株式会社リアルグローブ

    リアルグローブ、日本国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」に「SBIR事業 3D 都市モデル」の分野で出展!

    ~2024年10月15日(火)~18日(金)に幕張メッセにて開催~

    サービス
    2024年9月5日 10:00

    株式会社リアルグローブ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:大畑 貴弘、以下 リアルグローブ)は、2024年10月15日(火)~18日(金)の4日間にわたって幕張メッセで開催される、日本国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」への出展が決定しました。
    国土交通省 都市局ブース内(共同パビリオン出展)において、「SBIR事業 3D 都市モデル自動作成・自動更新システムの開発及び実証について」との内容で出展します。

    ※画像:CEATEC2024より引用
    ※画像:CEATEC2024より引用

    リアルグローブは、国土交通省が導入を進める都市デジタルツインデータ「3D 都市モデル」(PLATEAU) の自動作成システムのプロダクト化を実現することで、デジタルツイン技術の社会実装を推進しています。これまで手作業で実施してきた 3D 都市モデルの整備・更新を、AI 等を活用して自動化する技術開発・サービス提供を目指しており、今後ますます需要が高まると想定される都市デジタルツインの整備エリアの拡大、更新頻度の向上、コストの低廉化に貢献します。

    ◆リアルグローブ:出展情報

    日程  :2024年10月15日(火)~ 18日(金)
    会場  :幕張メッセ
    参加方法:https://www.ceatec.com/ja/
    参加費用:入場チケットの事前申し込みで、入場無料
    主催  :一般社団法人 電子情報技術産業協会
    出展場所:パートナーズパーク(ホール6)ブース番号 3H086
         国土交通省 都市局ブース内(共同パビリオン出展)
    出展内容:SBIR事業 3D 都市モデル自動作成・自動更新システムの開発及び実証について

    ◆CEATEC 2024 とは

    CEATEC は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く、国内最大級のデジタルイノベーションの総合展です。
    今年で25周年を迎え、「Toward Society 5.0」のコンセプトもと、CEATEC 25 周年の特別テーマ「Innovation for All」を掲げ、特別企画やCONFERENCE・イベントなどを実施。Society 5.0に向けて経済発展と社会課題の解決を両立するイノベーターが集まる場として、「社会課題を考える」「未来を創造する」「技術を究める」「世界の潮流を読む」「次世代を応援する」の5つの視点からプログラムが展開されます。

    ◆リアルグローブについて

    会社名:株式会社リアルグローブ
    代表者:代表取締役社長 大畑 貴弘
    所在地:東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201
    URL:https://realglobe.jp/

    すべての画像

    ※画像:CEATEC2024より引用
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社リアルグローブ

    株式会社リアルグローブ

    この企業のリリース

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始
    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    リアルグローブ、富山地方鉄道にて「列車接近検知アプリ トレりん」の試験活用を開始

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月4日 10:30

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

    株式会社リアルグローブ

    2025年7月3日 17:50

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~
    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    リアルグローブ、OMデジタルソリューションズと共同開発|タフな現場のDXツール『WORKNOTE(ワークノート)』をリリース ~Toughシリーズ(TG-6/TG-7)で撮影した「写真・動画・位置情報・音声」を地図にマッピングし、現場記録・報告業務を効率化~

    株式会社リアルグローブ

    2025年6月1日 10:30

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ
    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    リアルグローブ、アジア航測と共同でPLATEAU 3D都市モデル作成のデータ・カバレッジ拡大へ

    株式会社リアルグローブ

    2025年4月23日 15:30

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました
    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    リアルグローブの遠隔情報共有システム『Hec-Eye』、大船渡林野火災に緊急消防援助隊として出動した大和市消防本部にて、現場の情報収集にご活用いただきました

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月14日 10:00

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!
    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    リアルグローブ、2025年3月18日「やまぐちデジタル実装推進事業」取組報告会にてデモ展示・成果報告を実施!

    株式会社リアルグローブ

    2025年3月7日 11:00

    リアルグローブ、日本国内最大級のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」に「SBIR事業 3D 都市モデル」の分野で出展! | 株式会社リアルグローブ