テクミラホールディングス株式会社

    クレヨンしんちゃん人気シリーズ2作品を1つのパッケージに収録 Nintendo Switchソフト【クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』&『炭の町のシロ』2in1パック】

    アジア地域で11月27日に数量限定発売!

    サービス
    2025年8月25日 11:30
    FacebookTwitterLine

     テクミラホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:池田 昌史、以下当社)はこの度、Nintendo Switchソフト【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~】(以下、オラ夏)および【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】(以下、炭シロ)を、1つのパッケージに収録した【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』&『炭の町のシロ』2in1パック】(以下、本商品)を、11月27日よりアジア地域(韓国、香港、台湾、東南アジア)向けに数量限定で発売いたします。

    ※特典のアクリルカレンダーは全ての言語パッケージに同梱されます。
    ※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。

    “全世界で累計販売数90万本超“人気シリーズのセット商品が限定仕様で登場

     本商品に収録される「オラ夏」は、ネオスのクレヨンしんちゃんゲームシリーズ第1作目として2021年に発売し、Nintendo SwitchやPlayStation4、PC(Steam)等を通じて世界中のファンから長く愛されている人気タイトルです。シリーズ第2作目の「炭シロ」は、2024年にNintendo SwitchおよびSteam版を発売、現在シリーズ累計販売本数は90万本を突破しています。

     シリーズ2作を1つのパッケージに収録した本商品は、特典として両タイトルをコラボさせたアートをモチーフにした「アクリル万年カレンダー」を特製スリーブに収納した限定仕様となっており、本シリーズにおいて特に多くのご支持と要望が寄せられているアジア地域での数量限定発売となります。

    商品情報

    ■商品名: クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』&『炭の町のシロ』2in1パック
    ■発売日: 2025年11月27日(木)
    ■販売形式: Nintendo Switch向けパッケージ

    ■販売想定価格: 韓国:87,800ウォン、台湾:1,990台湾ドル、香港:508香港ドル
    ■テキスト/音声
    <クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~>
    以下の4つのパターンのテキスト+音声を収録 ※ゲーム開始時に選択
    ・テキスト:繁体字(台湾)+音声:中国語(台湾)
    ・テキスト:繁体字(香港)+音声:広東語(香港)
    ・テキスト:簡体字+音声:中国語(台湾)
    ・テキスト:ハングル+音声:韓国語

    <クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』>
    以下のテキストと音声を自由に設定可能
    ・テキスト6言語: ハングル、繁体字(台湾)、繁体字(香港)、簡体字、英語、日本語
    ・音声4言語: 韓国語、中国語、広東語、日本語

    ■プレイ人数: 1人
    ■ジャンル: 冒険アドベンチャー
    ■提供形態: パッケージ版(1つのゲームカードに2つのゲームが収録されています)


    ≪クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~について≫
     本作は、日常と非日常が織り交ざるノスタルジーな日本の町を舞台に、国民的キャラクター「クレヨンしんちゃん」のひと夏の物語を描いたアドベンチャーゲームです。シリーズ累計で約180万本を販売した「ぼくのなつやすみ」シリーズを手掛けるゲームクリエイター・綾部和が新たな「クレヨンしんちゃん」の世界を描いています。
     自然に溢れ、どこか懐かしさのある風景の中で様々な登場人物と出会いながら展開されるストーリーやゲーム体験は、「クレヨンしんちゃん」ファンの子どもたちから「ぼくのなつやすみ」シリーズを楽しんだ大人まで、年齢性別問わず幅広く楽しめる内容となっています。夢中になって珍しい虫を集めたり、日が暮れるまでのんびり魚つりをしたり…自然豊かな「アッソー」で過ごすしんちゃんとの夏休みをぜひお楽しみください。

    ≪クレヨンしんちゃん 『炭の町のシロ』について≫
    秋田の町を訪れたしんちゃんたち、野原一家。現実と不思議な街の二つの世界を行き交いながら、シロと一緒にさまざまな体験をするしんちゃんの毎日を描いた作品で、お馴染みのキャラクターはもちろん、ユニークな登場人物に、細部までこだわったグラフィックや世界観など、「クレヨンしんちゃん」ファンから本格的なストーリーを体験したいゲームファンまで、年齢や性別を問わず幅広く楽しめる内容となっています。

    ・『オラと博士の夏休み』公式サイト: https://game.neoscorp.jp/shinchan
    ・『炭の町のシロ』公式サイト: https://game.neoscorp.jp/shinchan_coaltown
    ・公式X(旧Twitter): https://twitter.com/crayon_natsu

     ネオスでは、今後も多様なプラットフォームを通じて、世界中のユーザーに楽しまれるゲームコンテンツの提供を進めてまいります。

    Ⓒ臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK ⒸNeos Corporation
    ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
    ※PlayStationおよびそのロゴマークは株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
    ※SteamおよびSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。


    <テクミラホールディングスについて>
    【商 号】テクミラホールディングス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【上場市場】東京証券取引所 スタンダード市場 (証券コード:3627)
    【代表者】池田 昌史
    【U R L】https://www.tecmira.com/
    【グループ事業内容】
    ◆ライフデザイン事業
    知育・教育、健康、FinTech、キャラクター等におけるデジタルテクノロジーを活用したサービスとソリューションを提供
    ◆AI&クラウド事業
    AIチャットやクラウドアドレス帳などのSaaSとAWS等を活用したTechソリューションを提供
    ◆IoT&デバイス事業
    通信デバイスの開発・製造や関連したプラットフォーム・アプリの開発を通じて、モノとインターネットを融合した価値を提供

    <ネオスについて>
    【商 号】ネオス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【U R L】https://www.neoscorp.jp
    【代表者】池田 昌史
    【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発

    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    すべての画像

    UHwpog5bvtbNN3Uq9XDv.png?w=940&h=940
    jBj1lLLKtascnQCtQtnD.png?w=940&h=940
    Dn2XhAZhCQ0ue6cu40f0.png?w=940&h=940