国際ビジネスコミュニケーション協会のロゴ

    国際ビジネスコミュニケーション協会

    高校生対象・英語エッセイコンテスト、応募作品数過去最多  第6回 IIBCエッセイコンテストの受賞者が決定  ~新設の日米協会会長賞を3名が受賞~

    イベント
    2014年10月30日 10:00

    日本でTOEIC(R)プログラムを実施・運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会では、高校生を対象に「私にとっての身近な異文化」をテーマにした英語エッセイコンテスト「第6回 IIBCエッセイコンテスト」を開催いたしました。


    高まる英語ニーズを受け、今年は応募作品数が過去最多となり、国内・海外より本選86校・137作品、奨励賞は23校・1,751作品のご応募をいただきました。また、このたび一般社団法人日米協会にご協力いただき、日米協会会長賞を新設し、本選に応募いただいた137作品の中から、審査を経て、最優秀賞(1名)、優秀賞(1名)、優良賞(1名)、特別賞(6名)、日米協会会長賞(3名)計12名(ダブル受賞者2名含む)の受賞者が決定いたしましたので、発表いたします。なお、表彰式は11月15日(土)13時より、ホテルニューオータニ「翔の間」にて開催を予定しています。


    ■本選受賞者:12名(ダブル受賞者2名含む)※受賞者のエッセイ本文および内容は添付資料でご覧いただけます。

    <最優秀賞(1名)>
    上島 早百合さん
    京都文教高等学校 1年
    タイトル:Our Blue Planet


    <優秀賞(1名)>※日米協会会長賞も受賞
    島田 紘佳さん
    慶應義塾湘南藤沢高等部 2年
    タイトル:Accept and Respect


    <優良賞(1名)>
    林 美沙さん
    早稲田大学系属早稲田渋谷シンガポール校 2年
    タイトル:Come out of your shell


    <特別賞(6名)>5名の予定でしたが、同列順位が2名おり、6名となりました。
    竹谷 真帆さん
    日本女子大学附属高等学校 1年
    タイトル:How Languages Influence Us

    吉良 尚也さん
    福岡県立香住丘高等学校 1年
    タイトル:A Rolling Stone Gathers No Moss

    鹿田 果歩さん※日米協会会長賞も受賞
    金蘭千里高等学校 2年
    タイトル:Is Apologizing Good or Bad?

    村崎 樹江里さん
    千代田区立九段中等教育学校 5年
    タイトル:Is the World Changing?

    井上 尚子さん
    学習院女子高等科2年
    タイトル:Reading Between the Lines

    臼田 有李さん
    遺愛女子高等学校 3年
    タイトル:Be a "World Citizen"


    <日米協会会長賞(3名)>
    島田 紘佳さん
    慶應義塾湘南藤沢高等部 2年
    タイトル:Accept and Respect

    鹿田 果歩さん
    金蘭千里高等学校 2年
    タイトル:Is Apologizing Good or Bad?

    歌代 十和音さん
    鎌倉女学院高等学校 2年
    タイトル:Respecting Mutual Cultures


    【第6回IIBCエッセイコンテスト概要】
    <テーマ『私にとっての身近な異文化』>
    家族や友人、先生など、身近な相手とのコミュニケーションにおいてどのような「異文化」にであい、何を感じ、考え、どのように「異文化」を持つ相手とのコミュニケーションギャップを乗り越えたか、英語で表現する。

    <表彰内容/賞品>
    【本選】1校2名(2作品)までの応募、受賞者12名を決定。
    最優秀賞(1名)   :AFS短期派遣プログラムへの参加
              〔公益財団法人 AFS日本協会提供〕
    優秀賞(1名)    :デジタルポータブル液晶テレビ
    優良賞(1名)    :レンズスタイルデジタルカメラ(テーブル三脚付き)
    特別賞(6名)    :USBモバイルバッテリー
    日米協会会長賞(3名):一般社団法人日米協会特製メダル

    【奨励賞】1校20名(20作品)以上での応募、すべての応募校へ贈られる賞。
    参加者全員:IIBCオリジナルシャープペンシル

    なお、受賞者12名のエッセイおよび奨励賞受賞校につきましては、10月30日よりTOEIC公式サイト内、TOEICエッセイコンテストサイト( http://www.toeic.or.jp/essay/ )でもご覧いただけます。


    ETS, the ETS logo, PROPELL, TOEIC, TOEIC Bridge, TOEIC BRIDGE are registered trademarks of Educational Testing Service in the United States, Japan and other countries and used under license.

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    国際ビジネスコミュニケーション協会

    国際ビジネスコミュニケーション協会