一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会のロゴ

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会

    老若男女問わず楽しめる健康的なマリンスポーツイベント 「フルッタフルッタアサイーカップ 江ノ島ビーチスポーツグランプリ2014」 5月18日(日)から湘南江ノ島片瀬海岸東浜にて開催 ~SUPの無料体験会とレースを同時開催!~

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会(以下 スポーツ振興協会)が運営する総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ(以下 ちょっとヨット)は、現在女性に大人気のヘルシーなブラジルのスーパーフルーツ「アサイー」を販売する株式会社フルッタフルッタ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:長澤 誠、以下 フルッタフルッタ)と共同で、全世界で流行し始めている新しいビーチスポーツSUP(スタンドアップパドル、以下 SUP)のレースと体験会を同時に行うビーチスポーツイベント「フルッタフルッタアサイーカップ 江ノ島ビーチスポーツグランプリ2014」を5月18日(日)湘南江ノ島片瀬海岸東浜にて開催致します。

    女性クラスのレース風景

    イベント URL
    http://enoshima.beachsports.jp/


    ■「フルッタフルッタアサイーカップ 江ノ島ビーチスポーツグランプリ2014」について
    本イベントは、マリンスポーツのメッカである湘南江ノ島にて年間6回開催される予定で、マリンスポーツが初めてのビギナーで海を楽しみたい方からSUPのレースを真剣に取り組むアスリート志向の方までが楽しむことのできる「SUPレース」と65歳以上の高齢者、女性、18歳以下のジュニアが無料で参加できる「SUP教室体験コース」が同時開催されます。無料でSUPを体験しながら臨場感あふれるレースや大会を間近で見ることができる国内では初めての新しい取り組みです。

    また、本イベントは、ボールペンでおなじみのBiC SPORT(ビックスポーツ)が販売するSUPのワンデザインクラスであるWing12.6クラスを採用し、すべての参加者が同じボードを利用して順位を競うというスポーツの原点に立ち返った大会でもあります。
    なお、注目すべきところは、本イベントにはアスリート志向のオープンクラス、初心者限定のビギナークラス、ジュニアクラス、今年から日本スタンドアップパドルボード協会に正式採用された大学生クラスであるJSSF学生クラス(以下 JSSFクラス)のクラスがあり、すべての入賞者にフルッタフルッタの製品であるアサイードリンク等の豪華副賞が贈呈されます。さらに、年間シリーズの各クラス(ジュニアは除く)のチャンピオンに、本年沖縄県はいむるぶしで開催されるBiCSUPワンデザインクラス大会への遠征補助が副賞として贈呈され、インターナショナルクラスまでつながるワンデザインクラスらしい表彰内容となっています。
    さらに、本大会は、運営費、大会開催、スポーツ教室開催費用の一部をtotoでおなじみの日本スポーツ振興センターから助成をうけて開催することとなり、高齢者のスポーツ活動の支援、ジュニアの育成・体力の向上、女性アスリートの支援も目的としています。



    ■「フルッタフルッタアサイーカップ 江ノ島ビーチスポーツグランプリ2014」開催の背景
    日本スポーツ振興協会ならびにちょっとヨットは、ハワイのビーチ等で流行しているアサイーという健康的で新しい食品と、同じくハワイなどのビーチで普及している新しいスポーツSUPを組み合わせた大会を、日本のマリンスポーツの中心である湘南江ノ島で開催することで、湘南発の「スポーツのある健康的な海辺の生活」を全国に向け提案し、日本では普及が進んでいない海辺のスポーツの振興を積極的に展開していこうという狙いです。


    ■SUPとアサイーできれいになろう
    SUPはSUPレースやSUPヨガ、SUPフィットネスなどアスリートから健康志向の方までが楽しめる海のフィットネスです。昨年あたりから女性愛好家が急増し、日本でも流行の兆しが見えています。また、アサイーもハワイのビーチカルチャーで朝食としてブレイクした健康志向の食品で、こちらも女性愛好家が急増中です。この二つの美と健康そしてビーチカルチャーから発信されるアイテムを楽しむことで健康と美を同時に得ようという女性をターゲットにイベントを開催します。


    ■JSSF学生クラスの開設
    JSSF学生クラスは新しい大学生スポーツとして本年日本スタンドアップパドルボード協会に認定されたSUPの学生レースクラスで、現在、日本学生SUP連盟を設立し、本格的に組織づくり選手募集、大学部活動の設立を開始しています。


    ■開催概要
    ・日程(全6回)
    第1回: 5月18日(日)
    第2回: 6月15日(日)
    第3回: 7月20日(日)
    第4回: 8月17日(日)
    第5回: 9月23日(火・祝)
    第6回:10月19日(日)

    ・開催場所
    湘南江ノ島片瀬海岸東浜
    ちょっとヨットビーチハウス 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4

    ・主催
    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会( http://www.coco-bea.com/ )

    ・共同主催
    株式会社フルッタフルッタ( http://www.frutafruta.com/ )
    一般社団法人日本BiCワンデザインクラス協会
    総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ
    日本学生SUP連盟(JSSF)
    ちょっとヨットビーチハウス( http://www.chotto-yacht.com/ )

    ・後援
    一般社団法人日本スタンドアップパドルボード協会

    ・協力
    腰越漁業協同組合

    ・協賛
    マジックマリンジャパン( http://www.magicmarine.jp/ )
    オープンビック湘南江ノ島( http://www.openbic.jp/ )
    ビックスポーツジャパン
    TAKASLIDE
    オーシャングライド江ノ島

    ・助成
    独立行政法人日本スポーツ振興センター(toto)

    ・定員
    レース:各クラス無制限
    体験会:午前 20名、午後 20名の合計40名

    ・申込方法
    公式ホームページ( http://enoshima.beachsports.jp/ )よりエントリー


    ■団体概要
    名称  : 一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会
    所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
    代表者 : 会長 荻野 禎武
          代表理事 松尾 省三
    設立  : 2012年1月
    事業内容: 総合型地域スポーツクラブの運営、
          ジュニアスポーツクラブの運営
          砂浜環境の保全事業、スポーツ教室、スポーツ大会の開催
    URL   : http://www.coco-bea.com/

    名称  : 総合型地域スポーツクラブ 江ノ島ちょっとヨットビーチクラブ
    所在地 : 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4
    代表者 : クラブ会長 林 幹雄
          クラブ副会長 松尾 省三
    設立  : 2013年6月
    事業内容: ヨット、ウィンドサーフィン、SUP、サーフィン、カヤック、
          ビーチバレー、ヨガ
          ノルディックウォーキングなどのビーチスポーツ教室、
          大会の開催ならびに普及振興
    URL   : http://www.coco-bea.com/

    すべての画像

    女性クラスのレース風景
    女性ビギナーのスタート前
    ジュニアクラススタート
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会

    一般社団法人湘南海洋教育スポーツ振興協会

    この企業のリリース