アムスグループがリゾート会員権販売事業を展開
サービス
2006年8月16日 12:00報道関係者各位 2006年8月16日
プレスリリース アムス倶楽部株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
進化するリゾート会員権
「アムス倶楽部」
第一次会員8月28日(月)より募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多様化するレジャーに対応の「進化するリゾート会員権」を販売する
アムス倶楽部株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:速館 洸丞)では、
新たな「ライフスタイル」を提案する会員専用リゾートクラブ
「アムス倶楽部」の第一次会員募集を2006年8月28日(月)より開始いたします。
◆進化する会員権とは
複数施設共通利用型+ホームグラウンド型=アムス倶楽部会員権
一般的に複数施設共通利用型は、そのクラブがもっている複数の施設を全ての
会員が共通で平等に利用できます。施設が多いほどいろいろなリゾートが
楽しめます。また、ホームグラウンド型は、会員となる施設は1ヵ所(ホーム)
のみ。会員はホームの優先利用権があり、混雑する時期でも宿泊予約が
取りやすい点が特徴です。この2つの特徴を組み合わせたのがアムス倶楽部の
会員権です。アムス倶楽部には「コア施設」と「提携施設」があり、コア施設
には優先利用権が発生します。今後コア施設は増設予定であり、それら全てに
優先利用権を持つことが出来るので、時期を選ばずいつでも好きな時、好きな
場所でのリゾートライフが楽しめます。
「進化する」とは、優先利用できる施設が複数持てることにより、会員の方々
の志向に沿ったサービスがご提供できるという点です。
◆『コア施設』と『提携施設』
優先利用権を持てる施設を「コア施設」とし、アムスグループが所有している
施設や今後展開してゆく施設をコア施設として運営していきます。これにより、
会員の皆様には優先的に利用できる施設を複数ご提供でき、また、
アムスグループの施設により、質の高い倶楽部ライフを満喫していただく
ことができます。
「提携施設」では、アムス倶楽部が厳選したグレードの高い宿と
提携しており、全ての会員の方が共通で利用することができます。多様化する
会員の方々のニーズに対応するため、提携施設の充実も図っていきます。
◆コア施設の今後の展開
・2007年 草津温泉『大東館』リニューアルオープン予定
・2008年 『カンナリゾートヴィラ』大規模プロジェクトによる拡張計画進行
第二期オープン予定
◆価格&募集口数
「アムス倶楽部」会員権は預託金制度を採用しており、価格は200万(税別)と
400万円(税別)の2タイプです。
◆コア施設「カンナリゾートヴィラ」
「選ばれし大人のリゾート」をテーマとし、静寂の中でゆっくりと寛いで
いただける「カンナリゾートヴィラ」をアムス倶楽部のコア施設としました。
日常から解き放たれた時をお過ごしいただくために、お部屋は30棟のみの全室
スウィートヴィラタイプ。天蓋付きのキングサイズベットやジャグジー付きの
バスルーム、ダブル洗面台など設備も充実しています。ホテル内のレストラン
では、薬膳の第一人者である薬学博士・岩井正憲氏監修による「癒しと未病」
をテーマとした琉球薬膳が堪能できます。
世界各国より厳選した調度品で独自の南国スタイルを演出しており、
ハード面・ソフト面共に質の高いサービスを会員の皆様へご提供できる
ワンランク上質の高級リゾートホテルです。
ホテル名称:アムスホテルズ カンナリゾートヴィラ
住 所:〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那 397-1
◆提携施設
アムス倶楽部が厳選した提携施設は全部で9つ。(2006年9月現在)
極上のサービスが提供できる宿と最高級のリゾートアクティビティが楽しめる
施設のみと提携しました。
・石和温泉 銘石の宿「かげつ」
・鬼怒川温泉 鬼怒川パークホテル 離れ「木心亭」
・塩原温泉 渓流の宿「芳紀庵」
・ベルセルバカントリークラブ&ホテルベルセルバ
・東京全日空ホテル
・ホテル入船(与那国)
・喜瀬カントリークラブ
・ベルビーチゴルフクラブ
・ダイビングサービスサーウェス(与那国)
【本件に関してのお問合せ先】
アムス倶楽部株式会社
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル7F
電 話: 03-5958-0417
F A X : 03-5958-0037
担 当: 宮川
E-mail: n.miyagawa@amms.co.jp
【会社概要】
名 称: アムス倶楽部株式会社
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル7F
設 立: 2006年3月31日
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役 速館 洸丞(はやだて こうすけ)
不動産事業やリース事業、ホテル事業などの事業展開を行なうアムスグループ
(所在地:東京都豊島区、代表取締役:德原 榮輔)のリゾート会員権販売事業
としてアムス倶楽部株式会社を設立。同グループ会社のホテル事業で展開する
