トライベック・ストラテジー株式会社

    トライベックが「ウェブサイト価値調査」などを実施する ブランド戦略コンサルの日本ブランド戦略研究所を子会社化

    ~オウンドメディアにおけるブランド戦略支援や シンクタンク事業をさらに強化~

    企業動向
    2014年8月18日 12:00

     トライベック・ストラテジー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:殿木 和彦)は、株式会社日本ブランド戦略研究所(所在地:東京都港区、代表取締役社長:榛沢 明浩)を子会社化します。

    トライベック・ストラテジー × 日本ブランド戦略研究所


    ■両社の持つノウハウを融合し「選ばれる」ためのコミュニケーションを追求
     近年、オムニチャネル時代と言われる中で、企業は生活者とのあらゆる接点を最適化し、コミュニケーションすることが求められています。しかし、情報過多にさらされている生活者にとって、こうした接点となりうるメディアが氾濫している状況に戸惑い、どこから情報を得るべきか、信頼できる情報はどこなのかを、取捨選択している状況です。企業は生活者に「選ばれる」立場にあり、「選ばれる」ためのコミュニケーションが必要不可欠になっています。こうした背景において、特に重要な役割を果たすメディアこそが、企業の唯一の公式メディアであるオウンドメディアと言えます。オウンドメディアは企業そのものであり、ブランドそのものであると言えます。

     トライベック・ストラテジーはこうした中で、企業向けにオウンドメディアを中心としたデジタルコミュニケーション戦略や構築支援を行ってきました。さらには、オウンドメディアの使いやすさを可視化したユーザビリティランキングや、ロイヤリティを可視化したWLS(ウェブロイヤリティスコア)など数々の調査を実施し、そのノウハウを元に、数多くのオウンドメディアコンサルティングを実施しています。

     一方、日本ブランド戦略研究所は、ブランド戦略コンサルを強みとして、ウェブサイト価値調査、BtoBサイト調査などのランキングを発表しているほか、ネット視聴率測定システム「Reach Next」を用いたコミュニケーション効果、オウンドメディア効果を測定するなどして、データ分析のノウハウを蓄積しています。


    ■オウンドメディア、ブランド戦略によるシンクタンク事業を強化
     この度の子会社化によって、両社の持つオウンドメディア、ブランド戦略における圧倒的なノウハウを融合することにより、これまで以上に企業に対する高度なデジタルマーケティング支援を強化すると共に、オウンドメディアの価値を可視化する多様なランキングや、長年にわたって実施してきた客観視点での調査・分析力を活かしたシンクタンク事業についても強化していく予定です。


    【トライベック・ストラテジー株式会社について】
    会社名 : トライベック・ストラテジー株式会社
    所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目21番3号 恵比寿NRビル5階
    代表者 : 代表取締役社長 殿木 和彦
    設立  : 2001年9月4日
    資本金 : 8,765万円
    事業内容: Webコンサルテーション、インテグレーション事業
          (Web戦略策定からサイト構築、運営支援までの
          トータルソリューションをワンストップで提供します)
    URL   : http://www.tribeck.jp/


    【株式会社日本ブランド戦略研究所について】
    会社名 : 株式会社日本ブランド戦略研究所
    所在地 : 東京都港区東新橋1-3-9 第4小田ビル
    代表者 : 代表取締役社長 榛沢 明浩
    設立  : 2003年3月24日
    資本金 : 2,500万円
    事業内容: ブランド戦略コンサルティング、調査事業
    URL   : http://japanbrand.jp/

    すべての画像

    トライベック・ストラテジー × 日本ブランド戦略研究所