シンクプラス、次世代コミュニケーションツールの操作バー・デザインを募集

    サービス
    2006年9月28日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2006年9月28日
                             株式会社シンクプラス


        次世代コミュニケーションツールの操作バー・デザインを募集
       - AMUSE ARTJAM 2006 in Kyoto企業コラボコンペ部門へ参加し、
              オリジナルデザインを採用予定 -

    Webコミュニケーションプラットフォームベンダーの株式会社シンクプラス
    (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:川北 潤、以下シンクプラス)は、
    総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ
    (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松崎 澄夫、東証一部:4301、以下
    アミューズ)が企画する、日本における大衆に密着した芸術文化・マーケットの
    創造を目的としたアート・プロジェクト「AMUSE ARTJAM 2006 in Kyoto」の
    企業コラボコンペ部門へ参加し、「Sync+」の操作バー・デザインを募集します。

    「AMUSE ARTJAM」は過去4回の開催で応募総数3,000通以上、総来場者数
    50,000人を越える、関西発の大型アートイベントです。
    参加したアーティスト(芸術家)はアミューズのバックアップのもと、NYでの
    個展開催、DVD発売、絵本出版、CDジャケットのデザイン、アパレル企業との
    コラボレーションなど、様々なビジネスチャンスを生む新人発掘の登竜門
    としてますます注目を集めています。

    シンクプラスは、同イベントの「コンペ部門」へ参加し、「Webブラウザを
    使った次世代コミュニケーションツールの操作バー」をテーマにデザインを
    募集します。将来、受賞作品が商品化される可能性もあり、更なるビジネス
    チャンスを獲得できるコンペ企画となっています。


    ■「AMUSE ARTJAM 2006 in Kyoto」概要
    開催日時:2006年12月14日(木)~17日(日)4日間
    会  場:京都文化博物館5F+別館(京都市中京区)
    オフィシャルサイト:http://www.amuse.co.jp/artproject/


    ■操作バー・デザイン応募要綱
    応募期間:2006年10月15日(日)~11月15日(木)必着
    詳細情報:http://www.syncplus.net/artjam/index.html


    ■株式会社アミューズについて
    サザンオールスターズ、福山雅治など多くのアーティストのマネージメントの
    ほか、映画やTV番組など各種映像ソフトの制作、販売、海外舞台の招聘などを
    手掛ける総合エンターテインメント企業です。6,700曲超の楽曲や映像など
    豊富なコンテンツを保有する国内有数の権利ホルダーでもあります。韓国を
    はじめ、アジアでのビジネスも積極的に展開しています。

    ※記載されている会社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。


    ■株式会社シンクプラスについて
    シンクプラスは、Webコミュニケーション統合プラットフォーム「Sync+」、
    接客型Webアプリケーション「SyncShop」のプラットフォームソリューション
    ベンダーです。すでに存在する技術の開発ではなく、インターネットをより
    快適に活用するための新しい技術、製品開発を行い、世界中のユーザが保有
    するブラウザ通信環境を利用したコミュニケーションプラットフォームを提供
    しています。

    詳細は同社ホームページ http://www.syncplus.jp/ で参照できます。


    <本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
    株式会社シンクプラス 経営企画室 内海 俊洋
    〒150-0011 東京都渋谷区東3-9-19 ポーラ恵比寿ビル6F
    TEL: 03-5766-7077 FAX: 03-5766-7055 E-mail: info@syncplus.jp