元ラーメン・串カツ店主が南インドを1年旅して辿り着いた、再起のスパイス料理店が西武新宿駅前にオープン

シェアレストランを利用した新規オープンのお知らせ

吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用した創作カレー専門店「ちょんまげスパイシー」が2025年8月5日、西武新宿駅から徒歩1分の場所にオープンしたことを報告致します。

ラーメン・串カツ・バーと、かつて3つの飲食店を営んでいた男性が、体調不良によりすべての店舗を閉店。
一度は飲食業を離れたものの、カレーの名店に衝撃を受けたことをきっかけに、南インドや東南アジアを約1年かけて旅し、スパイス料理の修行を経て、再び厨房に立つ決意を固めました。

【料理の特徴】

ケララココナッツ赤チキン& サバ出汁黄ダルパイナップルソース 掛け1200円卵トッピング
ケララココナッツ赤チキン& サバ出汁黄ダルパイナップルソース 掛け1200円卵トッピング

南インドの定食スタイル「ミールス」をベースにしながらも、
味噌・出汁・胡麻・短粒米など、日本の食文化や、店主の過去の調理経験を掛け合わせた創作南インド料理を提供。

・現地よりスパイシーに仕上げたラッサム(辛味スープ)
・修業先の焼肉店仕込みの技術で火入れした肉
・味噌を使った味玉
・あえて長粒米ではなく日本の短粒米で提供

「キャラはクセ強、味はまっすぐ。」をテーマに、人生の軌跡を一皿に込めた“再起のカレー”を提供しています。

本日のあいがけ 
本日のあいがけ 
ちょんまげラッサム 
ちょんまげラッサム 

メニュー

店内メニュー
店内メニュー
ワタラッパン
ワタラッパン

店舗情報

店舗入口
店舗入口
店主
店主

店名:ちょんまげスパイシー
オープン日:2025年8月5日(火)
所在地:東京都新宿区百人町1丁目8−2 新宿182ビル 6 階B
営業時間:11時25分~14時40分
定休日 不定休(SNS確認)
Instagram https://www.instagram.com/chonmagespicy/

間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」について

飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。

【SNS】
https://www.instagram.com/take103103/
https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4

【会社概要】
会社名:株式会社シェアレストラン
所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
事業内容:シェアレストランの運営
https://share-restaurant.biz/

すべての画像

ケララココナッツ赤チキン& サバ出汁黄ダルパイナップルソース 掛け1200円卵トッピング
本日のあいがけ 
ちょんまげラッサム 
店内メニュー
ワタラッパン
店舗入口
店主
cQHnwEnhZIP5PoYWx73o.jpg?w=940&h=940