アイエックス・ナレッジ株式会社のロゴ

    アイエックス・ナレッジ株式会社

    出願手続きをネットから  大学向け『インターネット出願サービス』提供開始

    サービス
    2014年6月16日 17:00

     総合情報サービス会社のアイエックス・ナレッジ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:安藤 文男)は、大学向けの情報システム開発を手がける株式会社金沢総合研究所(所在地:石川県白山市、代表取締役社長:新田 光信)と共同で、大学の出願手続きをインターネットから行える『インターネット出願サービス』を開発しました。
     大学はこの『インターネット出願サービス』を活用することによって、出願受付に関わる一連の人的事務作業と、それに関わるコストを削減できます。また願書の作成から出願までをパソコンやスマートフォンなどの携帯端末から手軽に行えるようになり、志願者の増加も見込めます。

    URL: http://www.ikic.co.jp/news/pdf/netshutsugan.pdf


    ■サービス導入のメリット
    ◆いつでもどこでも手軽に出願
     志願者は、パソコンはもちろんタブレットやスマートフォンからいつでもどこでも出願できます。願書は、プルダウンメニューからの必要事項の選択により入力が軽減できます。
     また、記載事項のミスや漏れはシステム上で警告されるため、内容確認の負担も省けます。作成された願書はそのままインターネットを介して出願に進められるので、期間内であれば入試直前まで手続きが可能です。

    ◆システム化による事務負担削減
     願書の受付やチェック、関連書類の印刷・発送などの事務負担を削減できます。

    ◆リアルタイムの入金管理
     入学検定料の入金状況は専用画面からリアルタイムで照会できます。

    ◆複数の決済方法
     入学検定料の決済はコンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ペイジー)に対応しています。
     志願者が入学検定料の金額を入力する必要がないので、入金不足の請求処理や過入金時の返金処理などの煩雑な作業がなくなります。

    ◆あらゆる事務フローに対応
     拡張性・保守性に優れたシステム環境で、入学検定料割引設定など大学独自の事務フローに柔軟に対応します。

    <サービス紹介ページ>
    http://www.ikic.co.jp/news/pdf/netshutsugan.pdf


    【会社概要】
    <アイエックス・ナレッジ株式会社について>
    設立  : 1979(昭和54)年6月22日
    資本金 : 11億8,089万7千円
    事業内容: コンサルティング、システムインテグレーション
          システムマネジメント、システム検証
    従業員数: 1,521名(2014年4月1日現在)
    URL   : http://www.ikic.co.jp/

    <株式会社金沢総合研究所について>
    設立  : 1985年(昭和60)年9月1日
    資本金 : 3,050万円
    事業内容: 高等教育機関向けシステム開発(事務支援・教育支援・研究支援)
    従業員数: 63名(2014年4月1日現在)
    URL   : http://www.kri.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイエックス・ナレッジ株式会社

    アイエックス・ナレッジ株式会社