第2回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する 意識調査アンケート結果

    台湾で日本不動産購入ラッシュ!日本不動産に台湾人投資家・富裕層が殺到

    調査・報告
    2014年7月24日 10:30

    中国・台湾人向け不動産販売支援サービスを提供する株式会社世界(本社:東京都豊島区、代表取締役:小林 一弘)は、日本の不動産に興味をもつ台湾人投資家を対象に第2回アンケート調査を実施いたしました。

    日本不動産投資情報
    台湾の不動産投資では平均的な利回りは1~2%程度の為、4~5%の利回りがある日本の不動産に台湾人投資家・富裕層が殺到しています。

    ■アンケート集計
    第1回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する意識調査アンケート結果
    http://www.sekai-go.jp/pdf/taiwan_realestate_research.pdf

    第2回 台湾人投資家・富裕層への日本不動産投資に関する意識調査アンケート結果
    http://sekai-go.jp/pdf/taiwan_toushika.pdf

    【背景】
    新宿が人気、台湾発「日本投資熱」の実態(週刊東洋経済:2014年6月25日)
    http://toyokeizai.net/articles/-/40998


    【調査概要】
    ・調査方法
    日本不動産投資情報Facebookに登録する台湾投資家へのWEB調査
    ・調査期間
    2014年7月1日(火)~2014年7月15日(火)の15日間
    ・調査対象
    日本不動産に興味を持つ台湾投資家11,542人から応募した25名
    ・回答数
    台湾人投資家 男13名 女12名 合計25名(n=25)が回答
    ・回答者の属性
    20~29歳:3名 30~39歳:12名 40~49歳:8名 50~59歳:2名


    【第1回と第2回のアンケート調査の比較】
    ・購入したい不動産のエリアについて
    第1回目では東京と答えた方は全体の69%でしたが、第2回目では92%と23ポイントアップしました。

    ・購入したい不動産について
    第1回目では区分マンションと答えた方は全体の66%でしたが、第2回目では80%と14%アップしました。

    ・購入したい不動産の価格について
    第1回目では購入したい物件の価格は3,001万円以上と答えた人は7%であったが、2回目では16%と9ポイントアップしました。

    ・投資方法について
    第1回目では自己資金を使って投資をする人は38%であったが、第2回目では64%と26ポイントアップしました。
    これは、台湾の銀行(東京支社)での融資物件の金額が4,000万円以上に引き上げられたことを受け、ローンが組めなくなったためと予測されます。台湾の銀行(東京支店)では台湾投資家からの融資の申し込みが殺到しており、今後も条件を引き上げる可能性が高いです。


    ■日本不動産投資情報Facebook概要
    Facebook: https://www.facebook.com/sekaifudousann
    開設日 : 2013年7月1日
    運営者 : 株式会社世界
    利用者数: 台湾・香港の投資家 約12,000人(2014年7月22日現在)


    ■セミナーのお知らせ
    7月28日(月)に「台湾投資家・富裕層に日本不動産を販売する方法を教えますセミナー」を行います。
    URL: http://sekai-go.jp/lp/20140526realestate_seminar/


    ■運営者情報
    社名 : 株式会社世界
    代表 : 代表取締役 小林 一弘
    所在地: 東京都豊島区東池袋1-25-3 第2はやかわビル9階
    URL  : http://www.sekai-go.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。