「もっときのこを食べマルシェ vol.2」9月6日(土) 東京・赤坂にて開催  ~生鮮きのこ、きのこ加工品、きのこ雑貨などを全国のきのこ生産者が販売~

もっときのこを食べようプロジェクト(事務局:群馬県利根郡、代表:千葉 健一)は、イベント「もっときのこを食べマルシェ vol.2」を2014年9月6日(土)東京・赤坂 アークヒルズ アーク・カラヤン広場 ヒルズマルシェにて開催致します。

イベントリーフレット
イベントリーフレット

イベント URL: http://project-emmushrooms.com/2014/08/24/725/


■「もっときのこを食べようプロジェクト」について
もっときのこを食べようプロジェクトは、近年きのこの消費量が落ち込み、きのこ業界が厳しい状況であることを受け、2012年9月に発足されたプロジェクトです。「毎月第1土曜日は“もっときのこを食べよう日”」を合言葉に、きのこ生産者・関係業者など総勢37会員で構成されています。


■「もっときのこを食べマルシェ vol.2」開催
プロジェクト設立2周年を記念し、2014年9月第1土曜日の“もっときのこを食べよう日”にあたる日に、昨年の東京・有楽町で開催したイベントの第2弾として「もっときのこを食べマルシェ vol.2」を開催致します。
北は岩手・秋田、南は福岡より会員が東京・赤坂 ヒルズマルシェの場に集まり、生鮮きのこやきのこ加工品、オリジナルグッズやきのこ雑貨を販売します。

<プロジェクト公式キャラクターがやってくる>
開催時間中、プロジェクトの公式キャラクターである、しいたけの うっかりしぃちゃん、まいたけの まいける、なめこの なめじろう(なめこ3兄弟)が会場を練り歩きます。

<なめじろうの胞子タイム!>
開催時間中、1時間に1度、なめじろうの胞子タイムがあり、胞子タイム中になめじろうとのじゃんけんに勝つと、キノコストラップ・オリジナルグッズがもらえます。

<第1部「1,000円以上お買い上げで抽選にチャレンジ!>
第1部 10:00~14:00の間、「もっときのこを食べマルシェ vol.2」のブースにて1,000円以上(税込)をお買い上げで、きのこの詰め合わせやもじっこしいたけ(文字・イラスト入りしいたけ)、オリジナルグッズなどが当たる抽選に参加ができます。

<第2部「MUSHROOMタワーでBEERをGET!」(参加費 有料)>
第2部 17:00~19:00の間、同会場で開催されている“よなよな BEER GARDEN in ARK Hills(当日開催時間 11:00~22:00)”との連動企画とし「MUSHROOMタワーでBEERをGET!」を実施します。
あらかじめ指定された枠内にきのこを積み上げ、制限時間内に規定の高さにタワーが達した方に、よなよな BEER GARDENにて使える、生ビール1杯(700円相当)の無料券を差し上げます。

なお、よなよな BEER GARDENでは「もっときのこを食べマルシェ vol.2」開催までの間、コラボメニューとしてきのこを使った「マルシェ野菜のガーデンサラダ 800円」が特別メニューとして販売されています。


■開催概要
日時    : 2014年9月6日(土) 第1部 10:00~14:00 第2部 17:00~19:00
会場    : アークヒルズ アーク・カラヤン広場 ヒルズマルシェ
アクセス  : 東京都港区赤坂1丁目12番32号
URL    : http://www.arkhills.com/marche
参加費   : 無料(第2部「MUSHROOMタワーでBEERをGET!」のみ有料)
イベントURL: http://project-emmushrooms.com/2014/08/24/725/


■団体概要
団体名 : もっときのこを食べようプロジェクト
事務局 : 〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑2623(サカト産業内)
代表者 : 千葉 健一(岩手県 ニコニコファーム有限会社)
設立  : 2012年9月
活動内容: きのこの消費拡大に向けたイベントなど
URL   : http://project-emmushrooms.com/


【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
もっときのこを食べようプロジェクト事務局
Tel:0278-25-3911

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)