ミカタ少額短期保険株式会社

    弁護士が受任拒否する6つの理由と注意点

    サービス
    2023年8月18日 12:20

    弁護士には受任義務がなく、依頼されても断る権利があります。

    例えば、医師は医師法第19条により、正当な事由なしに診療を拒否できません。

    行政書士や司法書士についても同様に原則として依頼を拒否することはできません(行政書士法第11条、司法書士法第21条)。

    しかし、弁護士法にも弁護士職務基本規定(弁護士倫理)にも『弁護士は依頼を断ってはならない』という規定はなく、依頼を受任するも拒否するも弁護士の自由であり、またその理由を答える必要もありません。

    これは弁護士の権利であるとともに、依頼人の利益のためでもあります。

    では弁護士はどういった場合に依頼を拒否するか、依頼を拒否されないようにするためにはどうすればよいか見ていきましょう。

    すべての画像

    lU3JfwHJTZmQqjyWGvyu.jpg?w=940&h=940