『ヤフーの葬儀手配』サービス開始のお知らせ

    日本初、全国どの地域からでも「お葬式の総額」を オンラインでお見積もり可能に

    サービス
    2014年5月14日 16:30

    株式会社鎌倉新書(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:清水 祐孝)は、ヤフー株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学)と共同で、お葬式をネットからお申し込みいただける『ヤフーの葬儀手配』を、2014年5月14日にスタートいたしました。

    ヤフーの葬儀手配はここが違う!
    『ヤフーの葬儀手配』は、日本全国一律料金(※1)にて、お葬式を手配することができるサービスです。
    今回、日本で初めて、全国を対象としたお葬式のオンライン総額見積もり機能を実現しました。

    サービスURL: http://ending.yahoo.co.jp/funeral/
    ※『ヤフーの葬儀手配』とは、Yahoo! JAPANライフサポート特集から、株式会社鎌倉新書に葬儀の手配を依頼できるサービスです。


    オンライン総額見積もりとは、ご搬送・お通夜・告別式や僧侶手配(※2)など式典にかかる費用(式典費用)だけではなく、お通夜・お葬式でのご飲食代、お渡しする会葬品といった接客に関する費用(接待費用)も合わせた合計額をPC、スマートフォン上でいつでも見積もりできるサービスです。
    接待費用の全国平均は34万円程度(※3)ですが、従来のネットでの葬儀手配ではサイト上に明記がなく、消費者にとってお葬式の総額がわかりにくい原因となっていました。
    『ヤフーの葬儀手配』では、総額見積もりにこだわり、価格の透明性を更に高めることを実現しました。


    【参考画像】
    消費者アンケート「葬儀について知りたいこと」
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46376/img_46376_2.jpg
    ヤフーの葬儀手配はここが違う!
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46376/img_46376_1.png

    今回のサービスでは、鎌倉新書がお葬式のお申し込みをネットまたは電話で受け付け、それぞれの地域の提携葬儀社におつなぎして、施行していただきます。お葬式の内容は全国どの地域でも同じ内容・同じ料金でのご提供となります(※1)。
    パッケージプランでのご提供とすることで、葬儀社との対面での打ち合わせ回数を減らすことができ、遠方に住むご家族にもしものことがあっても、慌てずにお電話1本でお別れの準備をすることが可能になりました。パッケージ内容はウェブ上でいつでもご確認いただくことができます。


    お申し込みの電話受付窓口は24時間対応です。
    また、お葬式にあたって「何をしていいかわからない」「相談する相手がいない」というお客様の声にお応えして、お葬式前後のやるべきことを整理する「お別れサポートツール」もご用意しています。
    お葬式後の納骨サービスのご案内も含め、故人とのお別れをトータルにサポートします。他にも、参列者の方に喪服や弔電といった周辺サービスもご案内いたします。

    社会の変化などに伴い、周りにお葬式について相談できる親類やご近所さんがいないという方が増えています。本サービスの電話受付窓口では、お葬式の手配だけではなく、お葬式に関する様々な不安のご相談にも対応いたします。
    本サービスを通じて、お葬式に直面されている方の信頼できる相談相手になることを目指しています。


    本サービスでは、今後3年間で、日本でお亡くなりになる方の約3%がヤフーの葬儀手配を通してお葬式をすることを目標としています。


    サービスURL: http://ending.yahoo.co.jp/funeral/


    ※1 式場使用料が50,000円を超える地域や火葬場利用料が15,000円を超える地域など、一部地域では料金が異なる場合があります。
    ※2 菩提寺をお持ちでない方に全国各宗派の寺院をご紹介いたします。
    ※3 一般財団法人日本消費者協会 第10回「葬儀についてのアンケート調査」(2014)より。


    【画面イメージ】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46376/img_46376_3.jpg


    ■会社概要
    社名   : 株式会社鎌倉新書
    代表者名 : 代表取締役社長 清水 祐孝
    本社所在地: 〒103-0021
           東京都中央区日本橋本石町4-4-20 三井第二別館3F
    URL    : http://www.kamakura-net.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社鎌倉新書

