世界初!?泣きたい放題住宅『“涙活(るいかつ)支援住宅”』発...

世界初!?泣きたい放題住宅『“涙活(るいかつ)支援住宅”』発売のお知らせ ~涙活プロデューサー・寺井広樹氏 認定~

一生大切にしたい。宝物のように愛しい家づくりを提案するトレジャーホーム株式会社(本社:三重県亀山市、代表取締役:池村昭人)では、2014年5月14日より、全米感涙協会(会長=涙活プロデューサー 寺井広樹氏)認定、思い切り泣ける注文住宅『“涙活(るいかつ)支援住宅”』の発売を行います。

URL: http://treasure-home.jp/cry/


【提供の背景】
職場ストレス・家事ストレス・育児ストレスなど…現代はストレス社会とも言われるように、多くの人がストレスにさらされながら生活をしています。厚生労働省「平成22年国民生活基礎調査の概況」によれば、「ストレスを感じる」と回答した人の割合は46.5%となっており、約半数がストレスを感じながら生活をしていることが分かります。

ストレス解消法の一つとして、「涙」を流すことがあります。悲しいときや感動したときに泣くことで、脳が緊張やストレスに関係する交感神経から、リラックス状態の副交感神経へ切り替わり、ストレスの緩和に有効であることが医学的にも証明されています。

そこで、体にも心にも優しい「ストレスフリー住宅」を提案しているトレジャーホームでは、家族との団欒を楽しむ「家族時間」と、一人でリラックスできる「自分時間」の切り替えが家の中でできること、感動的な映画や動画、心に響く音楽や本などで、定期的に涙を流す機会を設けることがストレス軽減に繋がると考え、『“涙活(るいかつ)支援住宅”』を発売することになりました。


【『“涙活(るいかつ)支援住宅”』の概要】
■ポイント1) ホームシアターを完備
臨場感たっぷりの大画面と、サラウンド効果抜群の音響システムで、映画館さながらの迫力や感動を自宅で体感することができます。非日常空間の中で、ハンカチ片手に泣ける映画や動画を存分にお楽しみ下さい。

■ポイント2) “涙ソムリエ” セレクト「泣ける映画」付き
手軽に上質の涙を流せる方法として、「泣ける映画」を観ることは効果的な方法です。年間約1,000本の映画を見る“涙ソムリエ”嵯峨崇司氏がセレクトする、世代や時代を越え万人の心を打つ「泣ける映画」を、毎月1本ずつ、7年9ヶ月間お届けします。

■ポイント3) “涙ソムリエ”セレクト「泣ける小説」付き
「アルジャーノンに花束を」(ダニエル・キイス)、「手紙」(東野圭吾)など、読むと思わず涙が溢れて切ない気持ちになれる「泣ける小説」を、毎月1冊ずつ、7年9ヶ月間お届けします。

■ポイント4) 「泣ける音楽」付き
オフコース(小田和正)の名曲「言葉にできない」(1982年)、アンジェラ・アキの「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」(2008年)など、心に染みる、涙が溢れる名曲100選から毎月CDを1枚ずつ、7年9ヶ月間お届けします。

■ポイント5) 「涙活公式ガイドブック」付き
「涙活」を提唱している寺井広樹氏と涙活研究会の共著。自宅で「涙活」をする人向けに作られた涙活公式本をプレゼントします。

■ポイント6) スタッフは全員“涙の専門家”
トレジャーホームのスタッフは全員、セロトニン研究の世界的権威、有田秀穂氏(東邦大学名誉教授、脳生理学者・医師)と、吉田英史氏(なみだ先生)の講座を受講し、「感涙療法士」の資格を取得しています。「感涙療法士」とは、感動して泣くことを、医療、福祉、教育の現場で広め、心の健康をサポートする涙の専門家です。


【涙活とは?】
寺井広樹氏が提唱。能動的に涙を流すことによって心のデトックス効果を得る活動のこと。
http://www.ruikatsu.com/


【商品・サービスの仕様】
商品・サービス名: 『“涙活(るいかつ)支援住宅”』
発売日     : 2014年5月14日
開発・販売   : トレジャーホーム株式会社
URL       : http://treasure-home.jp/cry/


【会社概要】
平成19年(2007年)に設立。三重県内にて、住むほどに愛着が湧く“宝物”のような家を、全てのお客様にご提供するために、ローコストで高品質な家づくりを研究し、商品開発をしております。目の前のお客様の想いやご家族の状況をしっかりと把握し、様々な角度から魅力溢れる住宅プランを御提案しております。

名称    : トレジャーホーム株式会社
本社住所  : 三重県亀山市東丸町524番地
設立    : 平成19年(2007年)
代表者   : 代表取締役 池村昭人
ホームページ: http://treasure-home.jp/

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
住宅・不動産
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。