超希少!「黄金アジ」と「淡路島鱧」が アジ彩のように華やぐ贅沢茶飯登場!

    淡路島の夏の旬魚と花を巡る「淡路島鱧黄金アジ彩茶飯」2025年6月2日(月)販売開始

    サービス
    2025年6月15日 10:58
    FacebookTwitterLine
    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯
    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯

    株式会社うずのくに南あわじが運営する「絶景レストラン うずの丘」では、淡路島産食材の魅力を最大限に引き出し、生産者の思いが感じられる80種類以上のオリジナル料理を発信しています。この度当レストランでは、淡路島の夏の旬魚を使用した淡路島鱧黄金アジ彩茶飯3,520円(税込)を2025年6月2日(月)より販売開始しました。市場に出回ることが少なく希少とされている「沼島黄金アジ」と夏の定番旬魚「鱧」を柴漬けの綺麗な彩と組み合わせ、紫陽花をイメージした「花咲丼」に仕上げました。お好みでお醤油をかけて食べ進めていただき、〆は、鱧出汁をかけて茶飯として味わっていただける季節限定メニューとなっております。

    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯

    ●沼島黄金アジ

    沼島黄金アジ
    沼島黄金アジ

    沼島黄金アジの旬は5月から8月。沼島は、良好な天然礁が多く、エサが豊富にあるため、アジが栄養や脂肪をたっぷりと栄養を蓄えます。通常のアジよりも濃厚な旨みと甘みが特徴。地元に根付いた脂のりの良い「瀬付きのアジ」のみを漁師が一本釣りします。漁獲量は年々減っており、希少価値が高く、豊洲市場では高級魚として扱われています。

    沼島黄金アジの漁獲量は年々減少しており、希少価値が高くなっている
    沼島黄金アジの漁獲量は年々減少しており、希少価値が高くなっている

    ●淡路島鱧

    淡路島鱧
    淡路島鱧

    淡路島鱧の旬は、6月から9月。沼島周辺の豊かな海域で育った鱧は、体がふっくらとしながらも小顔。はえ縄漁で捕るため、体に傷が少ないことから「べっぴん鱧」とも呼ばれています。またコンドロイチンやカルシウム、ビタミンAなどが豊富で、美肌効果や、老化防止も期待できます。梅雨の時期、島の山々からミネラル豊富な土砂が海に流れ込むことで、淡路島鱧はさらに美味しくなります。

    季節限定!お好みの食べ方で黄金アジと鱧を堪能できる贅沢茶飯!

    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯は、まずお醤油をかけて食べ進めていただきます。付け合せの黄金アジと鱧の糸造りは、お刺身としても茶飯に載せても楽しんでいただけます。〆は、鱧の骨と身で取った出汁をかけ、贅沢茶飯にしてお召し上がりください。口の中でふわりと広がる華やぐ香りと、黄金アジと鱧それぞれの旨みを堪能していただけます。また淡路島鱧黄金アジ彩茶飯は、夏季限定メニューとなっております。

    ここだけでしか食べることができないオリジナルメニューで地元食材をPR!

    絶景レストラン うずの丘では「淡路島鱧黄金アジ彩茶飯」をはじめ、80種類以上のここだけでしか味わうことができないオリジナルメニューを販売しています。豊かな自然の中で育まれた淡路島産食材や生産者の魅力をより多くの人に認知していただき、その結果として地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。

    ●その他の沼島黄金アジ・鱧メニュー

    沼島黄金アジ花咲丼  2,970円(税込)
    沼島黄金アジ花咲丼  2,970円(税込)
    淡路島鱧と島の幸のうに鍋コース  14,850円(税込)
    淡路島鱧と島の幸のうに鍋コース  14,850円(税込)
    淡路島黄金アジ花咲き茶飯  3,960円(税込)
    淡路島黄金アジ花咲き茶飯  3,960円(税込)
    鱧と夏野菜の宝楽焼き~五香ソース~  2,870円(税込)
    鱧と夏野菜の宝楽焼き~五香ソース~  2,870円(税込)

    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯メニュー表

    私たちは淡路島の魅力の発信、地域社会の発展への寄与を目指す観光施設です!

    道の駅うずしお in うずまちテラス
    道の駅うずしお in うずまちテラス
    うずの丘 大鳴門橋記念館
    うずの丘 大鳴門橋記念館

    株式会社うずのくに南あわじ( 所在地:兵庫県南あわじ市、代表取締役:宮地 勇次みやち ゆうじ) は、淡路島南インターチェンジから車で3 ~ 5 分の場所にある「道の駅うずしお」「うずの丘 大鳴門橋記念館」を運営しており、眼下に世界最大級のうず潮を見ることができます。また、名物「うにしゃぶ」や「島のたこのタタキ茶飯」、全国1 位、 2位を受賞した「あわじ島バーガー」、ここでしか買えないオリジナル商品など、淡路島を活かした商品を中心に販売しております。更に、玉ねぎの巨大オブジェ「おっ玉葱®」は鳴門海峡をバックに撮影できるフォトスポットとして、全国から多くの観光客が訪れております。2024年度には、両施設で年間約73万人のお客様にご来館していただきました。

    最後に

    「淡路島鱧黄金アジ彩茶飯」の開発に携わったスタッフからは、「淡路島の夏の旬・沼島黄金アジと淡路島鱧を、より季節感を感じながら味わっていただけるように、旬の花である紫陽花をイメージして開発しました。今しか味わえない、夏を感じる花咲き茶飯をぜひ一度おめしあがりください!」株式会社うずのくにでは、これからもお客様に楽しんでいただけるコンテンツやイベントを企画していきます。そして地域社会の発展に貢献し、誰もが目指す目的地になれるように努めていきます。ぜひ、貴番組・貴紙にて本件を取材の程、宜しくお願い致します。

    お問い合わせ先

    株式会社うずのくに南あわじ   
    広報担当:秦(はだ)
    ◆電話:0799-52-2888 ◆FAX: 0799-52-0489 
    ◆メール: a-hada@uzunokuni.com 
    ◆HP:https://uzunokuni.com
    ◆住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3

    すべての画像

    淡路島鱧黄金アジ彩茶飯
    沼島黄金アジ
    沼島黄金アジの漁獲量は年々減少しており、希少価値が高くなっている
    淡路島鱧
    沼島黄金アジ花咲丼  2,970円(税込)
    淡路島鱧と島の幸のうに鍋コース  14,850円(税込)
    淡路島黄金アジ花咲き茶飯  3,960円(税込)
    鱧と夏野菜の宝楽焼き~五香ソース~  2,870円(税込)
    bGiOfHjpiwIrE9VVXSpa.jpg?w=940&h=940
    道の駅うずしお in うずまちテラス
    うずの丘 大鳴門橋記念館
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    超希少!「黄金アジ」と「淡路島鱧」が アジ彩のように華やぐ贅沢茶飯登場! | 株式会社うずのくに南あわじ