星槎大学は、あなたのセカンドキャリアを応援します!

    その他
    2022年3月15日 17:00

    星槎大学では社会人のセカンドキャリアを応援しています。プロスポーツ選手としての貴重な経験や、芸術、文芸等での経験、社会人として培ってきた経験を次のステージで活かすためのサポートを積極的に行い、目標達成した学生は毎年100名を超えています。
    「貴重な経験を次の世代に伝えるため教員免許状の取得を目指したい」、「外国でも活躍できるよう日本語教師資格の取得を目指したい」など、次のステージでの目標・目的に応じて最適なご案内し、教職員が一丸となってサポートしていきます。

    ●セカンドキャリアとは

    星槎大学が考えるセカンドキャリアは、高い競技レベルの方々だけを対象にしたものではありません。会社員の方が教員を目指す、専業主婦から社会福祉士を目指す、定年退職後に資格を取得して地域に役立てるなど、さまざまなかたちがあると考えています。
    現在も、2020東京オリンピックメダリストやラグビーワールドカップメンバーなど、さまざまな現場で活躍されている方が、目標に向けて学ばれています。
    自分のキャリア形成を考えていくうえで、教員免許状や資格取得を目指される方のために、通信教育課程の特長を活かし、社会人の方が学びやすい学修システムをご用意しています。
    また、高い競技レベルや芸能芸術分野に秀でた方を対象とした特別奨学生制度を設けており、より学びやすい環境を整えております。

    ●取得を目指せる教員免許状・資格

    幼稚園1種(2種)
    小学校1種(2種)
    中学校1種(2種)(社会・保健体育・英語)
    高等学校1種(地理歴史・公民・保健体育・英語)
    特別支援学校1種(2種)(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)

    社会福祉士(国家試験受験資格)
    社会福祉主事(任用資格)
    福祉スポーツ指導員(履修証明プログラム)
    支援教育専門士(履修証明プログラム)
    日本語教師
    教育カウンセラー/ピアヘルパー
    AS(自閉症スペクトラム)サポーター
    准学校心理士
    児童指導員(任用資格)
    小学校外国語活動指導者

    ●星槎大学の特長 〜社会人が学びやすい!〜

    ・年間1科目から学修でき、学費も履修した分だけ。
    ・在籍年限がないので、年間数科目ずつ無理なく学びすすめ、目標達成を目指せる。
    ・授業(スクーリング)は、土日祝日開講のため、平日は仕事を続けながら学べる。
    ・学費は、通学制の約4分の1だから、学び始めやすい。
    ・レポート、科目修得試験は、いつでも提出可能。
    など社会人が学びやすい環境を整えています。

    ●在籍生・卒業生の声

    一人ひとり生活のリズムが違うように、学び方やペースは人それぞれです。
    社会人学生が、全体の約7割を占める本学の在籍生はみな、通信制の特長を活かし、自分らしい学びを自由にアレンジしています。
    全国の仲間と共に、あなたらしい一歩を踏み出してみませんか?

    ●星槎大学について

    星槎大学は2004年に文部科学省の認可を受け開学した通信制大学です。
    学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設しています。
    「人と人との共生」「人と自然との共生」「国と国との共生」の観点から分野の枠を超えて教育、福祉、環境、国際関係、スポーツ身体表現などの専門科目を横断的に学ぶことが可能です。
    また、学生は全国に在籍し、年齢層も幅広く10代から80代の方が共に学んでいます。
    科目総数は300科目以上で、ライフスタイルに合わせて学び方を自由にカスタマイズできるので、自分らしく学び続けることが可能です。

    お問い合わせ先

    星槎大学横浜事務局
    〒227-8522
    神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
    TEL:045-979-0261
    E-mail:info@seisa.ac.jp

    すべての画像

    FLTcycILhRb4xdqg8Wm2.jpg?w=940&h=940
    Y11IVfy7zK7HKsnxr6v8.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    星槎大学は、あなたのセカンドキャリアを応援します! | 星槎大学