.com/morinomiya_mums/


    【お問い合わせ先】
    担当:森ノ宮医療大学 学長室企画課
    電話番号:06-6616-6911
    E-mail:kikaku@morinomiya-u.ac.jp

    すべての画像

    rQwklXNomwAExausdu82.jpg?w=940&h=940
    MB4oAMgdRxzRH9bCfAGA.jpg?w=940&h=940
    QRdXcvFZNKgPLktr092b.jpg?w=940&h=940
    wwwpBB91VVC45ac9KftV.jpg?w=940&h=940
    uitQK5DfPdYO7Pjm1nNc.jpg?w=940&h=940
    7EKpaebGJ9ToDfRlwMAr.jpg?w=940&h=940
    NYrpYMR81FGdmWDgfVR6.jpg?w=940&h=940
    BcUDleUvogrHHTWaXiJX.jpg?w=940&h=940
    CAi4Ld8MewCAVTDxbRt5.jpg?w=940&h=940
    AHLt5YZZQJHtPaxbbwDN.jpg?w=940&h=940
    hJLeqvcNm0R1WFujqp5z.jpg?w=940&h=940
    p0DMeZop7ZpBkG48do6F.jpg?w=940&h=940
    UMMbMRQlOCwiJZfvM3sJ.jpg?w=940&h=940
    rSX2OKz7PzTpcCQsLu7q.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【大阪・関西万博】大盛況の未来のFitnessジム体験!最期まで歩ける未来を目指した「WalkCare」特別出展を開催!(森ノ宮医療大学) | 森ノ宮医療大学