ジー・サーチ 国内外のデータベース検索サービスを同時に検索できる Global Searchを4月7日提供開始

    ~ 日本の研究開発者のイノベーション創出を強力に支援 ~

    サービス
    2014年3月25日 14:00

    株式会社ジー・サーチ(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡瀬 博文、以下 ジー・サーチ)は、日本最大級の科学技術文献情報提供サービス JDreamIII検索サービス(注1)のクイックサーチ(注2)から、G-Search(注3)、ProQuest Dialog(注4)、MobileLibrary(注5)が同時に検索できるGlobal Searchを、2014年4月7日より、リリースいたします。

    機能イメージ


    ■JDreamIIIを核として、研究開発者のイノベーションを支援
    ジー・サーチは、独立行政法人科学技術振興機構様(以下 JST)の文献情報提供事業を継承し、2013年4月から日本最大級の科学技術文献情報提供サービスJDreamIIIの提供を開始いたしました。その後、ジー・サーチは、JDreamIIIの付加価値向上、お客様の業務効率支援のため、ジー・サーチが取り扱う他サービスとのID統合(2014年1月:ProQuest DialogID連携、2014年2月:MobileLibraryID連携)を進めてまいりました。
    ID統合により、契約、ID管理、支払の一本化は実現しておりますが、実際にサービスを利用するためには、それぞれのサービス毎にキーワード入力や検索をし直す必要があること、海外サービスの場合は、英文キーワード入力をする必要があることの課題がありました。
    今回、リリースするGlobal Searchは、これらの課題を解決するため、富士通研究開発中心有限公司の開発したマッシュアップ技術の応用により、JDreamIIIクイックサーチ検索と同時に、G-Search、ProQuest Dialog、MobileLibraryの検索を行い、検索結果件数やタイトル情報を一度に表示することを実現します。海外サービスについては、日本語キーワードを英文キーワードに自動的に変換するため、お客様は英文キーワードを意識することなく、結果を得ることができます。
    検索結果件数やタイトル情報をクリックすることにより、書誌情報の一部までを無料で閲覧でき、さらに、書誌情報の一部をクリックすると、そのまま詳細情報まで入手することが可能となります。
    ジー・サーチは、国内外の信頼性の高い情報源から効率的に情報収集する仕組みをご提供すること、グローバル視点からの新たな発見、トレンド情報等、より多面的な情報を提供することにより、日本の科学・技術・医療に携わるプロフェッショナルの皆様のイノベーション創出を、より強力に支援していきます。


    ■Global Searchの特長
    1.国内外の膨大な高品質な情報源を一度に検索することができる。
    JDreamIIIクイックサーチと同時に、以下の情報源にも検索を行い、結果を提示します。
    (1)日本最大級のビジネスデータベース「G-Search」のうち、以下データベース。
     新聞雑誌横断検索(※)、企業横断検索、人物横断検索
     ※開始当初は、全国紙、専門紙、雑誌の一部を対象
    (2)世界最大級の総合情報サービス「ProQuest Dialog」のうち、以下分野のデータベース。
    「電気・工学・エンジニアリング」「自動車」「食品・農業」「医学・薬学」「バイオテクノロジー」「化粧品」「ニュース全般」「ヘルスケアニューズレター」
    (3)学術文献オンラインドキュメントデリバリーサービス「MobileLibrary」

    2.キーワードの日英機械翻訳
    英文サービスを検索する場合は、キーワードを自動的に日英翻訳します。翻訳が適切でない場合などは、利用者が自ら編集し、再検索することができます。

    3.タイトル情報までは無料で閲覧が可能
    タイトル情報、書誌情報の一部までは無料で閲覧することができます。詳細情報の閲覧、文献発注を行う場合は、それぞれのサービス毎に設定されている従量料金がかかります。


    ■機能イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/44551/img_44551_1.jpg

    ■画面イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/44551/img_44551_2.png
    http://www.atpress.ne.jp/releases/44551/img_44551_3.png


    ■サービス提供時期
    JDreamIIIクイックサーチにおけるGolbal Search搭載:2014年4月7日※

    ※開始当初は、ジー・サーチ直接契約のJDreamIII検索サービスのお客様(従量契約プラン、ビジネス固定プラン)が対象となります。

    今後、JDreamIII以外のサービスにも、Golbal Searchを展開していく予定です。


    ■用語の説明
    (注1)JDreamIII検索サービス
    科学技術や医学・薬学関係の国内外文献情報を手軽に検索できるデータベースサービスです。データベースはJSTが作成しており、科学技術の全分野にわたり網羅的に収録しています。学協会誌(ジャーナル)、会議・論文集/予稿集、企業技報、公共資料などを情報源とした6,000万件の文献を収録します。

    サービスサイト
    http://jdream3.com/

    (注2)JDreamIIIクイックサーチ
    入力ボックスが一つのシンプルな構成で、初めて利用する方や利用頻度の少ないエンドユーザーでも直感的に操作ができます。文献の種類、発行年、発行国、言語等を簡単に指定した絞り込みも行うことができます。

    (注3)G-Search
    ジー・サーチが提供する、約170種類のデータベースを集めた国内最大級の総合データベースサービスです。企業、新聞記事、人物情報からマーケティング、法律、特許、書籍、雑誌まで豊富なコンテンツを収録しています。

    サービスサイト
    http://db.g-search.or.jp/

    (注4)ProQuest Dialog(TM)
    製品の企画・研究開発から権利情報調査、発売、マーケットでの流通までの各ステージで行われる実際の調査業務を想定して設計されました。現在「ProQuest Dialog(TM)」には、世界各国の主要な学術雑誌を収録する医学薬学文献データベースを中心に、医薬品開発情報、科学技術文献、業界ニュースが搭載されており、研究開発の初期段階の調査業務を全面的にサポートします。

    サービス紹介サイト
    http://db.g-search.or.jp/ad/proquestdialog/

    (注5)Mobile Library(TM)
    世界有数規模の学術文献の「オンラインドキュメントデリバリーサービス」です。世界140以上の大手出版社等と提携し、6,000万件以上の学術文献が入手できます。科学技術分野および医学分野の約70%の学術文献は、5分以内にPDFデータで即納いたします。

    サービス紹介サイト
    http://db.g-search.or.jp/ad/mobilelibrary/


    ■商標について
    記載されている社名、製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


    ■会社概要
    会社名 : 株式会社ジー・サーチ
    本社住所: 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目9番15号 LOOP-Xビル9階
    設立  : 1994年11月16日
    資本金 : 4億8,000万円
    出資比率: 富士通株式会社(83%)、富士通エフ・アイ・ピー株式会社(17%)
    代表者 : 代表取締役社長 渡瀬 博文
    事業内容: データベースサービスの企画、構築ならびに販売。
          データベースシステムの運用受託。
          インターネットに関するサービスの企画、構築ならびに販売。
    URL   : http://www.g-search.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジー・サーチ

    株式会社ジー・サーチ