バスケットボールの試合データを記録・分析 iPadアプリ「BasketPlus」に 選手の期間別貢献度などを分析できる新機能を追加

    商品
    2014年8月29日 09:30

    バスケットボールに関連したインターネット事業を行う株式会社バスケプラス(所在地:東京都豊島区、代表:盛 透)は、バスケットボールの試合記録、分析を行うiPadアプリ「BasketPlus」の付加サービスとして、詳細分析を行うための機能を2014年8月29日にリリースいたしました。

    スタッツ入力(試合記録入力)


    ■リリースした付加サービス
    期間別にシュートポジションやリバウンド、スティール、ターンオーバーなどのボックススコアを集計できるようになりました。また、試合形式(練習試合、公式試合、練習用)別にもボックススコアを集計できますので選手の試合貢献度を、より詳細に分析できるようになりました。
    本付加サービスはプレミアムでのみご利用いただけます。


    ■「BasketPlus」について
    バスケットボールの試合記録をゲーム感覚で入力でき、ランニングスコア、ボックススコア、シュートチャートなどの分析結果を閲覧できるアプリです。
    App Storeからダウンロードしてご利用いただけます。

    従来では、手書きのスコアブックにプレイヤーの得点やファールの記載しかできなかった分野に、スマートパッドをタップするだけで作成できるデジタルスコアブックアプリを開発し、2011年12月21日に提供を開始いたしました。
    アプリをプリインストールしたiPadとセットのレンタルプランにて提供しており、提供開始から2014年7月までの間で、全国で600以上のチームへ提供しております。
    ユーザー様からの強い要望により、2014年7月30日からApp Storeからダウンロードできるサービス(アプリのみの販売)として提供を開始しました。

    「BasketPlus」App Store
    https://itunes.apple.com/us/app/basketplus/id897430333?mt=8


    ■主な特徴
    「BasketPlus」はバスケットボールのスコア分析ができるツールです。従来の得点やファールだけのランニングスコアでなく、シュートポジションやリバウンド、スティール、ターンオーバーなどの、ボックススコアをリアルタイムに確認することができます。
    さらに、ピリオド別、選手別にわけたエリアごとのシュートチャートも確認できます。簡単操作でつけた試合記録を元に、選手別の試合貢献度も算出されます。スピーディな試合展開でも入力することができるよう、操作しやすいインターフェイスを採用しております。


    ■「BasketPlus」概要
    【フリー】
    <価格>
    無料

    <機能>
    ◆作戦ボード:・ハーフコート、フルコートから選択可
           ・保存したデータの再生
           ・サーバーへのアップロード(無料版は5個まで)
           ・プレイヤー、ボールを動かすだけではなく、
            文字や矢印を書くことが可能

    【ライト】
    <価格>
    月額税込200円(申し込み日から起算) 自動更新

    <機能>
    ◆フリーで利用できる全ての機能
    ◆作戦ボード:・サーバーへのアップロード(無制限)
           ・他のユーザーがアップロードした作戦をダウンロードして
            再編集が可能

    【プレミアム】
    <価格>
    月額税込4,000円(申し込み日から起算) 自動更新

    <機能>
    ◆ライトで利用できる全ての機能
    ◆スタッツ分析:・試合記録を入力、サーバーへの保存
            ・リアルタイムで、スコアシート、
             ボックススコアの閲覧
            ・ピリオド別、選手別、エリア別にわけた
             シュートチャートの閲覧

    【プレミアム 機能補足】
    <マイチーム登録>
    選手名、コートネーム、チームカラー、公式用背番号、練習用背番号を自由に作成、変更も試合毎に可能です。

    <試合情報登録>
    スタメン、ベンチ、欠席、練習用背番号のワンタッチ切替、試合中の選手追加、ピリオド数、ピリオド分数調整が可能です。

    <タイマー>
    タイマー入力により、出場時間、プレイバイプレイ、貢献度を算出します。

    <サイドチェンジ機能>
    サイドチェンジにも対応しています。

    <選手交代>
    スタート前のスタメン変更、未登録選手の追加が可能です。

    <サーバー送信>
    記録をサーバーへ送信することにより、携帯電話、スマートフォン、PC、タブレットでリアルタイムに閲覧可能

    「BasketPlus」 メンバーログイン Webページ
    URL: http://basket-plus.r-cms.jp/

    <操作>
    ◆シュート、リバウンド、アシストなど選手がわからなかった場合や、24秒などチームカウントに対しチームボタンを装備、入力直後、試合途中、試合後に修正が可能です。
    ◆オフェンスリバウンド、ディフェンスリバウンドはアプリ側が自動判別して記録に反映します。
    ◆プロフェッショナルモード、スタンダードモードなど、レベル設定機能を搭載しています。


    【会社概要】
    会社名 : 株式会社バスケプラス
    代表者 : 代表取締役社長 盛 透
    資本金 : 37,571,661円(2014年7月末現在)
    設立  : 2010年4月23日
    所在地 : 東京都豊島区西池袋1-4-10 5F
    TEL   : 0120-945-432
    URL   : http://basket-plus.jp/
    Email  : info@basket-plus.jp
    事業内容: インターネット関連事業
          携帯電話など通信商材販売・取次事業
          ソフトウェアの企画・開発・販売事業など
          上記に付帯又は関連する事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社バスケプラス

    株式会社バスケプラス