決済プラットフォーム「SPIKE」、 知人間で持ち物をシェアできるアプリ「SPIKE BOX」のiOS版をリリース

    ~多言語対応を行い、29カ国で展開スタート~

    サービス
    2014年7月17日 10:00

    フリーミアム決済プラットフォーム「SPIKE(スパイク)」を運営するメタップス(代表取締役:佐藤 航陽)は、知人との間で持ち物を共有できるスマートフォンアプリ「SPIKE BOX(スパイクボックス)」のiOS版をリリースいたしました。既にリリースしているAndroid版に続き、日本語、英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語に対応し、29カ国にて展開いたします。

    「SPIKE BOX(スパイクボックス)」


    ■「SPIKE BOX」とは
    「SPIKE BOX」はスマートフォンのカメラで自分の持ち物の写真を撮影しアップロードすることで、簡単に知人との間で持ち物をシェアすることができるアプリです。持ち物は「売る」「貸す」「交換する」「あげる」などのステータスを複数設定することができ、アプリ内で友人とチャットをしながら持ち物のやりとりに関するコミュニケーションを行えます。


    ■手軽に分類・共有
    ユーザは持ち物にハッシュタグを自由に設定することができ、タグを通じて欲しいものを検索したり、自分の持ち物を分類することが可能です。
    アプリ内でのやりとりはFacebookでつながっているソーシャルグラフを基礎に行われるため、学校や職場などリアルで交流がある範囲でモノの共有が手軽に行えます。


    ■使われていない「価値」の共有
    Internet of Things(モノのインターネット化)やソーシャルメディアの普及で、「人と人」「人とモノ」「モノとモノ」が完全にオンライン上でつながった状態になりつつあります。
    「SPIKE BOX」はこの現実世界での「人と人のつながり」や「人とモノのつながり」を軸として、使われていない「価値」を個人間で有効活用することで、より効率的に経済を成り立たせる「共有経済(シェアリング・エコノミー)」の普及に努めてまいります。共有経済は、大量生産と大量消費を前提とする産業資本主義の欠点を補う仕組みとして機能すると考えています。


    「SPIKE」では「テクノロジーでお金の在り方を変え、地球上のあらゆる「価値」をリアルタイムで交換できるようにする」というミッションのもと、シームレスな「価値の交換」を支援するサービスの提供を行っていきます。


    【サービス紹介ページ】
    http://box.spike.cc/ja/

    【App StoreのダウンロードURL】
    https://itunes.apple.com/jp/app/id892702113

    【Google PlayのダウンロードURL】
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spike.spikebox


    【会社概要】
    会社名:Metaps Pte. Ltd. (シンガポール)
    代表者:佐藤 航陽
    所在地:100 Cecil Street, The Globe #05-01, Singapore

    ■Metaps Inc. (日本・東京)
    所在地:東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST 新宿 AVENUE 5F

    ■Metaps International (米国・サンフランシスコ)
    所在地:645 Harrison Street #200 San Francisco, CA 94107

    ■Metaps Europe (英国・ロンドン)
    所在地:New Bridge Street House, 30-34 New Bridge Street, London EC4V 6BJ, UK

    ■Metaps Hong Kong (香港)
    所在地:Suite 1008 Prosperity Millennia Plaza, 663 King's Road, Quarry Bay, Hong Kong

    ■Metaps Korea (韓国・ソウル)
    所在地:3F #303, Sun Bldg, 677-12, Yeoksam-dong, Gangnam-gu, Seoul, Korea

    ■Metaps Taiwan (台湾・台北)
    所在地:3F., No.201, Sec. 3, Nanjing E. Rd., Zhongshan Dist.Taipei City 104, Taiwan (R.O.C.)

    ■Metaps China (中国・上海)
    所在地:Room 1265, Nan Zheng Building, No.580, West Nan Jing Road, Jing An District, Shanghai, 200041, China


    【「SPIKE」とは】
    最短1分、専門知識不要でリンクを設置するだけで利用できるオンライン販売・決済サービスです。初期費用・月額・決済手数料が無料で月間決済額100万円まで利用可能な「フリープラン」と、月額3,000円で月間1,000万円までは決済手数料0%で超過分は2.5%+30円で利用できるビジネスプレミアムの2つのプランを用意しています。

    カテゴリ
    モバイル

    タグ

    アプリ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Metaps Pte. Ltd.

    Metaps Pte. Ltd.

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前