β版公開後2日間で500人が登録した、 今夜ヒマな友達とつながれるFacebook連動ウェブサービス 「TonightPanda」がバージョンアップ

    フォロー機能やメール通知機能を追加し、プライバシー管理が充実

    サービス
    2014年8月13日 17:30

    CRUNCHERS株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役CEO:石井 大地)は8月12日、今夜ヒマな友達とつながれるウェブサービス「TonightPanda(トゥナイト・パンダ、 http://panda.crunchers.jp/ )」をβ-1.1にバージョンアップいたしました。

    ログイン前トップ画面
    また、同サービスのβ版公開後、メディア掲載や口コミの効果もあり、8月7日から8日にかけての2日間で、500名の新規登録があったことをご報告します。


    ■「TonightPanda」について
    「TonightPanda」は、Facebookと連動したウェブサービスで、今夜暇にしている友達を見つけ、「会おう」「いいよ」などのボタンを押し合うだけで簡単に会う約束を取り付けられるサービスです。面倒な文章を書いたり、予定を調整する手間を省き、「今夜暇であるかどうか」という情報に基づいて友達同士をマッチングするので、たまたま予定が空いた夜などに、気さくに友達を誘って会うことができるようになります。また、今夜暇かどうか分からない友達に対しても、その相手が許可した場合に限り、「今夜ヒマ?」ボタンを押すことで簡単に予定を尋ねられます。

    もう1つの重要な特徴として、本サービスでは、通知に使うメールアドレス、「TonightPanda」に登録しているFacebook上の友達リスト、公開プロフィールという3つの情報のみをFacebook APIを通じて取得し、一切の余分な個人情報を取得しないことをポリシーとして定めています。今夜暇であるかどうかの情報も、「TonightPanda」に登録したFacebook上の友達にしか公開されないため、不特定多数の人間にユーザーの情報が公開・配信されることはありません。


    ■バージョンアップ詳細
    今回のバージョンアップでは、会いたい友達を「フォロー」する機能が追加されました。
    このフォロー機能を使うことで、会いたいと思っている友達が暇になった際にメール通知を受け取ることができるようになるほか、「フォロー」を外した相手には自分が暇であるかどうかを伝えなくても済むようになりました。この変更により、自分が会いたいと考えている相手とだけコミュニケーションが取れるようになり、より安心してお使いいただけるようになります。なお、誰が誰をフォローしているか、といった情報は一切明らかにされることがありません。


    CRUNCHERS株式会社の代表取締役CEOである石井 大地は、サービス開始後の反響と、今回のバージョンアップについて次のように述べています。

    「本サービスの公開後、いくつかのウェブメディアによって取り上げられ、TwitterやFacebook等で話題になったこともあり、8月の7日から8日にかけて500名の方の新規登録があり、その後も順調なペースでユーザー数が拡大しています。私たちは現段階では広告出稿などを一切行っておらず、本サービスの成長は、シンプルさと安全というコンセプトに共感をいただいたユーザーの方の口コミによるものです。私自身、このサービスを使って友人と会い、ざっくばらんに語らうことがかけがえのない楽しみの一つとなっています。同じような楽しみを多くのユーザーのみなさんが経験されることを望んでいます。

    また、私たちはユーザーの声にも常に意識を向けています。β版の公開後、利用者の方に、利用動向についての聞き込み調査を実施したところ、すべての友達に自分がヒマであるかどうかが公開されてしまうという当初の仕様が、利用をためらわせる原因となっていることを突き止めました。
    今回のバージョンアップで導入したフォロー機能は、この問題に応えるものです。自分が会いたいと思う友達がヒマである、という情報を迅速に得られるようにすると同時に、会いたくない人に対してはフォローを外すことで、自分がヒマであるかどうかを隠すことができます。この変更により、今夜暇な友達と会う、という楽しみをより多くの方に、安心して享受していただけるものと思っています。」


    「TonightPanda」は http://panda.crunchers.jp/ にて公開され、Facebookアカウントをお持ちの方なら誰でも利用することができます。


    【会社概要】
    社名  : CRUNCHERS株式会社
    所在地 : 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-26
          有明フロンティアビルB棟9階
    代表  : 代表取締役CEO 石井 大地
    設立  : 2013年7月19日
    事業内容: ・ビジネスインテリジェンス事業
          ・インターネットメディア事業
          ・出版、映像等のコンテンツプロデュース事業
    URL   : http://crunchers.jp

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    16時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    18時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    20時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    20時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前