京都・大原野の夜の農業体験イベント「ナイトファーム」 夏の縁日コース 8月3日(日)~31日(日)開催
夏の京野菜の収穫、京都西山の竹を使った“流しそうめん”や“線香花火”など 農園で夏のお祭り気分を満喫できる、夏季限定コース
20代の農業の担い手が中心となって活動する一般社団法人BNR(所在地:京都府長岡京市、代表理事:寺島 美羽)は、2025年7月1日(火)~11月9日(日)の期間、京都・大原野にて夜の農業体験イベント「ナイトファーム」を開催中です。この度、夏季限定として、夏の京野菜の収穫、京都西山の竹を使った“流しそうめん”や“線香花火”など農園で縁日気分を満喫できる「夏の縁日コース」を8月3日(日)~31日(日)の期間、開催します。
夏の縁日コース
■2025年7月~好評開催中!京都・大原野の夜の農業体験「ナイトファーム」
約1,000球のイルミネーションがライトアップされた夜の畑で、京野菜の収穫を楽しめる体験型プログラム「ナイトファーム」。イルミネーションのもと、その季節に採れる京野菜を収穫し、収穫した野菜を使って石窯でピザを焼いて味わうことができます。手ぶらで参加できる気軽さもあり、ファミリー層からカップル、ご年配の方まで、幅広い方々にご参加いただいています。
ナイトファーム
■夏季限定“夏の縁日コース”開催決定!
夏の縁日コースは、夏季限定で2025年8月3日(日)~31日(日)の期間、開催します。夏の京野菜の収穫、京都西山の竹を使った“流しそうめん”や“線香花火”など農園で縁日気分を満喫いただけます。
開催期間:2025年8月の金曜日・土曜日・日曜日
開催場所:BNRファーム(京都府京都市西京区大原野上里南ノ町736)
開催時間:17:00~21:30
<体験内容>
1. 夏の京野菜「収穫体験」
ライトアップされた夜の畑で、夏の京野菜を収穫。流しそうめんのトッピングとしてお召し上がりいただけます。
収穫できる野菜は、きゅうり、オクラ、アイコ、大葉、ナスの5種類。
2. 京都西山の竹を使った「流しそうめん」
農園で楽しむ、夏の風物詩・流しそうめん。BNRスタッフおすすめの夏野菜トッピングで、ぜひ味わってみてください。
3. BNRオリジナル企画「キャンドルすくい」
すくって楽しい、キャンドルすくい。形も色もさまざま。かわいいキャンドルの中から、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
4. 夏といえば「線香花火」
夏の夜といえば、やっぱり線香花火。自然に囲まれた農園で、しっとりとした夏のひとときをお楽しみください。
収穫できる夏の京野菜
<コース詳細>
コース名:夏の縁日コース 70分
料金 :大人(中学生以上) 3,850円(税込) 小学生 2,750円(税込)
小学生未満 無料
※追加流しそうめん(1人前) 300円(税込)
※小学生未満は無料ですが、
「キャンドルすくい」のみ参加費500円(税込)を頂戴します。
時間帯 :17:00-18:10 / 18:30-19:40 / 20:00-21:10
※体験時間は70分です。早くお越しいただいても
対応いたしかねますので時間にご配慮ください。
組数/回:各時間帯5組まで(1組10名まで)
<申込方法>
事前予約制。下記サイトからお申込みいただけます。
【BNR 公式サイト】 https://bnr-kyoto.com
■ナイトファームを通じて、実現したい3つの社会課題の解決
(1) ナイトタイムエコノミーの活性化
夜間に特化した農業体験を通じて、共働き世帯やファミリー層が家族そろって参加できる場を創出。友達家族や三世代での利用も想定し、昼間とは異なる幻想的な“夜の畑”を舞台に、屋外での自然な交流を促進。
(2) 京都・西山地域の活性化
京都市中心部からアクセスしやすい立地を活かし、観光客の分散化を図るとともに、地域の農産物や食文化の魅力を発信。体験で収穫しきれなかった野菜は、子ども食堂や寄付活動に活用する仕組みを整備し、地域社会への還元にも取り組んでいます。
(3) 農家の経済支援と担い手不足の解消
夜間という“空き時間”を活用し、収益機会を創出することで、小規模・少量多品目農家の持続可能な経営モデルを構築。また、観光・食育・地域活動など農業以外の分野からの関わりを生むことで、多様な人材の参加や将来的な担い手育成にもつなげていきます。
■一般社団法人BNRとは?
2020年に京都・大原野で新規就農した、20~40代のメンバーで構成される農業グループです。気候変動による収穫量の不安定化や、担い手不足といった広範な課題が深刻化する中、農業を取り巻く問題に多面的にアプローチし、持続可能な未来に向けた取り組みを行っています。
<代表理事 寺島 美羽(てらしま みう)>
2001年生まれ。立命館大学国際関係学部卒業。
高校時代より、気候変動問題に取り組む若者のムーブメント「FFF Kyoto」の代表を務める。令和3年度京都市環境審議会・地球温暖化対策推進委員会の委員や、京都市が推進する「京都発 脱炭素ライフスタイル 2050京創ミーティング」のチームメンバーとしても活動。大学在学中は、有機農家や農を中心とした体験型事業の現場を全国各地で巡りながら実践を重ね、2024年よりBNRファームで本格的に活動を開始。同年、一般社団法人BNRを設立。
<法人概要>
法人名 : 一般社団法人BNR
代表者 : 代表理事 寺島 美羽
所在地 : 〒617-0817 京都府長岡京市滝ノ町2丁目25-21
設立 : BNRファーム…2020年11月
一般社団法人BNR…2025年4月
事業内容 : 農業体験、ナイトファームなどの観光農業、
地域活性化、環境保全、社会福祉に関わる活動など
URL : https://bnr-kyoto.com
Instagram: 一般社団法人BNR【公式】