物件を中心としたリゾート会員権の販売を行なっています。
プレスリリース アムス倶楽部株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
進化するリゾート会員権
「アムス倶楽部」
第一次会員8月28日(月)より募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多様化するレジャーに対応の「進化するリゾート会員権」を販売する
アムス倶楽部株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役:速館 洸丞)では、
新たな「ライフスタイル」を提案する会員専用リゾートクラブ
「アムス倶楽部」の第一次会員募集を2006年8月28日(月)より開始いたします。
◆進化する会員権とは
複数施設共通利用型+ホームグラウンド型=アムス倶楽部会員権
一般的に複数施設共通利用型は、そのクラブがもっている複数の施設を全ての
会員が共通で平等に利用できます。施設が多いほどいろいろなリゾートが
楽しめます。また、ホームグラウンド型は、会員となる施設は1ヵ所(ホーム)
のみ。会員はホームの優先利用権があり、混雑する時期でも宿泊予約が
取りやすい点が特徴です。この2つの特徴を組み合わせたのがアムス倶楽部の
会員権です。アムス倶楽部には「コア施設」と「提携施設」があり、コア施設
には優先利用権が発生します。今後コア施設は増設予定であり、それら全てに
優先利用権を持つことが出来るので、時期を選ばずいつでも好きな時、好きな
場所でのリゾートライフが楽しめます。
「進化する」とは、優先利用できる施設が複数持てることにより、会員の方々
の志向に沿ったサービスがご提供できるという点です。
◆『コア施設』と『提携施設』
優先利用権を持てる施設を「コア施設」とし、アムスグループが所有している
施設や今後展開してゆく施設をコア施設として運営していきます。これにより、
会員の皆様には優先的に利用できる施設を複数ご提供でき、また、
アムスグループの施設により、質の高い倶楽部ライフを満喫していただく
ことができます。
「提携施設」では、アムス倶楽部が厳選したグレードの高い宿と
提携しており、全ての会員の方が共通で利用することができます。多様化する
会員の方々のニーズに対応するため、提携施設の充実も図っていきます。
◆コア施設の今後の展開
・2007年 草津温泉『大東館』リニューアルオープン予定
・2008年 『カンナリゾートヴィラ』大規模プロジェクトによる拡張計画進行
第二期オープン予定
◆価格&募集口数
「アムス倶楽部」会員権は預託金制度を採用しており、価格は200万(税別)と
400万円(税別)の2タイプです。
◆コア施設「カンナリゾートヴィラ」
「選ばれし大人のリゾート」をテーマとし、静寂の中でゆっくりと寛いで
いただける「カンナリゾートヴィラ」をアムス倶楽部のコア施設としました。
日常から解き放たれた時をお過ごしいただくために、お部屋は30棟のみの全室
スウィートヴィラタイプ。天蓋付きのキングサイズベットやジャグジー付きの
バスルーム、ダブル洗面台など設備も充実しています。ホテル内のレストラン
では、薬膳の第一人者である薬学博士・岩井正憲氏監修による「癒しと未病」
をテーマとした琉球薬膳が堪能できます。
世界各国より厳選した調度品で独自の南国スタイルを演出しており、
ハード面・ソフト面共に質の高いサービスを会員の皆様へご提供できる
ワンランク上質の高級リゾートホテルです。
ホテル名称:アムスホテルズ カンナリゾートヴィラ
住 所:〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那 397-1
◆提携施設
アムス倶楽部が厳選した提携施設は全部で9つ。(2006年9月現在)
極上のサービスが提供できる宿と最高級のリゾートアクティビティが楽しめる
施設のみと提携しました。
・石和温泉 銘石の宿「かげつ」
・鬼怒川温泉 鬼怒川パークホテル 離れ「木心亭」
・塩原温泉 渓流の宿「芳紀庵」
・ベルセルバカントリークラブ&ホテルベルセルバ
・東京全日空ホテル
・ホテル入船(与那国)
・喜瀬カントリークラブ
・ベルビーチゴルフクラブ
・ダイビングサービスサーウェス(与那国)
【本件に関してのお問合せ先】
アムス倶楽部株式会社
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル7F
電 話: 03-5958-0417
F A X : 03-5958-0037
担 当: 宮川
E-mail: n.miyagawa@amms.co.jp
【会社概要】
名 称: アムス倶楽部株式会社
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル7F
設 立: 2006年3月31日
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役 速館 洸丞(はやだて こうすけ)
不動産事業やリース事業、ホテル事業などの事業展開を行なうアムスグループ
(所在地:東京都豊島区、代表取締役:德原 榮輔)のリゾート会員権販売事業
としてアムス倶楽部株式会社を設立。同グループ会社のホテル事業で展開する
物件を中心としたリゾート会員権の販売を行なっています。