20世紀フォックス映画配給作品「X-MEN:フューチャー&パスト」での iBeacon(TM)対応の劇場内プロモーションに、 ACCESSの位置連動型コンテンツ配信ソリューション 「ACCESS(TM) Beacon Framework」が採用  - 劇場内でのiPhoneを活用した 画期的なO2O施策の開発・運用に貢献 -

    サービス
    2014年5月8日 12:30

     株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:室伏 伸哉、以下 ACCESS)は、本日、AppleのiBeacon(TM)(※1)テクノロジーに対応した同社の位置連動型コンテンツ配信ソリューション「ACCESS(TM) Beacon Framework(ABF)」が、20世紀フォックス映画(本社:東京都港区、日本代表:ジェシー・リー、以下 FOX)が行う、iOS 7を使用するiOSユーザーに向けたプロモーション・プログラムに採用されたことを発表いたします。本プログラムは、5月30日(金)公開のFOX配給作品「X-MEN:フューチャー&パスト」のプロモーション企画として、TOHOシネマズ日本橋、六本木ヒルズの2劇場で5月14日(水)より運用開始される予定です。

    「ACCESS(TM) Beacon Framework」構成図 Beaconサービスがすぐに開始できる「トータルフレームワーク」を提供

     映画館におけるビーコンを用いたこのたびの革新的な施策は、大規模なエンターテインメント施設でのiBeaconテクノロジーの商用利用としては日本初となり、TOHOシネマズ株式会社提供のTOHOシネマズマガジンAppに、「ABF」を組み込むことによって可能になりました。TOHOシネマズマガジンApp(バージョン2.6以降)をダウンロードした来場者は、劇場に入場すると、自動的に動画配信、施設誘導、デジタルクーポン、オンラインキャンペーンとの連携など、映画というコンテンツの楽しみ方を拡張した多彩なサービスがお手元のiOSデバイスで受けられます。

     今後FOXでは、2014年夏を目処に本プロモーション・プログラムの全国展開も計画しています。

     FOX 営業本部シニアマネージャー 平山 義成氏は、
    「この度、『X-MEN:フューチャー&パスト』における現時点で最新鋭のプロモーション企画に、ACCESSは総合的な技術力およびチームの機動力で迅速に応えてくれました。今後とも、『ABF』を活用した革新的なサービスをACCESSとともに、検討してまいります」と述べています。

     ACCESS 取締役 兼 CTO 石黒 邦宏は、
    「日本はiOSの普及率が非常に高い市場であり、市場に先駆けてiBeaconを用いた大規模な劇場での商用サービスのローンチに貢献できたことを光栄に思います。iBeaconはO2O(※2)サービスの切り札として、多種多様な業種の様々なシーンにおいて、新たなサービス開発および市場開拓を喚起できるものと考えております。今後、当社の多彩なスマートフォン向けサービスと連携させるなど、『ABF』を一層充実したソリューションへと進化させてまいります」と述べています。

    【「ACCESS Beacon Framework(ABF)」について】
     「ABF」は、BLE(※3)搭載のBeaconハードウェア、スマートフォン向けアプリケーション、クラウド管理システムをワンストップで提供することにより、事業者のO2Oサービス等の開発を大幅に迅速化し、運用を効率化するiBeacon対応の位置連動型コンテンツ配信ソリューションです。「ABF」は今夏にはAndroidにも対応する予定です。また年内には海外への展開も予定しています。
     Beacon(ケース付き)(※4)は、Nordic Semiconductor社のSoC(System on Chip)実装、BT(Bluetooth)認証済み、国内外の無線規格(日本・FCC(※5)・CE(※6))対応の日本製です。
     詳細は、 http://jp.access-company.com/products/cloud/a-beacon/ よりご覧いただけます。
     お問い合わせ先(営業担当): beacon-info-gr@access-company.com

    http://www.atpress.ne.jp/releases/46098/img_46098_1.jpg
    「ACCESS(TM) Beacon Framework」構成図
    Beaconサービスがすぐに開始できる「トータルフレームワーク」を提供

