地域特化型電子書籍ポータルサイト「Japan ebooks」に1府14県が加盟中

    ― 7月2日(水)~4日(金) 第18回[国際]電子出版EXPOで加盟を呼びかけ ―

    告知・募集
    2014年6月23日 10:30

     株式会社宮崎南印刷(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:大迫 三郎)は、2014年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトで開催される第18回[国際]電子出版EXPOに出展し、地域特化型電子書籍ポータルサイト「Japan ebooks(ジャパンイーブックス)」に未加盟の都道府県に所在地を置く企業に加盟を広く呼びかけます。

    「Japan ebooks」イメージ


    ■地域特化型ポータルサイトとは
     地元でしか手に入らなかった、県内の自治体が発行する広報紙や観光案内パンフレット、情報紙などを無料(※一部除く)で電子書籍化し、「だれでも」「いつでも」「どこからでも」無料で閲覧できるようにしているウェブサイトです。宮崎南印刷が2012年4月に開設した、宮崎県に特化した電子書籍ポータルサイト「miyazaki ebooks(ミヤザキイーブックス)」を皮切りに各地域のサイトが開設されました。


    ■「Japan ebooks」とは
     「miyazaki ebooks」の立ち上げ以降、「地域特化型電子書籍ポータルサイト」としての「○○ ebooks」は、「Japan ebooks」として各都道府県に一つずつ、全国1府14県に広がっています(2014年6月現在)。香川県・岡山県・宮崎県においては県内全自治体との掲載契約を結び、徹底して地元に密着した電子書籍を扱うことで、地域貢献と印刷需要の創出を両立しています。「Japan ebooks」は電子書籍で地域活性化を行っているウェブサイトとして、各地から注目されています。

    「Japan ebooks」ウェブサイトURL  : http://www.japan-ebooks.jp/
    「miyazaki ebooks」ウェブサイトURL: http://www.miyazaki-ebooks.jp/


    ■加盟詳細
    対象企業:印刷会社
    加盟条件:「○○ebooks」は各都道府県・地域に一つのみ。
         「Japan ebooks」未加盟の都道府県に所在地を置く印刷会社であること。
    メリット:最短の期間で立ち上げを可能にする業務連携と、システム構築支援をご用意しています。


    ■「Japan ebooks」加盟1府14県の内訳(下へ、加盟順)
    miyazaki ebooks :宮崎県
    KAGAWA eBOOKS  :香川県
    nara ebooks   :奈良県
    kumamoto ebooks :熊本県
    toyama ebooks  :富山県
    KYOTO eBOOKS  :京都府
    miyagi ebooks  :宮城県
    okayama ebooks :岡山県
    Fukui ebooks  :福井県
    Shizuoka ebooks :静岡県
    akita ebooks  :秋田県
    ibaraki ebooks :茨城県
    Yamaguchi ebooks:山口県
    YAMAGATA eBOOKS :山形県

    ※1県は現在非公開です


    ■第18回[国際]電子出版EXPO概要
    日時  :2014年 7月2日(水)~4日(金) 10:00~18:00
    会場  :東京ビッグサイト
    出展対象:下記の技術・サービス・ソリューションを扱う企業
         ・出版コンテンツのデジタル化
         ・コンテンツの管理・運用
         ・配信・閲覧および販売
         ・印刷・製本ソリューション
         ・コンテンツ


    ■出展内容(小間番号13-60)
    ・「miyazaki ebooks」での事例
    ・「Japan ebooks」の取り組み


    ■会社概要
    商号  : 株式会社宮崎南印刷
    代表者 : 代表取締役 大迫 三郎
    所在地 : 〒880-0911 宮崎市大字田吉350-1
    設立  : 1966年(昭和41年)8月30日
    事業内容: 印刷出版事業・企画制作事業・WEB制作
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.minami-p.co.jp/

    すべての画像

    「Japan ebooks」イメージ