ロンドン五輪個人銀メダル、東京五輪個人・団体銅メダルの古川 高晴選手が堺市で教育講演会に出演&アーチェリー実演

    サービス
    2022年11月11日 14:00
    FacebookTwitterLine
    近畿大学職員、東京五輪個人・団体銅メダリストの古川 高晴
    近畿大学職員、東京五輪個人・団体銅メダリストの古川 高晴

    近畿大学(大阪府東大阪市)スポーツ振興センター職員であり、アーチェリー競技にてロンドン五輪で個人銀メダル、東京五輪で個人・団体銅メダルを獲得した古川 高晴選手が、令和4年(2022年)11月19日(土)、堺市立三原台中学校で開催される「令和4年度三原台中学校区青少年健全育成協議会 教育講演会」で講演を行います。

    【本件のポイント】
    ●アーチェリーのロンドン五輪、東京五輪のメダリストである古川 高晴選手が「夢」について講演
    ●競技の魅力を肌で感じていただくため、アーチェリーの実演も実施
    ●医学部・近畿大学病院の移転先である堺市との地域連携の取り組みとして実施

    【本件の内容】
    近畿大学医学部・近畿大学病院は、令和7年(2025年)11月に堺市南区三原台への移転を予定しています。移転先との地域連携の取り組みの一つとして、地域住民や三原台中学校の生徒、保護者を対象に、近畿大学スポーツ振興センター職員の古川 高晴選手が、自身の体験を交えながら夢の叶え方について講演を行います。古川選手は、アーチェリー競技にて、五輪5大会連続出場、ロンドン五輪で個人銀メダル、東京五輪で個人・団体銅メダルを獲得しており、講演後にはアーチェリーの実演も行って、参加者に競技の魅力を肌で感じていただく機会とします。

    【開催概要】
    日時  :令和4年(2022年)11月19日(土)13:30~14:30
    会場  :堺市立三原台中学校 体育館
         (大阪府堺市南区三原台1丁12-1、
          泉北高速鉄道線「泉ケ丘駅」から徒歩約18分)
    対象  :地域住民の方々、三原台中学校在校生、保護者
         (定員250人、入場無料、事前申込制)
         ※ 定員を超えた場合は別教室でオンライン視聴となります
    申込方法:電話にて申込み
    申込先・お問合せ:三原台中学校 TEL(072)291-0395

    【講師プロフィール】
    古川 高晴(ふるかわ たかはる)
    近畿大学スポーツ振興センター職員、体育会洋弓部コーチ
    昭和59年(1984年)8月9日生まれ(38歳)
    青森県青森市出身
    平成12年(2000年)青森県立青森東高校に入学
             同時にアーチェリーを始める
    平成15年(2003年)近畿大学に進学
    平成19年(2007年)近畿大学卒業、近畿大学職員となる〈競技成績〉
    平成24年(2012年)ロンドンオリンピック 男子個人銀メダル
    平成27年(2015年)世界選手権 男子個人銅メダル
    平成30年(2018年)アジア競技大会 ミックス金メダル
    令和3年(2021年)東京オリンピック 男子団体、個人銅メダル

    アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京 オリンピック5大会連続出場
    世界選手権大会 9回出場
    全日本ターゲット選手権大会 5回優勝

    【関連リンク】
    医学部
    https://www.kindai.ac.jp/medicine/
    近畿大学病院
    https://www.med.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    近畿大学職員、東京五輪個人・団体銅メダリストの古川 高晴
    ロンドン五輪個人銀メダル、東京五輪個人・団体銅メダルの古川 高晴選手が堺市で教育講演会に出演&アーチェリー実演 | 学校法人近畿大学