熊本市公式アプリ「くまもとアプリ」と「リビング熊本アプリ」が提携開始

「くまもとアプリ」と「リビング熊本アプリ」相互で閲覧可能に!

2025年7月より熊本市公式アプリ「くまもとアプリ」と「リビング熊本アプリ」の相互連携を開始しました。

くまもとアプリ × リビング熊本アプリで、毎日がもっと快適&お得に!

2025年7月より「くまもとアプリ」と「リビング熊本アプリ」で相互に情報を見ることができるようになりました!
それぞれから発信される情報を見落とすことなくチェックできるのは嬉しいですね。
この機会にぜひ「くまもとアプリ」「リビング熊本アプリ」をダウンロードしてみてください。

「くまもとアプリ」とは?

「くまもとアプリ」は、ボランティアの募集や参加申し込みができる熊本市の公式アプリです。
現在募集されているボランティアをアプリで検索し、スマホから簡単に参加申し込みができます。参加後にもらえるポイントで素敵な賞品やプレミアム体験が当たる抽選会への参加や電子クーポンに引き換えができるので、参加する楽しみが広がります!

地域活動やボランティアの参加・募集も、これひとつで!

<ボランティア募集と参加の流れ>
<ボランティア募集と参加の流れ>

ボランティア活動証明書もスマホ上で発行・管理できるので、受験や就職活動を控えた学生のみなさんにもオススメです。
また、ボランティア参加者を募集する「主催者ミニアプリ」などの機能もあり、主催団体様にも役立つアプリです。(主催団体として事前申請が必要となります)

そのほかにも、災害時に役立つ機能などが搭載されています。

くわしくは「くまもとアプリ公式ホームページ」をご覧ください。

熊本市ホームページ(くまもとアプリ)


●登録者数2万人突破!「リビング熊本アプリ」とは?

熊本の生活情報誌「リビング熊本」をスマホで読むことができる公式アプリです。
無料でダウンロードするだけで、スマホからいつでもどこでもリビング熊本を読むことができます。

アプリでは新聞の記事をすべてお読みいただけるほか、過去3週間分のバックナンバーも閲読できます。
リビング熊本に掲載されるお得なクーポンも、専用画面から一覧チェックが可能! 紙面を切り取って持ち運ぶ必要がなくなるので、とても便利です。

他にも豪華景品が当たるアプリ限定のプレゼントキャンペーンなど、お得で楽しい情報がいっぱい!
「くまもとアプリ」とも提携し、ますます便利になった「リビング熊本アプリ」をぜひご利用ください。


お問い合わせ
 ■くまもとアプリ
  熊本市 地域政策課
  TEL 096-328-2477(平日 9:00〜17:00)

 ■リビング熊本アプリ版
  熊本リビング新聞社
  TEL 096-359-3311(平日 10:00〜17:30)

すべての画像

rdRmIefSAHA2RBsdDwPg.jpg?w=940&h=940
<ボランティア募集と参加の流れ>

くまもとアプリ運営事務局(熊本市 地域政策課内)

くまもとアプリ運営事務局(熊本市 地域政策課内)

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