     なお、ACCESSは、Beaconサービスの普及拡大を支援するため、自社開発のiBeacon向けライブラリをオープン化し、「ABF Beacon」として、 https://github.com/access-company/ABFBeacon より無償で提供しております。

    ※1 iOS 7の標準BLE機能です。
    ※2 O2O(Online to Offline)とは、実店舗での購入につなげるために、ネットで行う販売促進活動。
    ※3 BLE(Bluetooth Low Energy)とは、低消費電力の近距離無線通信技術です。
    ※4 株式会社Braveridge(ブレイブリッジ)製を採用しています。
    ※5 FCC(Federal Communications Commission)とは、米国の連邦通信委員会。
    ※6 CE(Communaute Europeenne仏語)とは、欧州域内で自由に商品の流通・販売を行うための共通の安全認証。


    ■株式会社ACCESSについて
     ACCESS(東証マザーズ:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、家電、放送、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績10億台突破のモバイルソフトウェア、並びに世界中の通信機器メーカなどへの豊富な採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力とノウハウを活用して、現在、クラウドを介してスマートデバイス上で多彩なサービスを実現するHTML5ベースのアプリケーション、並びにネットワーク仮想化(SDN)等の先進のネットワーク技術の開発・提供に注力しています。アメリカ、アジア、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。詳細は、 http://jp.access-company.com/ をご覧ください。

    ※ ACCESS、ACCESSロゴは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
    ※ Android、Google Glassは、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※ iPod touch、Passbookは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iBeaconはApple Inc.の商標です。
    ※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

    すべての画像

    「ACCESS(TM) Beacon Framework」構成図 Beaconサービスがすぐに開始できる「トータルフレームワーク」を提供
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ACCESS

    株式会社ACCESS

    この企業のリリース

    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始 
― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ―
~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~
    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始 
― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ―
~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~

    ACCESS、台湾向け通販業務支援サービス「CROS(TM)」を開発、提供開始  ― 日系企業の台湾進出、ビジネス定着・成長を支援 ― ~“ティーエージェント”、“やずや”に採用~

    株式会社ACCESS

    2014年9月30日 11:00

    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに
ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用 
― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―
    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに
ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用 
― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―

    集英社初の本格雑誌アプリ「少年ジャンプ+」のプラットフォームに ACCESSの電子出版ソリューション「PUBLUS(R)」が採用  ― 電子版「週刊少年ジャンプ」「ジャンプNEXT!!」を毎号配信 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月24日 12:15

    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した
マラソンランナーへの情報配信の実証実験 
― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により
ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―
    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した
マラソンランナーへの情報配信の実証実験 
― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により
ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―

    国内初!メガネ型ウェアラブル端末を活用した マラソンランナーへの情報配信の実証実験  ― Beacon、クラウド、スマートフォンアプリケーションの融合により ケイ・オプティコムの「グラッソン」開発・提供を支援 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月19日 14:00

    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、
Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、
「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信 
― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―
    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、
Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、
「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信 
― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―

    集英社の公式マンガアプリ「マーガレットBOOKストア!」に、 Beacon対応の位置連動型コンテンツ配信機能を拡張、 「わたしのマーガレット展」にて来場者向けに配信  ― 国内初、Beaconを用いた電子書籍のO2Oプロモーションを展開 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月19日 11:00

    ACCESS、DLNAソリューションの最新版
「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表 
― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―
    ACCESS、DLNAソリューションの最新版
「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表 
― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―

    ACCESS、DLNAソリューションの最新版 「NetFront(R) Living Connect 3.1」を発表  ― DLNAのVidiPath(TM)対応機能を拡張 ―

    株式会社ACCESS

    2014年9月12日 11:00

    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI
「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け
データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表
    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI
「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け
データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表

    IP Infusion、Broadcom製スイッチングLSI 「BCM56850 STRATAXGS(TM) TRIDENT II」向け データプレーンインテグレーションソフトウェア「ZebIC(TM)」を発表

    IP Infusion Inc.、株式会社ACCESS

    2014年9月11日 11:00