厚生労働省後援(予定)「世界肝炎デー」PRイベント  『ご当地キャラと学ぼう!肝臓と肝炎のこと』を開催  「肝臓にやさしい野菜レシピ」を無料配布! 新鮮な“ご当地夏野菜”ももらえる!?

    夏休みの自由研究にもなる「クイズノート」で肝炎について知ろう! 7月28日(月)12:00~17:00 @アーバンドック ららぽーと豊洲

    告知・募集
    2014年7月14日 16:30

    バイオ医薬品企業のアッヴィ合同会社(本社:東京都港区、社長:出口 恭子、以下 アッヴィ)は、患者会である特定非営利活動法人「東京肝臓友の会」と社会福祉法人「はばたき福祉事業団」ととともに、2014年7月28日(月)の“世界肝炎デー”に、『ご当地キャラと学ぼう!肝臓と肝炎のこと』をアーバンドック ららぽーと豊洲にて開催いたします。

    ご当地キャラ画像


    今回の『ご当地キャラと学ぼう!肝臓と肝炎のこと』は、肝臓や肝炎に関する正しい知識を学び、肝炎の検査や治療の大切さを理解することにより患者さんへの偏見をなくすことを目的に、厚生労働省後援(予定)のもとに行う親子向けイベントです。
    メインとなるステージプログラムでは、ご当地キャラと一緒に、肝臓や肝炎について楽しく学びます。当日会場で配布し、クイズに答えると完成する特製「肝臓・肝炎ノート」は、夏休みの自由研究の課題としてもぴったりです。
    さらに、家族の健康を願うママには、アッヴィと患者会がご当地キャラにちなんだ野菜を使って考案した“肝臓にやさしい野菜レシピ”の配布や、ご当地キャラと一緒に写真が撮れるフォトスポットを提供。撮影した写真をその場でご自身のFacebookやTwitterに投稿していただいた方には、新鮮な“ご当地夏野菜”をプレゼントいたします。


    肝炎は、肝臓の細胞に炎症が起こり、肝細胞が壊される疾患です。現在、慢性肝炎ウイルス感染者(C型肝炎、B型肝炎)は日本で300~370万人いると推測されています(※1)。また肝がんの原因の80%が肝炎ウイルスによるもの(※2)といわれていますが、早期に検査や治療を受ければ、肝硬変や肝がんへの悪化を防ぐことができます。早期発見・早期治療のためにも、親子そろって肝臓や肝炎について、楽しく学べる本イベントに是非ご参加ください。

    <ご当地キャラ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/48698/img_48698_1.jpg


    【『ご当地キャラと学ぼう!肝臓と肝炎のこと』 概要】
    ■日時:2014年7月28日(月)12:00~17:00

    ■場所:アーバンドック ららぽーと豊洲 1Fメインステージ
        東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ「豊洲駅」2番出口より徒歩3分
        http://toyosu.lalaport.jp/

    ■内容
    ▼ステージプログラムwithご当地キャラ大集合!
    ご当地キャラと学ぶ 肝臓・肝炎に関するクイズ大会、「肝臓にやさしい野菜レシピ」の紹介など
    ステージ(1) 12:00~
    ステージ(2) 13:00~
    ステージ(3) 14:00~
    ステージ(4) 15:00~
    ※ステージ(1)のみオープニングセレモニーとして主催者挨拶、ご当地キャラが勢揃いいたします。

    ▼イベントスペースでママに嬉しい!レシピカードをプレゼント!
    「肝臓にやさしい野菜レシピ」を無料配布します!

    <レシピ例>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/48698/img_48698_2.jpg

    ▼フォトスポットでご当地夏野菜GET!
    ご当地キャラと一緒に写真が撮れるフォトスポットを設置。
    撮影した写真をその場でご自身のFacebookやTwitterに投稿していただいた来場者には、ご当地夏野菜をプレゼントします。


    【「世界肝炎デー」について(※2)】
    毎年7月28日。世界的レベルでウイルス性肝炎のまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消や感染予防の推進を図ることを目的として2010年のWHO総会で決定しました。日本でも、2012年度から同日を「日本肝炎デー」として肝炎ウイルス検査の受検観奨、新たな感染予防のため、全ての国民に対して、予防、治療に係る正しい理解が進むよう普及啓発及び情報提供を推進しています。


    【アッヴィについて】
    アッヴィは、アボットラボラトリーズからの分社を経て2013年に設立された研究開発型のグローバルなバイオ医薬品企業です。最先端のバイオテクノロジーと長い歴史を誇る医薬品企業の専門知識と組織を兼ね備え、世界で最も複雑かつ深刻な疾患に対する先進的な治療薬を開発し、提供します。2014年現在、アッヴィは、世界で約25,000人を雇用し、170カ国以上で医薬品を販売しています。詳細は( http://www.abbvie.com )をご覧ください。またTwitterにて@abbvieをフォローまたはFacebookページをご参照ください。


    【参考】
    ※1 厚生労働科学研究費補助金 難病・がんなどの疾患分野の医療の実用化研究事業「肝炎ウイルス検査体制の整備と普及啓発に関する研究」より
    ※2 厚生労働省 肝炎総合対策推進国民運動事業「知って、肝炎プロジェクト」ホームページより

    すべての画像

    タグ

    医療
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アッヴィ合同会社

    アッヴィ合同会社