光でつながる“アプセサリー”『AYATORI』先行予約販売開始  クラウドファンディングサイトINDIEGOGOにて掲載

    商品
    2014年8月1日 15:00

    株式会社ウィンクル(本社:東京都江東区、代表取締役社長:武地 実)は、「光でつながるアプセサリー“AYATORI”」の先行予約販売をクラウドファンディングサイトINDIEGOGOにて、2014年7月30日に開始致しました。

    AYATORI appcessory 1

    INDIEGOGO URL : http://igg.me/at/ayatori
    日本語訳ページ: http://vinclu.me/ayatori


    ■AYATORIとは?
    AYATORIとは、スマートフォンのイヤホンジャックに挿して、専用アプリから光らせて遊ぶことのできるアプセサリーです。
    ※アプセサリーとは、アプリとアクセサリーを掛け合わせた言葉です。

    「人と人を光でつなげる」をコンセプトにした、現在開発中の以下のスマホアプリと共に、お楽しみいただくことができます。

    【AYATORI MATCH】
    <運命の出逢いをつなげる、すれ違い通信アプリ>
    自分の趣味を登録し、同じ趣味の相手とすれ違うと、2人のAYATORIが光で教えあってくれます。相手に話しかける勇気を後押しし、共通の趣味の話題で自然と仲良くなることができます。
    街コンや婚活など、パーティ会場で男女が出逢うきっかけとなるアプリです。
    ※すれちがい通信の規格にBLE(iBeacon)を導入しています。

    【AYATORI LIVE】
    <イベントに一体感を生み出す、ペンライト型アプリ>
    スマホを振る速度に合わせて光のパターンがかわる、アーティストがスマホを振るとファンのAYATORIが一斉に光る、ライブ会場で光を使ったルーレット抽選機能を楽しめるなど、イベントに一体感をもたらします。ライブ、カラオケ、ウェディング等、様々なシーンで光のエンターテインメントを楽しめます。

    【AYATORI PAIR】
    <恋人同士が光で気持ちを伝え合う、非言語コミュニケーションアプリ>
    言葉にできない「気持ち」を込めてボタンを押すと、相手のAYATORIがそっと点滅します。
    AYATORIが5回点滅、それは「ア・イ・シ・テ・ル」のサインです。


    現在、IT業界にはウェアラブルなどの言葉に代表される、モノのインターネット化が進んでおります。当社もモノとスマートフォンをつなげた「光るアプセサリー」の研究開発を完了させ、大量生産の準備を進めております。このクラウドファンディングを成功させることで、画面からはみだした新しいエンターテインメントを世界中の人々に届けたいと考えております。


    ■製品情報
    製品名   :AYATORI
    製品概要  :スマートフォンアプリ連動イヤホンジャックアクセサリー
    販売価格  :1個 25$、2個 45$ ほか
    出荷時期  :2014年12月予定
    動作保証端末:iPhone 4S以降のiOS端末

    ※Android端末対応版は、現在開発対応中です。
    ※製品情報詳細は、 http://vinclu.me からご確認ください。
    ※製品に関するお問い合わせはコチラから info@vinclu.me


    ■会社概要
    社名  : 株式会社ウィンクル
    所在地 : 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟14F
    代表者 : 代表取締役社長 武地 実
    設立日 : 2014年2月14日
    事業内容: スマートフォンアクセサリーの企画・製造・販売
    URL   : http://vinclu.me

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ウィンクル

    株式会社ウィンクル

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    19時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前