株式会社オンラインスクールのロゴ

    株式会社オンラインスクール

    宅建受験のラストスパートを“スキマ時間”にアプリでサポート  TAC講師が教えるiOS向け「宅建アプリ」を無料リリース

    ~全148回、約30時間の講義ムービー、200問の問題演習の充実コンテンツ~

    サービス
    2014年9月9日 11:00

    資格教育の最大手、TAC株式会社の100%子会社である株式会社オンラインスクール(所在地:東京都千代田区三崎町、代表取締役社長:谷岡 直樹)は、当社が提供する資格試験対策アプリサービス「オンスク.JP」において、「宅建(宅地建物取引主任者)アプリ」(iOS版)をリリースいたしました。

    「宅建アプリ」と講師

    「宅建アプリ」特設ページ http://onsuku.jp/lp/01/
    ダウンロードURL https://itunes.apple.com/jp/artist/online-school/id776950618
    「オンスク.JP」 http://onsuku.jp


    ■“一度の受験者が日本でトップクラス”の国家試験「宅建」とは
    「宅建」は、宅地建物の取引を行うために必要な国家試験で、試験は年に一度行われ、2014年度の試験は10月19日(日)に開催されます。
    受験者の数は毎年20万人超。年に一回しか試験日がないため、一度に受験する人の数がトップクラスの国家資格とされています。

    宅地建物の取引を行う業者は、事務所内の5人に1人が「宅建」を取得していなければならない等、不動産業界では必須の資格です。
    また、不動産業界だけでなく、住宅・金融・飲食業界等でも、融資や店舗出店の際の契約をはじめ活躍の機会が多く、様々な業種において取得が奨励され、転職や独立にも有利な資格です。


    ■「宅建アプリ」概要
    <全148回、約30時間が無料!資格学校のクオリティを手のひらで>
    「宅建アプリ」では、「全148回/約30時間の講義ムービー/200問の問題演習」を無料で提供します。
    アプリ内では、自身でも不動産業界での勤務経験を持つ講師が、講義、解説を行います。無料のアプリとしては、異例の質と量で、宅建学習を支援します。

    アプリ内では、冒頭で簡単な問題が出題された後、問題の内容を確認しつつ、関連事項を絡め、講義が進められます。講義ごとに、何を理解できれば良いのかを、最初から意識しながら勉強を進められるので、効率よく理解することが可能です。

    また、文章だけ、聴いただけでは理解しにくい宅建講義も、各章ごとの動画とわかりやすいスライドを併用して学習できるため“見て学べる”わかりやすい講義になっています。

    <電車の中でも、休憩時間でも!社会人のための“スキマ勉強”に対応>
    「宅建アプリ」の1つの講義は約10分前後で構成されています。テーマごとにショートムービーで構成されているので、日中働いている社会人でも、いつでもどこでもお手軽に、スマホで勉強することが可能です。
    チャプターごとに細分化された構成内容により、移動時間や、お昼休みのほんの少しのスキマ時間に、気になる項目だけを重点的に学べます。

    また、「宅建アプリ」は会員登録なしでどなたでも利用可能。動画もスムーズに見られるよう、操作性を向上しました。
    宅建の試験日まで一ヶ月強。受験者のラストスパートを支える“単語帳”のような使い方を想定しています。


    ■「宅建アプリ」 講師プロフィール
    高津 笑(たかつ えみ)
    大手不動産会社勤務(新築不動産売買、賃貸、ネット広告担当)を経て、平成15年に法律事務所へ。
    倒産事件(事業譲渡に関わる不動産手続や任意売却等を担当)、会社法、民事訴訟等のパラリーガル在職中から勉強を始め、司法書士資格を取得。司法書士事務所勤務後、平成23年11月に高津司法書士事務所(東京都港区)開業。経験を活かし、相続や売買など、不動産に関する案件を多く取り扱っている。資格の予備校TAC/Wセミナー司法書士講座講師。



    ■資格学習を手のひらで!「オンスク.JP」のアプリが16,000ダウンロードを達成!
    今回の「宅建」(iOS版)アプリに先駆け、「日商簿記3級」「証券外務員二種」「FP3級」「ビジネス実務法務検定試験(R)3級」の4講座、Android版/iOS版の計8アプリを順次リリースしてきた「オンスク.JP」。
    親会社である「TAC株式会社(東証一部:4319)」の受験指導ノウハウを詰め込んだコンテンツを、無料で好きな時間、好きな場所で、スキマ時間に学習できるという点が話題を呼び、学生から社会人を中心に、キャリアアップや資格取得を目指す多くの受験生に利用され、アプリの総ダウンロード数は16,000ダウンロードを突破しています。


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社オンラインスクール
    設立  : 2013年5月
    資本金 : 2億円 ※TAC株式会社(東証1部:4319)100%出資子会社
    代表者 : 代表取締役社長 谷岡 直樹
    所在地 : 東京都千代田区三崎町3-6-14 第2ハンタービル3階
    事業内容: オンスク.JP事業、システム開発事業、クラウド関連事業、
          BPO事業
    URL   : http://onsuku.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オンラインスクール

    株式会社オンラインスクール

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前