    株式会社鎌倉新書

    この企業のリリース

    【業界初】鎌倉新書と ObotAI、
「おくやみ・終活チャットボット」の共同開発で
自治体 DX を推進 
― 住民が抱える死亡・相続の課題をリアルタイムで解決、
自治体窓口業務の負担も軽減 ―
    【業界初】鎌倉新書と ObotAI、
「おくやみ・終活チャットボット」の共同開発で
自治体 DX を推進 
― 住民が抱える死亡・相続の課題をリアルタイムで解決、
自治体窓口業務の負担も軽減 ―

    【業界初】鎌倉新書と ObotAI、 「おくやみ・終活チャットボット」の共同開発で 自治体 DX を推進  ― 住民が抱える死亡・相続の課題をリアルタイムで解決、 自治体窓口業務の負担も軽減 ―

    株式会社鎌倉新書

    2021年6月3日 17:00

    地方・都道府県別 お墓の消費者全国実態調査(2020年)
種類、金額、見学数、承継者の有無などを地域別に比較!
地価や立地が影響し、一都三県ではとりわけ高額になる傾向
    地方・都道府県別 お墓の消費者全国実態調査(2020年)
種類、金額、見学数、承継者の有無などを地域別に比較!
地価や立地が影響し、一都三県ではとりわけ高額になる傾向

    地方・都道府県別 お墓の消費者全国実態調査(2020年) 種類、金額、見学数、承継者の有無などを地域別に比較! 地価や立地が影響し、一都三県ではとりわけ高額になる傾向

    株式会社鎌倉新書

    2020年11月27日 13:00

    お墓の準備に関する全国調査(2020年) 
2人に1人の回答者が、「故人がお墓を既に持っていた」と回答 
一生に一度のお墓の購入に納得し、次世代のための準備を
    お墓の準備に関する全国調査(2020年) 
2人に1人の回答者が、「故人がお墓を既に持っていた」と回答 
一生に一度のお墓の購入に納得し、次世代のための準備を

    お墓の準備に関する全国調査(2020年)  2人に1人の回答者が、「故人がお墓を既に持っていた」と回答  一生に一度のお墓の購入に納得し、次世代のための準備を

    株式会社 鎌倉新書

    2020年10月22日 12:45

    第2回 「コロナ禍におけるお葬式の実態調査」 
「自粛による最小規模の葬儀」は
緊急事態宣言下のピーク時と比較して緩やかに。
    第2回 「コロナ禍におけるお葬式の実態調査」 
「自粛による最小規模の葬儀」は
緊急事態宣言下のピーク時と比較して緩やかに。

    第2回 「コロナ禍におけるお葬式の実態調査」  「自粛による最小規模の葬儀」は 緊急事態宣言下のピーク時と比較して緩やかに。

    株式会社 鎌倉新書

    2020年9月30日 12:00

    相続で複雑化した不動産の不安やお悩みを解決。
売却やリフォームに加え、
その後のサポートにも特化した独創的な新サービス。
― 「いい不動産」 2020年8月3日開始 ―
    相続で複雑化した不動産の不安やお悩みを解決。
売却やリフォームに加え、
その後のサポートにも特化した独創的な新サービス。
― 「いい不動産」 2020年8月3日開始 ―

    相続で複雑化した不動産の不安やお悩みを解決。 売却やリフォームに加え、 その後のサポートにも特化した独創的な新サービス。 ― 「いい不動産」 2020年8月3日開始 ―

    株式会社 鎌倉新書

    2020年8月3日 14:00

    介護の悩みを包括的にサポート。
2025年問題の課題解決の一翼を担うサービスを目指す。
― 全国の介護施設探し「いい介護」2020年8月1日開始 ―
    介護の悩みを包括的にサポート。
2025年問題の課題解決の一翼を担うサービスを目指す。
― 全国の介護施設探し「いい介護」2020年8月1日開始 ―

    介護の悩みを包括的にサポート。 2025年問題の課題解決の一翼を担うサービスを目指す。 ― 全国の介護施設探し「いい介護」2020年8月1日開始 ―

    株式会社 鎌倉新書

    2020年8月1日 10:00