IP Infusion Inc.、株式会社ACCESS

    IP Infusion、NFVをベースとした 仮想ネットワークプラットフォーム「VirNOS(TM)」を開発、提供開始

    ― 通信事業者のコスト削減、開発期間短縮、アジリティの強化、 収益機会の創出を支援するNFVプラットフォームを実現 ―

    サービス
    2014年6月26日 11:00

     株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:室伏 伸哉、以下 ACCESS)の米国子会社IP Infusion Inc.(本社:米国カリフォルニア州、最高経営責任者:大石 清恭、以下 IP Infusion)は、本日、NFV(Network Functions Virtualization)(※1)を活用した仮想ネットワークプラットフォーム「VirNOS(TM)(ヴァーノス)」を発表しました。「VirNOS」は、通信事業者の設備投資(CAPEX)と運用費(OPEX)を削減しつつ、新サービスの市場投入までの期間を短縮しネットワークの高アジリティ要件にも応える、最先端の仮想ソフトウェアプラットフォームです。

     通信事業者は、自社で抱える多様な通信機器を継続的に統合して保守・管理しつつ、電力費の高騰や設備投資の増大、スペースの確保といった課題にも対応する必要に迫られています。スイッチングやルーティング、負荷分散、VPN(Virtual Private Network)といったコアとなる通信サービスの多くは、今や高価な通信機器を使うことなく、x86-64サーバ上で直接、もしくは仮想マシンとして実行されるソフトウェアを利用して運用することが可能です。このため、企業のIT部門はネットワーク機能を標準的な汎用サーバ上で動作する仮想化されたソフトウェア群に置き換えています。

     NFVを活用したIP Infusionのソフトウェアプラットフォーム「VirNOS」は、通信機能を仮想化し、コスト効率に優れたサービス展開と管理手段を通信事業者に提供します。

     「VirNOS」の主な特長は下記の通りです。

    ●OpenFlow(※2)を用いたフロースイッチングに対応し、革新的なルーティング/スイッチングプロトコルの展開を容易にします。
    ●仮想マシンや高セキュリティネットワーク、IPベースの次世代モバイルネットワークに最適な仕様を実現。
    ●Intel DPDKを使用し、拡張性に富み、高速データパケットの通信アプリケーションを迅速に展開できるプログラミングの枠組みを提供。
    ●IPv4・IPv6のダイナミックなルーティングプロトコル(BGP、OSPF、ISIS、Unicast)をサポート。
    ●豊富な市場実績に裏付けされたIP Infusionの「ZebOS-XP(R)」のネットワーク技術を活用。

     IP Infusion最高経営責任者(CEO)の大石 清恭は、
    「通信事業者は、IP Infusionの『VirNOS』のNFV機能により、新たな通信サービスの提供が容易になり、ビジネスニーズの変化に応じてサービス規模を柔軟に変更することが出来るようになります。当社は、複数の通信機器メーカにご協力いただき、通信機器メーカのソフトウェア製品群に当社NFV技術をパッケージ化して提供する取り組みを進めています。パッケージ化により、さらに多くの革新的な通信サービスが生み出され、当社パートナ企業である通信機器メーカのお客様が新たな収益モデルと成長機会を実現できることを期待しています」と述べています。

    ※1 NFV(Network Functions Virtualization):ネットワークの制御機能を、仮想化技術を使って汎用サーバ上で実現する方式。
    ※2 OpenFlow:ネットワークの仮想化を実現する次世代ネットワーク制御技術。OpenFlow Switch Consortiumが提唱し、Open Networking Foundationにより標準化が進められている。


    ■IP Infusion Inc.について
     IP Infusionは、最適化されたイーサネットやIPサービス向けに高機能ネットワークソフトウェアを提供する、業界の先駆的企業です。ネットワーク業界の主要メーカは、IP Infusionの「ZebOS(R)」やその他のグローバル向け専門サービスを活用することで、製品の迅速な市場投入や競合他社との差別化を低コストで実現しています。IP Infusionの技術が組み込まれた製品は5大陸のほぼ全てのネットワークに搭載されており、またネットワークの機能向上や設備コストの削減、収益の改善を目指す企業による採用も増えています。IP Infusionはカリフォルニア州サニーベールに本社を置き、ACCESS CO., LTD.の100%出資子会社です。IP Infusionに関する詳細は、 http://www.ipinfusion.com をご覧ください。

    ■ACCESSについて
     ACCESS(東証マザーズ:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、家電、放送、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績10億台突破のモバイルソフトウェア、並びに世界中の通信機器メーカなどへの豊富な採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力とノウハウを活用して、現在、クラウドを介してスマートデバイス上で多彩なサービスを実現するHTML5ベースのアプリケーション、並びにネットワーク仮想化(SDN)等の先進のネットワーク技術の開発・提供に注力しています。アメリカ、アジア、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。詳細は、 http://jp.access-company.com/ をご覧ください。

    ※ ACCESS、ACCESSロゴは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
    ※ IP Infusion、ZebOS、VirNOSは、IP Infusion Inc.の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。
    ※ その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始 
― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ―
~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~
    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始 
― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ―
~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~

    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始  ― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ― ~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~

    株式会社ACCESS

    2014年9月30日 11:00

    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに
ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用 
― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―
    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに
ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用 
― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―

    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用  ― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月24日 12:15

    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した
マラソンランナーへの情報配信の実証実験 
― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により
ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―
    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した
マラソンランナーへの情報配信の実証実験 
― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により
ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―

    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した マラソンランナーへの情報配信の実証実験  ― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月19日 14:00

    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、
Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、
「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信 
― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―
    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、
Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、
「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信 
― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―

    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、 Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、 「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信  ― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月19日 11:00

    ACCESS、DLNAソリューションの最新版
「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表 
― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―
    ACCESS、DLNAソリューションの最新版
「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表 
― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―

    ACCESS、DLNAソリューションの最新版 「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表  ― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月12日 11:00

    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI
「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け
データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表
    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI
「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け
データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表

    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI 「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表

    IP Infusion Inc.、株式会社ACCESS

    2014年9月11日 11:00

    人気のプレスリリース