総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、立教大学経済学部経済政策学科田島研究室の協力を得て、東京23区および東京都市部に在住の方を対象に、お住まいの市区の住み心地についてどのような評価をしているかを調査いたしました。このたび、その調査結果をまとめましたのでご報告いたします。
2013年度 東京都内生活者実感ランキングベスト20
URL:http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
<主な調査結果>
1.「生活実感値」在住者の満足度トップは2年連続で武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境など)
東京都内の各市区に1年以上在住した人に聞いた満足度の指標「生活実感値」総合トップは武蔵野市で、
「スーパーやコンビニエンスストアの充実」、「個人商店や商店街の充実」、「カフェや飲食店の数の充実」など、生活関連の充実度で最も高い評価を得ています。
住民が選ぶ「最も高く評価している点」では、「公園や街路樹、緑道など、自然を感じられる環境の充実」がトップとなり、井の頭公園や緑道、桜並木などの緑豊かな環境と商圏とのバランスが高い評価につながっているようです。
第2位は前回の本調査で7位だった千代田区で大幅ランクアップ、第3位は中央区という結果でした。
2.「継続居住意向」 評価のトップは中央区(銀座、築地、月島など)
都心住民の生活実感値は中位だが、継続居住意向は全般に高い
住む場所を変えるとしたら「また同じ市区に住みたいか(住民の継続居住意向)」について聞いたところ、「生活実感値」で3位だった中央区が84.5%でトップの座を獲得しています。また、中央区、文京区、世田谷区、渋谷区、港区はいずれも生活実感値の順位を、「継続居住意向」の順位が大きく上回る結果となりました。
そのうち、中央区、文京区は継続居住意向のベスト5にランクインしています。
特に渋谷区、港区は、生活実感値ランキングでは13位と12位ながら、継続居住意向は7位(78.1%)と9位(76.8%)でランクアップしているなど、東京都心部住民の「継続居住意向」の高さが目立ちます。
継続居住意向理由の自由回答から、都心部住民は現状で「日常の買い物関連」に多少の不便を感じていても、今住んでいる区の「交通の利便性」に対してそれを上回る価値を感じていることが分かります。
一方で、生活実感値で1位だった武蔵野市は2位、6位だった府中市は69.0%で12位となっており、生活実感値と継続居住意向は必ずしも比例しないことが判りました。
《生活実感満足度ランキング》
1位 武蔵野市
2位 千代田区
3位 中央区
4位以下の結果は、以下よりご覧ください。
URL:http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
《継続居住意向ランキング》
1位 中央区
2位 武蔵野市
2位 文京区
4位以下の結果は、以下よりご覧ください。
URL:http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
<調査概要>
調査対象: 東京都内対象市区に1年以上在住している20才~59才の男女
(各市区、有効回答数150以上の市区を対象)
調査手法: インターネット調査
有効回答数: 6,510人 (男性:2,840人、女性:3,670人)
調査時期: 2014年2月12日(水)~2014年2月17日(月)
※この資料は、調査結果の一部をまとめた抜粋版です。
※詳しい調査内容と結果は、下記レポートにてご確認いただけます。
2013年度 東京都内生活者実感ランキングベスト20:http://www.next-group.jp/press/pdf/140319.pdf
■立教大学経済学部経済政策学科田島研究室(田島夏与准教授)について
専門は都市・環境に関わる政策と経済評価。米国タフツ大学大学院Ph.D.
主要業績に"New Estimates of the Demand for Urban Green Space: Implications for Valuing the Environmental Benefits of Boston's Big Dig Project" Journal of Urban Affairs (2003年)、『再生する都市空間と市民参画―日中韓の比較研究から』 (共編著、2014年)等。
■『HOME'S』について (URL:http://www.homes.co.jp/)
『HOME'S』は、北海道から沖縄まで、全国約449万件(2014年2月度平均)の不動産物件情報をご希望にあわせて検索できる、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。物件情報だけでなく、家賃相場や各種ノウハウ、気になる駅・地域の周辺情報、住まいのトレンド、契約・引越し関連サービスまで、住み替えに関するあらゆる情報、サービスをワンストップで提供しています。『HOME'S』は“「らしく」住もう。”をブランドメッセージとして掲げ、より多くのユーザーに住まい探しの安心と喜びを届けてまいります。
※日経トレンディネット調べ(2013年7月26日掲載)
株式会社ネクスト

