公開講座「効果的な英文ビジネスメール作成法」実践コースを開催します。

    もう英文E-mailには悩まない!

    サービス
    2024年1月31日 14:30
    FacebookTwitterLine

    東京外国語センターは、公開講座「効果的な英文ビジネスメール作成法」セミナーをオンラインで開催します。

    背景

    Eメールが海外との通信手段の中心となって以来、瞬時の対応が求められるようになってきました。そのために、企業においては実務英文書を「速く・わかりやすく」書ける、読める人材の育成が急務となっています。

    本セミナーでは、実務経験豊富な講師のわかりやすい講義と演習により、今の時代に求められる「実践力」を鍛えます。今回も「基礎コース」と「実践コース」に分けて、ご参加される方と講師とのインタラクティブなセミナーを実現します。3月は実践コースです。

    コースの概要

    日 時: 2024年3月25日(月)10:00~17:00
    形 式: Zoomによるオンラインセミナー
    定 員: 12名(残席2)
    受講料: 34,100円(税込)
         *特典あり、1社複数名ご参加の場合、お一人あたり2,200円割引

    受講をお勧めしたい方

    ・英文メール送受信の必要があるが、読み手が理解できる
     明快なメッセージが作成できない方
    ・1通のメール作成に時間のかかりすぎる方、内容が正確に
     伝わっているか自信のない方
    *TOEIC® 500点程度以上の方により効果的です。

    実践コース  <日程変更>3月25日(月)10:00~17:00

    協力的なトーンに変え、急な依頼にも応じてもらえる、後回しにされないメールを届けられるようになります。

    学習内容

    メールの型・トーン・表現のワンポイントレッスン
    ➤上級者にもみられる犯しがちな間違い

    英文メール: 目的別の勘所
    ➤目的別にメールのコツをおさえる

    目的別事例演習: 成功メールと失敗メールはここが違う
    ➤Requestメール
     個人への依頼、複数への依頼、難しい依頼、督促
    ➤Information メール
     お知らせ、承諾、問い合わせ、会議議事録
    ➤その他の目的別文書
     感謝、謝罪、断り、提案、クレーム

    まとめ、質疑応答


    詳細はこちら↓

    指導講師

    小林いづみ 東京外国語センター特別講師

    東京外国語大学卒業後、シカゴ大学大学院修士課程修了。産業能率大学を経て、東京外国語センターで研修企画を担当。その後、日本マイクロソフト株式会社で人材開発グループマネジャーとして様々な研修に携わる傍ら、業務で数多くの英文メールから実務英文書を作成。同時に企業・団体でセミナー、講演会の講師としても活躍。現在は外資系企業で人事を担当。テクニカル・ライティング英語検定試験(TEP Test®)1級、英検1級取得。著書に『実践即応 ビジネスeメールの英語』(アスク出版)他。

    お問い合わせ・お申込み先

    株式会社 東京外国語センター 本部事務局
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-20-1 井門美竹ビル
    Tel: 03-3486-7661(代) Fax: 03-3486-7634
    E-mail: info@tclc-web.co.jp

    ↓お気軽にお問い合わせください↓
    https://tclc-web.co.jp/contact_list/

    すべての画像

    OsNF1Cy3QdWMyBAuZ1Dk.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    公開講座「効果的な英文ビジネスメール作成法」実践コースを開催します。 | 株式会社東京外国語センター