2023年版「いい夫婦の日」何する?既婚者337人にアンケート!夫婦円満の秘訣とは

    サービス
    2023年11月16日 13:30
    FacebookTwitterLine

    11月22日といえば「いい夫婦の日」ですね。

    そこで今回は、株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/)では、既婚男女337人に「いい夫婦の日にしていること」についてアンケート調査を実施しました。

    11月22日に、パートナーと過ごすための特別なプランを考えている人が多数いることがわかりました。今年の「いい夫婦の日」の過ごし方の参考にしてみてはいかがでしょうか。

    「いい夫婦の日」に何かをする人は49.9%!

    11月22日の「いい夫婦の日」に何かする予定があるかを聞いてみると、約半数の49.9%の人が予定が「ある」と回答しました。

    「いい夫婦の日」にすることTOP3は、食事に行く・ケーキを買う・ごちそうを作る

    「いい夫婦の日」に何かをする予定がある人に何をするか尋ねてみると、32.7%の人が「食事に行く」で1位。次いで「ケーキやスイーツを買う」26.8%、「ごちそうを作る」26.2%という結果になりました。

    【「いい夫婦の日」にどんなことをするか、皆さんの声】

    初めてのいい夫婦の日なので特別な日にしたいと思っています。いつも頑張って働いてくれて家事もしてくれるお礼にいつも以上に気合いを入れて料理をして、ケーキも買って、手紙も書いて感謝を伝えようと思います。(女性・26歳/島根)

    普段は質素な生活をしているので「いい夫婦の日」はホテルでディナーをしています。妻がお酒を飲んで私はドライバーとなり、日頃の育児や家事に対して感謝の気持ちを伝えています。(男性・44歳/沖縄)

    普段は子どもがいてゆっくりご飯を食べられないので、シッターさんに預けるなどをして夫婦ふたりきりで食事に行きたいと思います。(男性・32歳/東京)

    1歳児と産まれたての子どもがいてオシャレな所での外食は厳しいため、お家で少し豪華なご飯作りを一緒にする予定です!ケーキとかも買って家族みんなでおいしく食べたいです!(女性・24歳/宮崎)

    夫婦ともにスイーツが好きなので、スイーツを買う口実に。(女性・33歳/青森)

    それぞれのご家庭で工夫を凝らした「特別な日」を予定しているようですが、一方で「いい夫婦の日」だからといって特に何もしないと回答した人も50.1%いました。中には「いい夫婦の日」を知らないという人もちらほら。

    11月22日に特に何か縁があるわけではないし、「いい夫婦の日」の存在自体を夫が知らないので何もしないと思います。(女性・40歳/青森)

    11月22日がいい夫婦の日ということを知らなかった。(男性・48歳/長野)

    普段と変わらない日なので、この日に何か特別なことをするというわけでもなく。普段から感謝の気持ちを伝えたり行動に移してるほうがいいと思います。(男性・29歳/秋田)

    今年結婚したところなので何かしたいところだけど、多分お互い忘れているので…もし覚えていればケーキを買おうかとは思っています。(女性・31歳/東京)

    「何もしない」という人からは、自分たちにとって特別な日ではないという意見が目立ちました。

    「いい夫婦の日」をお祝いするカップルは、やや円満傾向

    「いい夫婦の日」にお祝いする夫婦とそうでない夫婦はちょうど半々の割合でしたが、それぞれの夫婦の関係性に違いはあるのでしょうか。今回アンケートに回答してくれた既婚男女337人に、ズバリ夫婦仲は円満かどうか尋ねてみました。

    「いい夫婦の日」に食事やケーキなどのイベントやお祝いをする人と、特に何もしない人とで円満度合いを比べてみると、「いい夫婦の日」にお祝い等をする人は93.5%が「夫婦円満」と回答し、「いい夫婦の日」に特に何もしない人は87.6%が「夫婦円満」と答えました。

    どちらも夫婦円満と回答した人の割合は高かったのですが、「いい夫婦の日」にお祝い等をする人のほうが5.9%ですが、やや円満率が高い結果となりました。

    夫婦円満の秘訣1位は、男女ともに「思いやりを持つこと」

    「いい夫婦の日」を祝う・祝わないに限らず、9割前後の夫婦が夫婦円満であることがわかりました。そんな「夫婦円満である」と答えた305人に円満の秘訣を教えてもらったところ、1位には男女ともに「相手に思いやりを持つこと」選ばれました。

    【思いやりを持つことが円満の秘訣と答えた人の口コミ】

    やはり相手を思いやる心がないと夫婦の関係はうまくはいかないと思っております。常に相手の気持ち、立場になって考えてあげるのが大事だと思います。(男性・25歳/愛知)

    「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、どんなに長い時間を共にしていても相手が傷つくような言動はしないように心がけています。(女性・31歳/埼玉)

