カード決済と連動した「セディナキャッシュバッククーポン」の実証実験を開始

    ~業界初!スマートフォンの位置情報サービスを活用した 加盟店キャッシュバッククーポンサービスアプリをモニター会員に無料配信~

    サービス
    2014年7月31日 14:45

    三井住友フィナンシャルグループの株式会社セディナ(代表取締役社長:中西 智 以下「セディナ」)と株式会社野村総合研究所(代表取締役社長:嶋本 正 以下「NRI」)は、2014年8月4日より、クレジットカード決済と連動した加盟店キャッシュバッククーポンサービス「セディナキャッシュバッククーポン」の実証実験を開始しますので、お知らせいたします。

    セディナロゴ

    このたび、実証実験を開始する「セディナキャッシュバッククーポン」は、事前に同意いただいたカード会員さまの属性情報やカード利用履歴、スマートフォンの位置情報、特定の日時などに応じて、その会員さまに合った加盟店のキャッシュバッククーポンを会員さまのスマートフォンに配信するサービスです。「セディナキャッシュバッククーポン」では、NRIのCard Linked Offer(カード・リンクド・オファー、以下「CLO」)サービスを実現するプラットフォームを利用します。CLOサービスは、アメリカですでに1億5千万人以上の利用者がいるクレジットカード決済と連動した送客サービスで、日本では、加盟店からの特典(カード会社のポイントを付与するクーポン)をWeb明細画面等に配信するものはありましたが、スマートフォンアプリとして提供するものは業界初となります。
    今回の実証実験に合わせて、8月4日よりモニター会員を10,000名募集します。

    セディナでは、これまでもカード会員さまの属性情報やカード利用履歴を分析し、会員さまに向けて、カード加盟店に関する案内メールの配信等を行ってきましたが、本実証実験では、NRIの先進技術・分析技術分野におけるノウハウを活かし、会員さまに最適なクーポンを、最適なタイミングで配信するサービスの確立を目的に検証します。これにより、クレジットカードの価値向上をさらに追求するとともに、加盟店の売上拡大をサポートしてまいります。

    今後も、セディナは、三井住友フィナンシャルグループの一員として、個人のお客さまの安全で利便性の高い支払手段を提供する総合決済ファイナンスカンパニーとして、お客さまや加盟店さまの様々なニーズと期待に応えられるサービスの提供をおこなってまいります。

    【実証実験の概要】
    実験期間 平成26年8月4日(月)~ 平成26年10月31日(金)
    実験概要 スマートフォンアプリ「セディナキャッシュバッククーポン」に登録いただいた
         セディナのカード会員に、属性情報・ご利用履歴・位置情報などに応じて加盟店様の
         キャッシュバッククーポンを配信します。また、支払日の翌月以降にキャッシュバック
         金額をキャッシュバックします。

    モニター会員募集期間 平成26年8月4日(月)~平成26年8月31日(日)
    参加加盟店     
    (五十音順)OPA(大宮、聖蹟桜ヶ丘)、QVC、ディノス、三井アウトレットパーク(木更津、幕張)、洋服の青山、ラゾーナ川崎プラザ、ららテラス 武蔵小杉、ららぽーと(柏の葉、新三郷、TOKYO-BAY、横浜)、他(随時追加予定)

    スマートフォンアプリの動作環境 iOS(iOS7以降、iPad・iPad miniは除く)
                    Android(ver.4.0以降、タブレット端末は除く)

    【野村総合研究所 概要】
    1.代表者 代表取締役社長 嶋本 正
    2.所在地 東京都千代田区丸の内一丁目6番5号
    3.設立 1965年(昭和40年)4月
    4.事業内容 コンサルティング、金融ITソリューション、産業ITソリューション、
    IT基盤サービス、他
    5.ホームページ http://www.nri.com

    【セディナ 概要】
    1.代表者 代表取締役社長 中西 智
    2.所在地 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目23番20号
    3.東京本社所在地 東京都港区港南二丁目16番4号
    4.設立 1950年(昭和25年)9月
    5.事業内容 クレジットカード事業、信販事業、ソリューション事業、他
    6.ホームページ http://www.cedyna.co.jp