新日本法規出版株式会社

    『公用文の書き表し方と用字用語の使い分け-公用文作成のポイント-』1/10 に新刊発売!

    ~新刊書発売のお知らせ~

    その他
    2025年1月10日 16:10
    FacebookTwitterLine

    新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:河合誠一郎)は、新刊『公用文の書き表し方と用字用語の使い分け-公用文作成のポイント-』(編著:川﨑政司(慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授))を2025年1月10日(金)に発売いたしました!

    「新日本法規WEBサイト」https://www.sn-hoki.co.jp/

    「公用文の書き表し方と用字用語の使い分け-公用文作成のポイント-」とは

    新しい「公用文作成の考え方」を反映! 文章・文書作成時に便利で頼れる一冊!

    ◆同音異義語や異字同訓漢字、送り仮名、符号等を正しく使い分けるためのポイントを示しています。
    ◆項目の見出し語についての使い分けの考え方を、用例を挙げつつ具体的に解説しています。

    書籍概要

    書籍名 :公用文の書き表し方と用字用語の使い分け-公用文作成のポイント-
    編著  :川﨑政司(慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授)

    【通常書籍】
    定価 :4,400 円 (税込)
    送料 :460 円
    体裁 :A5判/572 ページ
    ISBN:978-4-7882-9393-9

    【電子書籍】※電子書籍の購入には、会員ログインが必要です。
    価格:3,960 円(税込)
    ページ数:572 ページ
    ISBN:978-4-7882-9463-9

    目次

    第Ⅰ編 公用文の書き表し方

    第1 公用文について
    第2 公用文の書き表し方の基準について
    第3 公用文の書き方について
    第4 公用文の表し方について
    第5 公用文における用語の使い方
    第6 より確かに伝わる公用文のために

    第Ⅱ編 用字用語の使い分け

    第1 用字用語を使い分けることの意味とこの編の構成・解説等について

    第2 「用字用語の使い分け」解説
    〔1〕~〔213〕同音異義語や異字同訓漢字 五十音順
    〔214〕算用数字/漢数字
    〔215〕~〔217〕符号

    サンプルページ

    公式SNSで新着情報を随時投稿中

    本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
    カスタマーリレーション局 担当:井上
    TEL : 0120-089-339
    FAX : 052-220-1455
    新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/
    公式Facebookページ  :https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
    公式Xアカウント    :https://x.com/SHINNIPPON_HOKI
    公式noteアカウント  :https://note.com/communication_de

    すべての画像

    esdzi4OrZrfKMGojBbXC.png?w=940&h=940
    W6IdrQYjyK1AOn1oodcO.png?w=940&h=940
    ITcRohbRbVKm9qGDm7yU.png?w=940&h=940
    EG1vdVPvT6U0LOQnrZvy.png?w=940&h=940
    カテゴリ
    ビジネス

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    新日本法規出版株式会社

    新日本法規出版株式会社
    『公用文の書き表し方と用字用語の使い分け-公用文作成のポイント-』1/10 に新刊発売! | 新日本法規出版株式会社