    毎日会話するようにしている。相手の気持ちを考えて思いやりをもった対応をすればケンカにならない。(女性・35歳/北海道)

    お互いを思いやること。自分は料理ができないので食後の跡の皿洗いや休みの日の家の掃除などできることをやってあげる。(男性・53歳/北海道)

    男性の2位、女性の4位にランクインしている「相手の趣味や時間を尊重する・邪魔しない」についても多くのかたから意見が寄せられました。

    夫はあまり飲みに行くタイプではないのだが、たまに飲みに行くときは、何も触れずにそっとしておく。そうするとストレスが発散されるようで、他のことにも頑張れるらしい。(女性・40歳/埼玉)

    主人の趣味は否定せずに、生活に問題がないのなら使う金額もあまり言わないようにしています。(女性・33歳/大阪)

    嫁が飲み会に行くときは嫌な顔をせずに笑顔で送り出す。(男性・44歳/沖縄)

    お互いに思いやりを持ちながらも、相手に干渉しすぎずという距離感が大切なのかもしれません。

    11月22日に妻・夫に伝えたいことは?

    最後に、今年の11月22日の「いい夫婦の日」に、皆さんがパートナーに伝えたいことを聞いてみました。感謝の言葉あり愛の言葉ありの、見ているだけで幸せな気持ちになるメッセージが集まりました。

    【妻から→夫へのメッセージ】

    あなたと結婚できてかわいい子どもたちにも恵まれて本当に幸せです。いつもありがとう!!(女性・35歳/愛知)

    お互い健康で、末永く仲良くしていきましょう。(女性・45歳/新潟)

    絶対に面と向かって、死ぬまで言えないけど、頼りにしてます。大好き。(女性・41歳/埼玉)

    いつも家事や育児を協力してくれて、家族を大切にしてくれて本当にありがとう。これからも末長くよろしくお願いします。(女性・32歳/石川)

    毎年この日を迎えるたびにもうこんなに一緒にいるんだなと嬉しくなります。楽しい事も嬉しい事も悲しい事も大変な事も全部半分こにしてこれから先も一緒に笑顔で過ごせたらいいなと思います。いつもありがとう!(女性・30歳/山梨)

    【夫から→妻へのメッセージ】

    いつも家族のためありがとうございます。あなたが妻で良かったです。これからもよろしくお願いいたします。(男性・44歳/沖縄)

    いつも仕事に家事にありがとう!いつでもマッサージします!(男性・32歳/東京)

    いつも家のことを頑張ってくれてありがとう。ママがいるからみんなが笑顔でいられます。(男性・37歳/愛知)

    いつも朝早くから起きてお弁当を作ってくれてありがとう。その弁当で午後の仕事も頑張ることができてます。(男性・53歳/北海道)

    いつも僕のことを第一に考えてくれてありがとう!!帰ったらおいしいご飯が用意されていてとても幸せだよ!(男性・27歳/埼玉)

    【調査概要】

    調査方法:インターネットアンケート
    調査対象:結婚経験のある男女
    アンケート母数:男性141名・女性196名【合計337名】
    実施日:2023年10月11日~10月16日
    調査実施主体:縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/
    調査会社:株式会社ネクストレベル

    ☆関連ページ:https://jsbs2012.jp/date/iifufu-event

    ■縁結び大学はこんなメディアです■

    【運営会社】
    株式会社ネクストレベル
    https://next-level.biz/

    横浜・福岡にてWebメディア運営とシステム開発事業を展開。
    『最新のマーケティング技術を用いて社会発展を目指す』をミッションとし、2008年の設立より婚活関連のマーケティングを始め、常に最新のマーケティングを取り入れ、多くの情報を発信。

    【運営メディア】
    マッチングアプリ大学
    https://jsbs2012.jp/

    縁結び大学
    https://jsbs2012.jp/date/

    マリピタ
    https://jsbs2012.jp/maripita/

    ミライのお仕事
    https://jobseek.ne.jp/

    【気軽な相手探しから始めたい方はこちら】
    *プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリ
    https://jsbs2012.jp/matchingapp/review/mami0016.html

    *婚活アプリ利用者800人へヒアリング!婚活アプリランキング
    https://jsbs2012.jp/marriage/knowhow/konkatu_rank.html

    *結婚相談所おすすめ人気ランキング
    https://jsbs2012.jp/maripita/soudanjyo_osusume

    すべての画像

    TxJmNMH0NccSlW92qd8K.jpg?w=940&h=940
    oAlU1mZit6tnuaZS7TQh.jpg?w=940&h=940
    twxVbrul26rgdSY0kSJn.jpg?w=940&h=940
    fj9g5UIhTuwIoS3XAsGO.jpg?w=940&h=940
    RLEdUcxogRMO5acmfhh7.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    2023年版「いい夫婦の日」何する?既婚者337人にアンケート!夫婦円満の秘訣とは | 株式会社ネクストレベル