この企業のリリース


LIFULL HOME’S空き家バンクにハザードマップ等の新機能を追加
株式会社LIFULL
2018年3月30日 14:00


全国の歯科訪問診療サービスを集めた情報サイト 高齢者の“口から食べる”を支えるために 『おうちで歯科』サービス開始
株式会社LIFULL
2018年3月29日 15:00


LIFULL HOME'S、おとり物件自動検出システムを刷新
株式会社LIFULL
2018年3月28日 13:00


総社市とLIFULL、空き家の利活用を通じた地域活性化連携協定を締結
株式会社LIFULL
2018年3月26日 13:00


家具ベンチャーKAMARQと家具の「サブスクリプションモデル事業」で提携
株式会社LIFULL
2018年3月20日 10:15


日南市とLIFULL、空き家の利活用を通じた 地域活性化連携協定を締結
株式会社LIFULL
2018年3月16日 13:30


日本のフィットネスサプリメント市場規模は2033年までに29億2,000万米ドルを超えると予測(CAGRは7.90%)
IMARC Group
10分前


日本のオーガニックコットン市場は2033年までに8億2,649万米ドルに成長し、年平均成長率(CAGR)は9.80%と予測
IMARC Group
33分前


日本のスポーツシューズ市場規模は2033年に66億米ドルに達すると予測|年平均成長率4.3%で成長
IMARC Group
50分前


日本のフィンテック市場は2033年までに302億米ドル規模に成長し、年平均成長率14.1%を達成する見込み
IMARC Group
1時間前


日本の再生可能エネルギー市場は、2033年までに355.0 TWhに達し、3.90%の安定成長が見込まれます。
IMARC Group
1時間前


日本のリスクマネジメント市場は、2033年までに2,570.0 million 米ドルの収益を生み出し、13.5%という急成長率で拡大しています。
IMARC Group
1時間前


サンリオ×クッピーラムネのレアコラボアイテム。サンリオキャラクターがさりげなくクッピーラムネ仕様でキュンキュンしてしまいます。
パーフェクト・ワールド株式会社
5時間前


銀座緑花堂楽天市場店が10月1日オープン! 店舗で大好評のシュークリーム専門店が創る バスクチーズケーキをお届け
株式会社ポスティング・サービス
5時間前


子どもも大人も気分上がる!クッピーラムネのシャカシャカキーホルダー。再現度抜群です!
パーフェクト・ワールド株式会社
8時間前


ミッフィーとお食事でお子様も大喜び。こっこ親子デザインとミッフィーに大人の方も癒されます。
パーフェクト・ワールド株式会社
9時間前


キャニオン、宇都宮で「MyCanyon」ポップアップイベントを開催
キャニオンバイシクルズ・ジャパン株式会社
10時間前


ミッフィードルチェシリーズトートバッグ。スウィーツとミッフィーをモチーフにしたデザインがお茶目すぎます。
パーフェクト・ワールド株式会社
11時間前
人気のプレスリリース


1
10月11日(土)~13日(月・祝) 山口県萩市で開催の陶器市イベント 「萩・田町萩焼まつり2025」の見どころ5選!
萩・田町萩焼まつり実行委員会
15時間前


2
橙色のパッケージの“あの”クッキーが帰ってきた ブルボン、バター香るロングセラー商品「ルーベラ」を 10月14日(火)に販売開始!
株式会社ブルボン
16時間前


3
「理想の身体に導く」食事サポート! PROTEIN LAB とフィットネスブランド FIXIT が初のコラボ。 高タンパク・低脂質な『アップルパイ風スムージー』をPROTEIN LAB .北堀江店 にて10月13日より販売開始
株式会社G.Oホールディングス
11時間前


4
【株式会社DoTS】地域文化を成長力に変えるDX推進拠点「Digital Pride Hiroshima」が広島市中区東千田町に2025年10月6日(月)オープン
株式会社 DoTS
11時間前


5
プレバンフェス2025 トイブースがオープン! 新商品が一挙に新登場!
株式会社BANDAI SPIRITS EC戦略部
17時間前


6
PEANUTS75周年記念 『SNOOPY Hug Your Happiness ~スヌーピー しあわせつむぐ展~』 タオル美術館(愛媛県今治市)で開幕!
一広株式会社タオル美術館、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ
14時間前